[掲示板へもどる]
過去ログ [ 0004 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  過去ログ一括   

[No.4534] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:   投稿日:2008/06/10(Tue) 09:06
[関連記事

>KJ ホームぺージには入会がすぐ出来ます。
>現に、ぱらむさんは自由に書き込みなさいます。

  出来れば メロウの日韓友好の部屋のように
  入会しなくても 読むことも書くことも出来る
  そんな形が望ましいですが

  ただ掲示板荒らしが侵入するおそれはありますね

                  山 人


[No.4533] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:   投稿日:2008/06/10(Tue) 07:50
[関連記事

 白兎山人さん、 grueさん

> ひとつ私としての希望があります。
> メロウにKJのどなたでも入れる部屋があるように、
> KJクラブの掲示板にも、
> メロウ会員が自由に入れていただければなあ・・と・・
 param.com に、「外国人入会案内」を見たことがあります。
 調べて入会出来るようにTryします。
 また、KJ ホームぺージには入会がすぐ出来ます。
 現に、ぱらむさんは自由に書き込みなさいます。

 Rocky(恒石)


[No.4532] 78才の壁 投稿者:GRUE  投稿日:2008/06/10(Tue) 07:41
[関連記事

皆様、

交流会の時にどなたかが、テグからの方であったように思いますが、
78才の壁のことに触れておられてはっとしたものです。
「日本語を完全に話せるかどうかの境が78才である」ということ
だったと思います。

78才と言えば、1945年8月15日の時点で15才つまり中学
を出た年齢です。この日韓交流会が始まったのが8年前、その時は
この境になる年齢が70才であった訳です。考えねばならないこと
がありそうです。


[No.4531] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:GRUE  投稿日:2008/06/10(Tue) 07:29
[関連記事

Rockyさん、garishさん、山人さん、皆さん、

> ひとつ私としての希望があります。
> メロウにKJのどなたでも入れる部屋があるように、
> KJクラブの掲示板にも、
> メロウ会員が自由に入れていただければなあ・・と・・

賛成です。お願いできないでしょうか?もし可能なら
早い方がいいです。


[No.4530] 国際通話可能な携帯電話の使用を 投稿者:GRUE  投稿日:2008/06/10(Tue) 07:25
[関連記事

Rockyさん、garishさん、KJクラブの皆さん、

もうお疲れは取れましたでしょうか?

今回の交流会ほどハプニングの多かった交流会はなかった
気がします。下関港ーJR小倉駅、博多港ーJR博多駅、
新幹線の新大阪駅での乗り換え、名古屋駅での改札口で
の出迎え、等々、気をもむ場面もあったようです。関係す
る皆さんのおかげで全て最後はうまく行ってなによりです
が今後を考えるとこれらは新しいツールの積極利用で改善
できるかもしれません。

今では国際通話のできる携帯電話が流通しています。こ
れの活用を検討してはいかがでしょうか?(レンタル
サービスもあるでしょうし) Rockyさんの娘さんは持っ
ておられましたね。


[No.4529] メロークラブの皆さん 投稿者:   投稿日:2008/06/10(Tue) 07:01
[関連記事

メロークラブの 皆さん
献身的なお世話に厚くお礼申し上げます。
あんみつ姫(小池)さん、imaichiさん 、堅香子さん、ティム・ドラゴンさん 、白兎山人さん、パラムさん、PMOさん、最終の見送りまで大変なご苦労さまでした。特にあんみつ妃さんに対してはいつまでも忘れないよう有り難く感じています。私の家内をお母さんと呼びながら手を支えて歩行を助けて下さった事、衷心より感謝致します。お陰で「雪の大谷」立山・黒部アルペンルートを旅され、韓国へ無事に戻りました。メロークラブの皆さんに、重ねて、お礼の言葉を申し上げます。そして、どうか、お疲れが残りませんようにご自愛を、お祈り申し上げます。来年韓国での開催の折には皆様、お元気な姿を拝見できるよう祈ります。
                      2008.06.10
                        春人(金学道)


[No.4528] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:   投稿日:2008/06/09(Mon) 19:54
[関連記事

