思い返せば、懐かしの「黒電話」が「携帯電話・スマホ」に、
家計簿の計算も「そろばん」から「電卓」、「パソコンやスマホ」へと変貌しました。
こういう「機器のあゆみ」が、どんな風にあなたの暮らしや仕事を変えたのでしょうか。
また、今使っている機器が、もっとシニアにとって使いやすく便利になるには、
どうしたらいいでしょうか。どうぞ、あなたの「思い」を書いてください。
|
[No.429]
Re: コンピュータの端末
投稿者:GRUE
投稿日:2015/03/14(Sat) 11:19
[関連記事] |
まやさん、みなさん、おはようございます。
遅レスです。
> 私の勤務先(米軍)にコンピュータが入ったのは日本の一般の会社よりかなり
> 早かったようです。
米軍ですか。それは早かったでしょうね。日本では日本語表示の問題がまず
ネックだったと思います。
> 床や天井をはがして大がかりな配線工事をすると、みんなのデスクに一台づつの
> コンピュータの端末(ターミナル)が置かれました。配線はすべてコンピュータ室
> につながっていて、そこでコントロールするシステムです。
勤務先(企業、官庁、大学研究機関など)では、一つの大型の汎用計算機が
置かれ、それに、専用の端末機がぶらさがって仕事をしてましたね。
パソコンが出ると、当時は最初マイコンと言ったでしょうか、パソコンは、
汎用の計算機の端末になると同時に、独立してパソコンとしても使えるよう
になっていましたね。
[No.428]
Re: パソコン通信
投稿者:マサちゃん
投稿日:2015/03/14(Sat) 06:58
[関連記事] |
GUREさん おはようございます
> 私が、NIfty-Serve(現@niftyの前身)に入ったのは1990年代前半だった
> と思う。主要なサービスはフォーラム(交流のための会議室)であった。
> 多くのフォーラムがあったが、その一つメロウ倶楽部の前身とも言える、
> 「メロウフォーラム」にも、もちろん入らせていただいた。
僕がパソコン通信を始めたのは、1993年6月からでした。
東芝のワープロRupoに通信用モデムを付けて、Nifty−Serveや朝日ネット
などに繋いで楽しんでいました。
当時、女性は一般に体裁に気を遣う傾向があると書いて、ある女性からけしからんと、し
つこくからまれて参りました。もっともあなたの仰るとおりだとの別の女性からのコメン
トもありましたけれど・・・
通信費用がかさむので、ストップウオッチを手元に置いて通信をしていました。
現在は、定額なので時間は気にせず、世界中との通信ができるのはありがたいですね。
[No.427]
パソコン通信
投稿者:GRUE
投稿日:2015/03/13(Fri) 09:36
[関連記事] |
「パソコン通信」をご存じの方も多いが、もはやご存じのない方も少なくない
のではないでしょうか?
これは、パソコンやワープロ専用機が普及してから始まったサービスなので、
1980年代後半に始まり1990年代が最盛期でしょうか。1990年代
後半にはインターネットが普及始めたので次第に衰勢期に入っていった。
私が、Nifty-Serve(現@niftyの前身)に入ったのは1990年代前半だった
と思う。主要なサービスはフォーラム(交流のための会議室)であった。
多くのフォーラムがあったが、その一つメロウ倶楽部の前身とも言える、
「メロウフォーラム」にも、もちろん入らせていただいた。
パソコン通信は画期的なサービスだったと思う。特に、自宅にいながらにして
ネットワークを介して、世界と交流できたことがすごいことだったと思う。
つまり、加齢と共に体力が落ちてくるシニアは、外出が難しくなり、人との
交流(コミュニケーション)が乏しくなる一方で、このパソコン通信のツール
はとんでもない授かりものだったのでした。
[No.426]
使い込んだパソコン PC−9800シリーズ
投稿者:GRUE
投稿日:2015/03/12(Thu) 15:08
[関連記事] |
[No.425]
フォーラムご参加の皆さまへ
投稿者:きりん
投稿日:2015/03/11(Wed) 05:29
[関連記事] |
スマートエイジングフォーラムご参加の皆さま
本日 3月11日のシンポジウム中、ご意見、ご質問を こちらの掲示板でも承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
きりん
[No.424]
コンピュータの端末
投稿者:まや
投稿日:2015/03/10(Tue) 22:23
[関連記事] |
私の勤務先(米軍)にコンピュータが入ったのは日本の一般の会社よりかなり
早かったようです。
床や天井をはがして大がかりな配線工事をすると、みんなのデスクに一台づつの
コンピュータの端末(ターミナル)が置かれました。配線はすべてコンピュータ室
につながっていて、そこでコントロールするシステムです。
それからは、タイプライターがコンピュータの端末に代わり、プリントアウトす
るものはすべてコンピュータ室にある共同のプリンタを使用・・・使っている紙は
現在一般的に使われているA4サイズとは違うレターサイズというもの。それが連
続して出てくるのだが、まぁ、紙の無駄になることといったらタイヘンなもので、
「ペイパーレスの時代が来ると言っていたのに紙の大量消費だね」とつぶやくこと
しきり。
いずれにしても、各人のデスクにあるターミナルは時間がくると元の電源を切ら
れ、勝手にアクセスできないようになっていたので、日本のオフィスでのセキュリ
ティはどうなっているのだろうかという疑問が生じたものです。
退職してもう25年、今はどうなっているか?
