防 災 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.1065] Re: 備蓄品の保存期限 投稿者:Pan  投稿日:2015/10/14(Wed) 13:20
[関連記事

Re2: 備蓄品の保存期限

夏子さん、みなさん。

>缶詰の乾パンなら、賞味期限が大幅に過ぎていても大丈夫でしょうが、水分がない
>食品だから、必要でもないのに食べてみようという気になれないかな(^^ゞ 
>試されました?

 だいぶ日が経ちましたが、賞味期限の日付けからは誤差範囲の内に
食べて見ました。

 70年振りに味わいましたが、懐かしくて思っていたより美味しか
ったですよ。(^-^)

 1缶にカンパン100gと氷砂糖の塊4個が入っていました。

 食べ物に文句を言わない私ですから、このカンパンと水だけあった
ら2〜3昼夜は過ごせそうです。

>乾パンの評判があまり良くなくて、今は、いつでも柔らかく美味しいというパンの
>缶詰が売られていて、国や自治体などでは、かなり備蓄されているようですね。
>
>でもなぁ、高価なんですよねぇ(^^ゞ 値段の点で、購入意欲がわきません(^^ゞ

 試食はしたことがありますが、幾らだったか覚えていません。
 量産出来ないのでは仕方ないですね。
 滅多に買わない物ですから、少々高くても家計を圧迫する程の事には?

>食品は、数年前の点検の際に、備蓄に適当じゃない気がして、防災リュックから
>取り出しました。結局、今は入れていません。

 このカンパンを取り出した後には、それに替わる物を入れておきます。

 乾電池はこの機会に入れ直しました。

 車にはいつもビスコを入れているのですよ。(^^)
 夏は室内が暑くなるので要注意です。

 最近は密閉缶詰のビスコも出ました。賞味期限は5年間になっていま
した。

>その中で、一番利用率の高いのは、ごはん系の保存食品。レトルトご飯は、私にとっては
>お友達みたいに仲良くしています(^^ゞ

 これは常備しています。 
 田舎へ行くとき、以前は炊飯器を使うよりも「ホカ弁」を利用してい
ましたが、最近はそれを愛用しています。

 冷蔵/冷蔵しなくても良いのが不思議ですね。

>ただ、電子レンジ利用だから、災害で停電になった場合はどうかと思いますが、お湯で
>温めてもいけるのではないでしょうか。カセットガス利用のコンロもカセットガスも
>備蓄してあるので、煮たり焼いたりはできます。水も、多量ではありませんが常備して
>います。

 一番肝心な水は疎かにしています。 風呂の湯を翌日まで残すことが
勧められていますね。

>ガスを備蓄しておくのは怖いですかね?(^^ゞ 現在、6,7本はあるけど。

 これは考えていませんでした。状況によっては爆発します。

 灯油ストーブもファンヒーターによっては外部電源が無いと使えないの
があります。 これは2000年問題の時にクリアーしました。

 アパートではその灯油の保管場所が難しい。

>電池も防災リュックには入れていませんが、これは入れておくのがいいですかねぇ?
>液漏れしないように気を付けて・・・・忘れそうなんですが(^^ゞ
>
>懐中電灯とかラジオとか、何度か液漏れ経験があります。リュックの中だと、なお
>忘れそう。

 最近の乾電池は10年間保証のも多くなってきましたが、それを確認の
上で5年程度では交換したいですね。

 そのためには、次の点検/交換時期を明記しておかねば。


    ***** Pan *****


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー