[掲示板へもどる]
過去ログ [ 0004 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  過去ログ一括   

[No.4280] 有難う 投稿者:   投稿日:2007/10/11(Thu) 13:27
[関連記事

> http://www.hallasan.go.kr/
> http://www.chejuinfo.net/leisure/kle_mt.htm
> http://sanyaro.com/climb/kom/map/kommap.html

  有用情報 コォマウォヨ(^^)

  特に地図は 役に立つなあ・・・


[No.4279] 今宵(10/11)は、日韓チャットです 投稿者:   投稿日:2007/10/11(Thu) 06:54
[関連記事


今宵10/11は、恒例の木曜・日韓チャットの晩です。
夜9時から9時30分までです。

メロウ倶楽部トップページ 総合メニュー欄 【日韓友好】を開きます。
そして、チャットルームをクリックして下さい。

下記URLからは、直行します。

http://www.mellow-club.org/cgibin/comchat/comchatx.cgi?mode=frame&id=0

今宵テーマは、【日韓交流会あと6日】としましょう。

P.S
入室挨拶は、お互いに、簡単又は省略して、すぐ、話題にお入り下さい。

チャット終了後、SSH(星山)さんHostでSkype も予定しています。

では、お待ちしています。


[No.4278] Re: 韓羅山(한라산)国立公園のURL 投稿者:ティム・ドラゴン  投稿日:2007/10/07(Sun) 18:44
[関連記事

 若龍さん、元気ですか。
 
 この部屋に投稿するとは、この部屋の書き込みをいつも見ているのですね。
 若龍さんから、時よりトロットを添付したメールを貰いますが、最近は
 ソウルとのワッタカッタが忙しいので、日韓チャットも参加せずいたので、
 この部屋を訪れたことが驚きですよ。ハァ・ハァ・ハァ……。

 若龍さんも済州島での交流会に参加するで、いろいろ嫁さんのことも含め
 イヤギをしたいですね。どんな出会いになるか今から楽しみです。
                    老龍こと、ティム・ドラゴン
  


[No.4277] Re: 韓羅山(한라산)国立公園のURL 投稿者:成龍  投稿日:2007/10/07(Sun) 14:38
[関連記事

こんにちはgrue先生。お久しぶりですね。
はい、お元気に島へ到着お願いします。

> 韓羅山(Hnlasan)? 漢羅山(Hallasan) と二つの呼び名があるんでしょうか?
>
ごめんください。この山の漢字名前は<漢拏山>でしたね、韓国のサイトは漢字がないのサイトがたくさんありましたので錯覚しました。そして韓羅山を漢拏山で訂正お願いします。ごめんください。
>


[No.4276] Re: 日韓交流会 投稿者:grue  投稿日:2007/10/07(Sun) 11:00
[関連記事

白兎山人さん、みなさん、

>   白頭山は17世紀末に大噴火を起こし その灰は北海道にも認められるとか
>  現在韓国にある火山は ハルラ山のほかには 欝稜島、竹島くらいです。
>  この三つの噴火の痕跡は中生代に遡ります(100万年前)

やはり3つ、そして全て島ですね。日本は列島全体が火山島みたいなものであること
を改めて実感しますね。前にKJクラブの方が来られた時に阿蘇山の強い興味を示さ
れたのを思い出しました。

>   わたしも興味があるのですが、現地には記念の建物(新しい)があるだけで、
>   有形の遺物は無いようです。資料の展示はあるかも知れませんが、
>   今回の観光ルートを考えるに当たっては、外しました。
>   トルハルバン(石のお爺さんの頭の帽子は蒙古由来とか)

そうでしたか。

>   二回の神風(台風)は、実際にあったのかどうか不明のようです。

それは知りませんでした。もし自力のみで勝ったのなら、鎌倉幕府(当時は執権は
北条時宗でしたか)は自力のみで勝ったことを強調しそうですが、それはしてない
ようですからね。

>  山口県西部では 秀吉軍の朝鮮出兵時に劣らぬ残虐の被害をこうむったようです
>  (耳に孔をあけて数珠つなぎにされたり、地元領主の嫡男は男根を切られたり)

それも詳しくは知りませんでしたが、蒙古軍は全てが日本人にとっては初めて。強烈
なカルチャーショックを受けたことを疑いません。大陸の荒々しい騎馬民族ですから、
その程度のことはありえますね。それだけでも、例えば西欧のキリスト教民族などに
も脅威であったと思われます。

しかし、蒙古軍(元)は明に滅ばされる訳ですが、朝鮮の高麗はいつ頃まで蒙古の
支配下におかれたのか調べておかないと。蒙古軍に後から槍と刀を突きつけられて
海を越えて日本を襲うのに加わったはずですから。  


[No.4275] Re: 韓羅山(한라산)国立公園のURL 投稿者:grue  投稿日:2007/10/07(Sun) 10:27
[関連記事

成龍さん、

情報ありがとうございます。

> 韓羅山(Hnlasan)はまたも頂上(白鹿潭)は進入禁止です。

やはり今は禁止期間ですか。許可期間でも今回は時間がないそうですが。

韓羅山(Hnlasan)? 漢羅山(Hallasan) と二つの呼び名があるんでしょうか?