まや
[No.423]
Re: 初めて買ったパソコン PC−8801mk2
投稿者:picapica
投稿日:2015/03/10(Tue) 19:52
[関連記事] |
皆さん今晩は
始めて買ったパソコンは、iMAC(ボンダーブルー)です。
40年勤務していた、automation.image analyzerメーカーを退職(その頃の制御管理コンピュータはPC9801,MACーcpu68030,HPVectra-cpu386相当)後、1994年あまり関係ない24ページの月刊誌の編集の仕事に請われて就職。当時(今は知りませんが)は印刷関係はMAC・・・ソフトはPHOTOSHOP.illutrator。面白くて面白くてたまりませんでした。15年たった後、windowsに買い換えましたが、今でもmicrosoftは好きになれません。iPOD,iPAD,iPHONE・・・・と復活MACにエールを送ってます。
picapica
[No.422]
Re: ワープロ専用機
投稿者:夏子
投稿日:2015/03/09(Mon) 12:54
[関連記事] |
うっちーさん、ツリーの皆さん、こんにちは。
> 何をかくそう、私はかなり長い間ワープロ専用機派で、2000年ころまで富士通の「OASYS」を使っていました。パソコン通信を始めた時もOASYSを使って、「ワープロ通信」でニフティを始めたんです。ワープロ専用機は使いやすかったと今でも思っています。
私もうっちーさんとぴったり一緒です(^O^)/
OASYSは少なくとも3台は買い替えました。
今も,器械はありますが、リボンがないので、感熱紙でしか印刷できませんね。
たまに、ワープロと一緒に印刷リボンも売っていることがあるみたいですね。
新聞広告で見た気がします。
夏子
[No.421]
Re: ワープロ専用機
投稿者:
投稿日:2015/03/09(Mon) 11:10
[関連記事] |
マーチャン みなさま
ワープロ若い人は知らないでしょうね。
初めて職場にワープロが設置されてずいぶん書類作りに助けられました。
そのうちPCに変わってエクセルでテンプレート(請求書、領収書、見積書)作りました。(業者にソフトを依頼すると高価なので)
事務作業の効率も良くなりました。
個人でも欲しくなってIBMを購入。セール品
OSはWindows95でした。
セットアップ〜インターネット接続と
毎夜難解なPC用語と格闘したものです。
IBM ThinkPad
OS/Windows95/MS-DOS 6.20
CPU/Pentium75MHz
メモリ/16MB
HDD/810MB
14インチCRTディスプレイ一体型
フロッピーディスクドライブ
***すみれ***
[No.419]
Re: ワープロ専用機
投稿者:まや
投稿日:2015/03/08(Sun) 22:39
[関連記事] |
マーチャン、うっちーさん & みなさん、こんばんは!
ワープロで通信を始めた方が何人もいらしてうれしいです。私もその一人でし
て、ニフティその他3社とともにパソコン通信を始めたとき、通信ができる機器
を探して・・・300bpsのモデムでツーと音がして画面に文字が出てきたと
きには嬉しかったのを覚えています。
初期のワープロは第一水準の漢字しか変換してくれなくて使い物にならないと
思いましたが、すぐに第二水準の漢字も変換してくれるようになったのは嬉しい
ことでした。即座にわたしは原稿用紙を捨てました(*^-^*) 翻訳の仕事をしてい
て、少しでも書き直したいとき、原稿用紙の頭から書き直さねばならなかったの
ですが、ワープロがその時間のロスを解消してくれたのです。
私は即座に出版社にワープロ原稿でとってほしいと交渉しました。フリガナを
つけるのまでワープロ原稿できちんとできましたから専用機はよかったです。そ
れに単語登録も文書毎にできるので、重宝しました。
ワープロ専用機はよくできていました。私は新しい機種がでるとすぐに「ニフ
ティ」の通信ボードの「売ります・買います」のところに古い機種を「売る」と
いうアナウンスが出るのです。それで私は大変に安価に手元のワープロを更新し
ていくことができたように思います。
最後に使ったワープロはまだ手元に置いてありますが、これを使うことがある
かどうかわかりません。でも、ワープロ専用機のほうがよかったと思います。
まや
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |