マサちゃん、皆さん、こんにちは。
> 僕は、そうめんを茹でて素うどん風で食べることが多いですね。 > これが以外と美味しいのです。
一般的には、そういう食べ方を煮麺(にゅうめん)と言いますね。 冬でも、そうして食べます。味噌汁にしたり、素麺は使い道が多いですね。 流し素麺も出来るし・・・(^^ゞ
私は、そうめんと冷麦の大きな違いの一つに、製造過程で、油を加えるかどうか、と 言うことがあると思うんですよ。
子供の頃、そうめんは油の匂いがするのがイヤで、冷麦のほうが好きでした。
先日、テレビで白石市の「うーめん(温麺)」というのをやっていて、うーめんと 素麺は、長さ(うーめんは、長さ10センチほどとか)の他に、油を使わないところが 違う、と言っていました。
それを聞いて、私の記憶が違ってなかったことが分りました(^^ゞ 昔は、油の品質が劣っているか、並み製品で、油の匂いの残った素麺を、我が家では 食べていたのかもしれません(^^ゞ 夏子
|