>僕も2005年秋(10月)に登ったときに進入禁止でした。そしてたくさんの涙がふるい(?)ましたよ。しかいウイッセオルムまではOKでした。この位置は頂上から1000m位下かなぁ、、、この部分は山人が説明を、、、はっはっはっ。。。(^*^)

1000mも下ではまだ5合目ではないですか。それは無念だったでしょう。
頂上を見上げて恨めしそうなお顔の若者(?)の姿が浮かびます。(笑)

> それではこれでこの国立公園のURLを記録します(残念ですが韓国語サイト、しかし山の登山地図もあります)。参考をお願いしますよ。

> http://www.hallasan.go.kr/

頂上に綺麗なカルデラ湖があるんですね。

> http://www.chejuinfo.net/leisure/kle_mt.htm

東西南北どこからでも登れるということですか。

> http://sanyaro.com/climb/kom/map/kommap.html

これは詳しい地図ですね。色々な縮尺でほとんど全部カバーしているように
見えます。

> ハンラサンエー カッブーシダ!...(^*^)

どうもありがとうございました。いつか許可のある時に登らないと。
1950mなら登れそうですね。しかし霧のかかった日が多いそうで。


[No.4274] Re: 韓国の美しい女の音楽ビデオです。 投稿者:grue  投稿日:2007/10/07(Sun) 10:09
[関連記事

成龍さん、

早速のお土産ありがとうございました。

> 曲のタイトルは’浮石寺の夜(洪仁淑)’
>
> mms://www.trotjana.co.kr/trotjana/honginsooksm.wmv

女性も確かに美しいですが曲がいですね。心に響いてきます。

済州島ではお会いできますね。楽しみにしています。


[No.4273] 済州島情報サイト案内です(全部日本語サイト)。 投稿者:成龍  投稿日:2007/10/07(Sun) 04:38
[関連記事


済州島情報サイト案内です(全部日本語サイト)。

http://japanese.tour2korea.com/03Sightseeing/DestinationsByRegions/Depth02.asp?Address=36100&konum=1&kosm=m3_1 - 韓国観光公社公式サイト

http://www.saisyuutou.com/ - 済州観光情報

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%88%E5%B7%9E%E5%B3%B6 - 済州島 - Wikipedia

http://www.k-plaza.com/cheju/info/ - 済州島イエローページ

http://www.tour.ne.jp/country/city.asp?city_id=236&COUNT_ID=51&fromTop=yes 日本最大級の旅行情報総合サイト

http://www.konest.com/data/map_jeju.html - 韓国地図集|済州島地図

http://home.megapass.co.kr/~sinjia/ - 済州市に帰国した在日韓国人二世による有料観光ガイド


日本から交流会参加メロウ皆さん参考をお願いします。
成龍でした。


[No.4272] 韓国の美しい女の音楽ビデオです。 投稿者:成龍  投稿日:2007/10/07(Sun) 04:24
[関連記事


おはようござますかメロウクラブの皆さん。

今日は韓国より成龍のお土産です。下のURL Click時には韓国の美しい女の音楽ビデオがオーパンです。お楽しみに、、、

曲のタイトルは’浮石寺の夜(洪仁淑)’

mms://www.trotjana.co.kr/trotjana/honginsooksm.wmv


成龍でした。


[No.4271] Re: 韓羅山(한라산)国立公園のURL 投稿者:成龍  投稿日:2007/10/07(Sun) 04:17
[関連記事

こんばんは皆さん。
韓羅山(Hnlasan)はまたも頂上(白鹿潭)は進入禁止です。僕も2005年秋(10月)に登ったときに進入禁止でした。そしてたくさんの涙がふるい(?)ましたよ。しかいウイッセオルムまではOKでした。この位置は頂上から1000m位下かなぁ、、、この部分は山人が説明を、、、はっはっはっ。。。(^*^)

それではこれでこの国立公園のURLを記録します(残念ですが韓国語サイト、しかし山の登山地図もあります)。参考をお願いしますよ。


http://www.hallasan.go.kr/
http://www.chejuinfo.net/leisure/kle_mt.htm
http://sanyaro.com/climb/kom/map/kommap.html

ハンラサンエー カッブーシダ!...(^*^)

成龍。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |