[掲示板へもどる]
過去ログ [ 0004 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  過去ログ一括   

[No.4523] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:   投稿日:2008/06/08(Sun) 18:03
[関連記事URL:http://jf6pmo.travel-way.net/

 日韓交流会に参加の皆様 こんにちは

 久々に皆様とお逢いでき、良き交流会でしたね。
 お疲れがまだ残ってはいませんでしょうかと心配ですが
 無事お帰りになられた様子で安心致しました。

>尊敬してやまないメロウ倶楽部のみなさま!
>ありがとうございました。(このあと日本語で「本当にありがとう
>ございます」と書いてありました)
>メロウ倶楽部とKJ倶楽部の懇親会を計画的、組織的に進めて
>くださり、親切に観光案内をしてくださいました。生活の仕方、
>楽しい生活の様子、活力あふれる日本の国、を二つの目で
>しっかりと見ました。そして、学んで帰ります。
>人生は学びの道といいます。お互いによい点を学び、悪い点は
>捨て、残り少ない人生が楽しく幸せなものとなるように努力
>していきましょう。

>メロウ倶楽部会員の皆さま、心よりお礼申し上げます。
>心からの感謝の気持ちを持ち、愛の心を残して帰ります。
>皆さま方がいつもお元気で、幸せであることをお祈りします。

 このラブレターが全てを物語っているじゃぁありませんか!
 韓国の皆様有難うございます&何時何時までもお元気で!

 参加なさられた皆様、お世話になり有難う御座いました。

 お   つ   か   れ   さ   ま   で   し  た



                     ☆ PMO ☆
 


[No.4522] 榊原裕美さん 投稿者:   投稿日:2008/06/08(Sun) 17:54
[関連記事

懇親会で エレクトーンを弾いてくださった
ヤマハ エレクトーン・デモンストレーターです

ご自分のブログに 短く感想を書いていらっしゃいます

   http://estamps.blog5.fc2.com/

                     山 人


[No.4521] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:堅香子  投稿日:2008/06/08(Sun) 11:56
[関連記事

日韓交流会に参加なさったみなさん、こんにちは。

韓国にお揃いで無事にお帰りになられたようで安心致しました。
お疲れは、もう取れましたでしょうか?

メロウ倶楽部幹事さん、白兎山人さん、あんみつ姫さん、東海地区の皆さんを始め
大勢のみなさんが影で支えてくださり、お陰で盛大に終わりました。

交流会も、はや8回を迎え、年ごとに親しみも増しお会いするにつれ少々の言葉の問題は
あるにも係わらず會話は着実に増えているのを感じています。

公式な交流会を終え、残雪の立山にご一緒した時は、いっせいに歓声があがりましたね。
初夏というのに、12メートルの雪の壁の間を、バスが通り抜けて行く様には驚きました。
雄大な自然を前にして、お互いに感動できたことは終生忘れることはないでしょう。
みなさんとご一緒できて嬉しかったです。
   皆さま、ほんとうにありがとうございました。


                          堅香子(かたかご)


[No.4520] 参加、ありがとうございました。 投稿者:   投稿日:2008/06/07(Sat) 23:02
[関連記事

チャット&Skype 参加のみなさん、おつかれさまでした。
下記のみなさんが参加されて、楽しく、語り合いました。
そして、Skype を利用して、各人で撮った写真をファイル
送信で、各人に披露しながら、歓談しました。

Rockyさん、garishさん、SSHさん、Odongさん、suhyang5 さん、
ティムドラゴンさん、 かわさん、えーさん、grueさん、
ポテトさん、ぱらむさん、ら、めーるさん、マーちゃん、
いまいちさん

次回は、6月12日(木曜)も、お待ちいたします。


[No.4519] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:ぱらむ  投稿日:2008/06/07(Sat) 20:49
[関連記事

08日韓交流会参加のみなさま、こんばんは。

それぞれの思いを残して、交流会も無事に終わりましたね。
今回も参加させていただいて本当によかったと思って
います。
お天気がいまいちでしたが(いまいちさんのせいでは
ありません(^o^)、要所要所では雨もやんでくれて助かり
ました。

大邱チームとお別れの際に大邱チームリーダーを
務めてくださった李益善さんより「これは今回参加の
メロウ倶楽部の皆さんへのラブレターです!」とハングルの
メッセージを託されました。多少意訳したところもあり
ますがこちらで伝えさせていただきます。


