[掲示板へもどる]
一括表示

[No.2157] やはり『ツナミ』が一番 投稿者:唐辛子 紋次郎  投稿日:2005/12/16(Fri) 17:36
[関連記事

 イタリアの新聞で「今年の言葉」を募集しているのを知って、あっしも冷やかし半分で応募してみました。これはあらかじめ新聞社のほうで15選んであるうちから、一つを選んで投票するもので、12月15日朝9時現在(現地時間)で、投票数約9900ほどでした。

 あんたは何を選んだかって?あっしも大いに迷いました。「とりインフルエンザ」かなあ、と一時は思ったのですが、結局「ツナミ」にしました。蓋を開けてみるとやはり、ツナミが一番でした。そのほかにもニッポンがらみはあって、「京都議定書」というのも三番目に出ていました。でも、得票数は少なく、たった3%、下位で低迷しています。意外だったのは「コンクラーベ」で5%とやはり伸び悩んでいます。「誤射」というのも健闘していて、8%という数字には驚きます。まだ、締め切ったわけではないのですが、「ツナミ」の首位はたぶん動かぬところと思われます。

 現在の二位、三位などは、ニッポンにあまりなじみがないので、省略しました。「郵政民営化」なんてのは、世界的に見ると、またよその国から見たら、別に大したことないんすかねえ。(-_-;)