韓国の皆さんが それぞれ無事にお帰りになったようで なによりです。
とにかく 出迎えから見送りまで、
乗り遅れや乗り過ごしが 一番心配でした。
見学、見物、写真に夢中の皆さんを、
時間とて せきたてるのは はなはだ心苦しかったのですが、
スケジュールがタイトでもあったし、
やむを得ないことと了解していただくしかありませんでいた。

飛び込みでも(予約しなくても)宿がとれる と言う
韓国の状況を知っていますし、
都市間の高速バスでさえ、始発と終発 そして
一日何便 と言う程度しか書いてない時刻表、
旅と言うものの本質を考えなおして見ながら、
ご一緒させていただきました。


私としては 居住地から遠く離れた名古屋での開催、
名古屋の会員の皆さんのご協力は有り難かったです。
ソウルの交流会での 文玉東さんの、
孤軍奮闘を思い浮かべました。


ひとつ私としての希望があります。
メロウにKJのどなたでも入れる部屋があるように、
KJクラブの掲示板にも、
メロウ会員が自由に入れていただければなあ・・と・・

                    山 人


[No.4527] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:マーチャン  投稿日:2008/06/09(Mon) 12:29
[関連記事

 韓国からいらっしゃってくださった皆様

 毎年、皆様にお会いでき、そのたびに「元気」をいただいております。

 空は梅雨空、でも、再会の笑顔は晴れ晴れしていました。

 バスツァー、交流会とご一緒でき、本当に楽しかったです。

 所用あり、4日朝、失礼してしまいました。ごめんなさい。

 旅の疲れから早く回復されることをお祈りしています。

 また、お会いできる日を楽しみにしています。


 メロウ倶楽部スタッフ・サポーターの皆様、

 福岡、名古屋、その他各地からお出でいただいた皆様

 何から何までありがとうございました。



 




[No.4526] Re: ありがとう。garishさんより 投稿者:GRUE  投稿日:2008/06/09(Mon) 12:05
[関連記事

garishさん、KJ倶楽部の皆様、
(いまいちさん、代理アップありがとうございます)

> 衷心より 感謝 致します。お陰様で 一同 無事 帰国 致しました。

丁重なお言葉ありがとうございます。全員無事帰国とのことなによりです。
このお言葉をお聞きするまでは終わった気がしません。
今回は実に多くのハプニングがありましたね。でもどれもが、大事には至
らず納まったのも幸運でした。

> 物作りの 町 名古屋での 豊田 産業技術館や YAMAHAの 
> 作業の 実際を 見ることに より 技術開発に 取り込む 真摯な
> 100年の たゆまぬ 精魂を見て 感銘を 受けました。

それは、我々日本人も同じです。ものつくりにおける大事な心を学ばせて
いただいた気がします。特に、産業技術館は出直しで、お隣にノリタケも
あることだし、いつか又訪れます。

> 電脳音楽は まだ 試図して 見ませんが ゆっくり TRY 致します。

えー、是非。画像(写真)や動画はあまねく広まって来ましたが、音楽は
これからです。しかし、音楽も写真などと同じく万国共通ですね。私は、
弱いところで奏でることはできませんが、聞いて感動することはできます。

> 遅れましたが 毎回 参加 された 名誉 会長さんの 快復を 祈り
> 来年 韓国での 開催の 折には 元気な 姿を 拝見 できるよう
> 祈ります。

そうですね。でもご本人は、今回は仕方ないが次は必ずと切歯扼腕されて
いるようですから大丈夫でしょう。

母のことは私事ですのでまことに恐縮です。なんとか切り抜けたようでほ
っとしています。ありがとうございました。

強行軍でしたから皆様お疲れのことと思います。早いご回復を祈っていま
す。
                         GRUE


[No.4524] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:   投稿日:2008/06/09(Mon) 11:12
[関連記事

日韓交流会ご参加のみなさん、こんにちは

久しぶりに皆様にお会いできて、大変楽しいひとときを過ごしました。久闊の方、初めての方、日本の方でも初めての方もおられ 、有意義な会でした。

名古屋は何十年ぶりで、地元や関係者の方々の誠意溢れるお世話に心から御礼申し上げます。

この懇親会で韓国の風習や韓國ドラマについて色々お聞きできて有意義でした。KNTVで楽しんで見ております。

写真、少しマルチメディアの方に挙げました。次回の交流会を楽しみにしております。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |