[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1731] 喫煙 投稿者:ポテト  投稿日:2005/02/21(Mon) 09:29
[関連記事URL:http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html

高校からいきなりプロ入りした野球選手
喫煙したというので謹慎処分になりました。
大学1年生の中には、飲酒・喫煙・球戯をする者もいますが。
(大学生といえども未成年は飲酒や喫煙は、いちおう許されないのですね)


[No.1732] Re: 喫煙 投稿者:SHIG  投稿日:2005/02/21(Mon) 23:02
[関連記事

喫煙も 有名でなきゃ しかられぬ

まあ、いまどき高校生の喫煙も世の中に見てみぬフリをしてもらっているような時代ですから、有名人にならなきゃどうてことないのに。
高校野球で優勝したチームがジュースで乾杯なんて風景もよくテレビに出ますが、「カメラが帰ったらビールが出るんだろうな」と思ってしまいます。
ガルビッシュ君、人前では吸わない、位のことは心得たまえ。

喫煙、飲酒、もう18歳くらいまで合法にしてはどうですか。
私も18歳で大学生になってすぐに酒もタバコもやりましたが有名でないから話題にもならなかった。


[No.1733] Re^2: 喫煙 投稿者:ポテト  投稿日:2005/02/22(Tue) 07:18
[関連記事URL:http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html

> 高校野球で優勝したチームがジュースで乾杯なんて風景もよくテレビに出ますが、「カメラが帰ったらビールが出るんだろうな」と思ってしまいます。

おやおや。

> 喫煙、飲酒、もう18歳くらいまで合法にしてはどうですか。
> 私も18歳で大学生になってすぐに酒もタバコもやりましたが有名でないから話題にもならなかった。

もう時効ですから.....
私は高校2年生の時に転校したのですが
友人たちがお寺に集まって送別会をしてくれました。
そのとき、中学を卒業して働いていた仲間は
ビールを飲んでいました。お寺の息子も慣れたもの。
テーブルにビールを既に用意していたのですから。
私はもちろんジュースでした。
さて、高校の卒業式の後、クラスの仲間に
旅館の息子がいました。
クラス全員が、その旅館の座敷に集まりました。
先生もいて、そこで男子学生(卒業したぱかり)はビールを飲みました。
ちょっと驚きました。港町の高校卒業式の日。
大学に入ったら、高校の先輩が早速、狸小路で
歓迎会をしてくれました。
私はその時から、たいていお酒は飲めるようになっていましたが
仲間の一人は体質的にアルコールを受けつけず
かえって具合が悪くなり、飲ませた先輩が青くなって
介抱したことがあります。

タバコのほうは二十歳になってから、麻雀をするときに
吸ったりしました。
しかし、恩人が肺ガンで亡くなってから、一度も吸ったことがありません。
禁煙は30数年続いています。
球戯(777)のほうはさっぱりで、ほとんどしたことがありません。


[No.1734] Re^3: 喫煙 投稿者:らごら  投稿日:2005/02/22(Tue) 07:44
[関連記事

 私の喫煙開始は中学3年位でした。
バイトに電気屋の小僧をやっていまして、ラジオの修理などで家庭を訪問して修理が済むとタバコを呉れたりするのです。
中学生ですからと断っても、こんな頭を使う仕事をしているのだから、タバコくらい吸ってもいいのに、なんて云われましてね。
好奇心旺盛な中学生はついにタバコに手をつけました。
以後、50数年吸っていましたが、部屋の壁と天井・パソコンが煙で黄色になったのが気になり、ついで畳の表替えしたばかりなのに2回続けてタバコの火で穴を開けたのがきっかけで止めました。
ニコチンガムのお世話になりましたが、禁煙して3年経ちます。
 酒の方は高校のとき、学校の前に文房具屋がありましてね、そこの奥さんが僕等悪友仲間を集めては話をするのが好きでして、その席でアルコールを水で薄めたりして飲んだのが始まりだったかな? 先生が気づいて家の前を云ったり来たり。
もっとも、その奥さんの亭主がお巡りさんでしてね。高校生が5〜6人真っ赤な顔をして飲んでいる最中に帰って来たけれど、自分の女房が仲間なので文句も言えなかったようです。


[No.1735] Re^4: 喫煙 投稿者:ポテト  投稿日:2005/02/22(Tue) 08:13
[関連記事URL:http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html

今朝のニュースを見ていて
知事さんが、暖かい注意をしているのを聞いて
はっと気がつきました。
彼はまだ高校卒業していないのですね。

大学生が就職が内定していて
卒業式の前に、会社に呼び出され研修を受ける場合があります。
はなはだしいのは、某市役所の場合
なんと3月になったらすぐ半月研修を受けて、それから
卒業式に出てくるということがありました。
卒業論文の整理もよくしないまま、研修を受けるので
また完全に卒業したわけではないからと
研修しようとする市役所の方に苦情を言ったことがあります。
東京の私大の人は、もう2月から大学を離れて
来ていますとかなんとか言われたことがあります。

会社の研修のように、プロ野球も
高校生の卒業式を待たずに、トレーニングに参加させているのは
日本の常識でした。


[No.1743] RE: Re^4: 喫煙 投稿者:   投稿日:2005/02/23(Wed) 15:38
[関連記事


ポテトさん

>知事さんが、暖かい注意をしているのを聞いて
>はっと気がつきました。

今、合宿所で謹慎中だそうですが、
人前では気をつけなければいけないでしょうね。
有名人になると辛いですね。

私の住んでる市内にも県立高校がありますが、3年生になれば半数以上の生徒が
校内で喫煙してると聞いています。
もちろん先生も見て見ぬふりだと思いますが…。
特に部室やトイレなどで吸ってるようです。

    季寿


[No.1746] Re: RE: Re^4: 喫煙 投稿者:ポテト  投稿日:2005/02/23(Wed) 19:39
[関連記事URL:http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html

東大の工学部と医学部を出た
解剖学のお医者さん
あの有名な養老先生がいうには
煙草を吸っている人の肺の標本を見せると
みんな必ずタバコを止めるそうです。

それほどまでに汚れている肺


[No.1747] Re^2: RE: Re^4: 喫煙 投稿者:ザックス  投稿日:2005/02/24(Thu) 07:22
[関連記事URL:http://homepage2.nifty.com/sacks/

ポテトさん

> 煙草を吸っている人の肺の標本を見せると
> みんな必ずタバコを止めるそうです。

 私も病理学の実習で汚い肺を視ているので今でも患者さんの禁煙希望者にその話をしています。

 肺だけでなく、口内の扁桃腺なども、トラックの排ガスパイプを
口に当てている様なものですね。

 私の親友は、パイプを永年吸い、扁桃癌で還暦まで生きられませんでした。 竹村さんも気を付けて下さい。

 なお、私は毎朝、家の前の道路でポイ捨て吸い殻を10本以上は拾い集めます。JTはこれを1本5円くらいで買い上げて、失業者に寄与し、次いで倒産しては?


[No.1748] Re^3: RE: Re^4: 喫煙 投稿者:ポテト  投稿日:2005/02/24(Thu) 07:39
[関連記事URL:http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html

>  肺だけでなく、口内の扁桃腺なども、トラックの排ガスパイプを
> 口に当てている様なものですね。

そうです。そうだと思います。

>  なお、私は毎朝、家の前の道路でポイ捨て吸い殻を10本以上は拾い集めます。JTはこれを1本5円くらいで買い上げて、失業者に寄与し、次いで倒産しては?

マナーの悪い人がいます。
失業者といえば、終戦後しばらく
拾ったタバコを分解して、中の成分を
キセルで吸ったり、新しい巻きタバコに作り直して
吸っている大人の人を見かけました。
JTは新しい商品分野を開拓しないとジリ貧でしょうね。


[No.1736] Re: 喫煙 投稿者:なごやか  投稿日:2005/02/22(Tue) 12:25
[関連記事

ポテトさん 皆さん こんにちは

私はタバコは遅かったですが、飲酒は二十歳前からやってました。
今の高校生がタバコを吸うのは当たり前ですが、やはりプロ選手
となれば節度が必要、ということでしょうね。

ルールを守るのは基本ですが、少年法の適用云々が論議されている
中で、この制度を考え直してもいいとおもいますが・・・


なごやか


[No.1737] Re: 喫煙 投稿者:甘辛城主  投稿日:2005/02/22(Tue) 18:03
[関連記事


RE: 喫煙

   ポテトさん こんばんは

あちこち 神出鬼没のポテトさんは、どのくらいパソコンの前
に居るのですか? 私も2時間以上は、見ているつもりですが、
ポテトさんの3分の1も見られません。

ご存知の通り、私は極端な嫌煙派ですが、人の感情とは、実に
いい加減なもので、今回の記事を見た時は、彼の将来性を高く
評価していたものですから、チョット同情してしまいましたよ。
本當は、評価しているのなら厳しくしなければならないのでし
ょうが・・

こんな事を言うと、差別・・と言われるでしょうが、私から見
ると最も醜く見えるのは、二十歳前後の女の子がタバコを吸っ
ている姿です。
例外なくどぎつい茶髪で、触ると剥がれ落ちそうな厚化粧・・
知性のカケラも感じられないのですが、ポテトさんの大学に
は居ないでしょうね。

  甘辛城主


[No.1742] Re^2: 喫煙 投稿者:ポテト  投稿日:2005/02/23(Wed) 08:09
[関連記事URL:http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html

> あちこち 神出鬼没のポテトさんは、どのくらいパソコンの前
> に居るのですか? 私も2時間以上は、見ているつもりですが、
> ポテトさんの3分の1も見られません。

はい原則として半日はパソコンに向かって仕事をしています。
学内の事務連絡を始め、全国の学会の委員会からもメールが入ったりします。
時には外国から論文の問い合わせとか卒業した元留学生からのメールが送られてくることもあります。
ワープロで文書を作ります。論文、報告書、手紙、推薦状等など。
あとは、講義の資料をホームページに載せているので
(講義の概要、質問や回答、模範解答、アンケート結果など)
それを定期的に更新しています。
画像を取り込んだりするときは時間が余って
その裏動作として、こちらのBBSにおじゃますることがあります。
自分の管理するBBSも10以上ありますので、毎日50以上の
BBSを飛び回ります。
その体験は、学生に教育するインターネットの講義に反映することができます。
コンピュータを使った教育や研究に関する学会に毎年発表しているし
その学会誌の編集委員をしているので、日頃のインターネット体験は役立っています。
この学会のおかげで、鹿児島に行ったり、神戸に行ったりしました。
今年は新潟です。

みちのく分室に、私のHPの一部を紹介してみました。


[No.1739] Re: 喫煙 投稿者:オアシス  投稿日:2005/02/22(Tue) 21:53
[関連記事


今回の未成年プロ野球契約選手の喫煙事件は、学校側
としては停学、卒業式には出席させないとのことですが、
あまりにも厳し過ぎるように思います。

良し悪しだけでは 法律的には認められてないとしても、現実
に未成年の喫煙は見つからなければしょうがないと見過ごされ
ていますね。時勢でしょう。
また、社会人として合宿練習に参加しているようですから、
学校も当局も説諭程度で 大目に見てやって良いケースじゃ
ないでしょうか。

甘辛城主さんの仰ってるように、未成年女子と思われるものが
歩きながらタバコを吸ってるのをよくみかけます。
しかも 吸いさしを消しもせず 道にポイ こそ見苦しいしです。
このようなのは もう少しきちんと取り締ままるべきでしょう。

らごらさんはつわものですが、私もタバコは17歳から吸い
ました。
もう55年も前、細腕高校生 養鶏で一家を養っていました。
当時は飼料は統制会社から 奪い合って買い付ける状況。
大人に伍して 虚勢を張ってスパスパ、表単位で買い付けて
ました。
お酒もやはり20歳前から、飲んでました。


[No.1740] Re^2: 喫煙 投稿者:SHIG  投稿日:2005/02/22(Tue) 22:21
[関連記事

まあたいがいの皆さんが20歳にならなくても酒もタバコもやって折られるのを聞いて安心しました。
私はどちらも18歳から始めたことは先に書きましたが、タバコのほうは35,6歳の時に一念発起してやめました。以来嫌煙派になってしまいました。
酒のほうはやめられませんねえ。
ガルビッシュ君、いまや君は有名人なんだから後2年間は人前ではやめておきたまえ。