尊敬してやまないメロウ倶楽部のみなさま!
ありがとうございました。(このあと日本語で「本当にありがとう
ございます」と書いてありました)
メロウ倶楽部とKJ倶楽部の懇親会を計画的、組織的に進めて
くださり、親切に観光案内をしてくださいました。生活の仕方、
楽しい生活の様子、活力あふれる日本の国、を二つの目で
しっかりと見ました。そして、学んで帰ります。
人生は学びの道といいます。お互いによい点を学び、悪い点は
捨て、残り少ない人生が楽しく幸せなものとなるように努力
していきましょう。

メロウ倶楽部会員の皆さま、心よりお礼申し上げます。
心からの感謝の気持ちを持ち、愛の心を残して帰ります。
皆さま方がいつもお元気で、幸せであることをお祈りします。
(この後日本語で「さよなら」と書いてありました)
来年また韓国でお会いしましょう。

                 李益善 拝上


[No.4518] Re: ありがとう。garishさんより 投稿者:あんみつ姫(小池)  投稿日:2008/06/07(Sat) 20:21
[関連記事

garishさん、KJのみなさん

また来年の再会を約して富山駅でお別れしましたが、皆様ご無事で
お帰りのことを拝見して、安心いたしました。

また、過分な感謝の言葉を頂き、メロウ倶楽部の参加者は皆、嬉しく
思っていることでしょう。

言葉の壁を抱えながらも、8回目の今日まで、この交流が何時も
楽しい思い出を残して継続していることは、KJの皆さんの大らか
なお気持ちに縁る所が大だと思っています。

オプション旅行のアルペンルートも、強行軍ではありましたが
雪景色に歓声をあげて下さって、とっても嬉しかったです。

素人のボランティアで行き届かないところが多く、皆さまのお気に
副わないこともあったかと思いますが、大目に見て下さいませ。

来年のオフ交流会まで、引き続き掲示板やSkype、チャットなどで
参加された多くの皆さんと、心の交流ができることを祈っています。


[No.4517] Re: ありがとう。garishさんより 投稿者:   投稿日:2008/06/07(Sat) 18:38
[関連記事

garishさんからの、メッセージを、代理アップします。


メロークラブの 皆さん
お出迎えから 最終の 見送り まで 完璧に 準備 して 頂き 
KJ-Clubの 参加者 は 皆 感謝の 気持ちで 一杯です。 
衷心より 感謝 致します。お陰様で 一同 無事 帰国 致しました。
物作りの 町 名古屋での 豊田 産業技術館や YAMAHAの 
作業の 実際を 見ることに より 技術開発に 取り込む 真摯な
100年の たゆまぬ 精魂を見て 感銘を 受けました。
又 公式な 交流会の 後の 立山黒部 アルペンルートは 私ども
韓国側の 責任で あるにも かかわらず 7名様の メロークラブの
会員様が 参加 された ばかりか コースを 事前踏査され 案内
して 頂き 本当に 有難う ございました。
伝聞に より 大胆にも 企画した 私も ずいぶん 無茶な 計画を
樹たて 物だと 驚きました。
7名の メロークラブの 会員さんの 周到な 誘導が 無かった
ならば 6月5日中に 峠を 越せなかった だろうと 考え 又
何人の 脱落者を 発生させたかを 考えますと ぞっと します。
又 TIGHT SCHEDULEを 多少の 錯誤は ありましたが ともかく
皆さんの ご協力で 無事 帰国 出来た ことは 皆様の おかげで
あります。再度 感謝 致します。
電脳音楽は まだ 試図して 見ませんが ゆっくり TRY 致します。
遅れましたが 毎回 参加 された 名誉 会長さんの 快復を 祈り
来年 韓国での 開催の 折には 元気な 姿を 拝見 できるよう
祈ります。
又 GLUE様の 御母堂様の 快復を 祈ります。 
無事 帰国の 挨拶まで
      garish 


[No.4516] Re: 今宵(6/7)は、日韓チャットです 投稿者:   投稿日:2008/06/07(Sat) 15:25
[関連記事

> 今宵6/7は、恒例の土曜・日韓チャットの晩です。
> 夜9時から9時30分までです。

ホットな話題が飛び交うであろう 今宵のチャットとskype
外せないところですが 
11日出発の 済州島旅行の打ち合わせを今宵行う予定なので
残念ながら欠席させていただきます


[No.4514] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:タンマ  投稿日:2008/06/07(Sat) 13:00
[関連記事

韓国から参加の皆さん
日本からの参加の方々
そして、大変なご苦労をされた幹事のみなさん
ありがとうございました。

初参加でしたが、
韓国の皆さんの誠実な人柄に触れることが出来て
大変、意義のある交流会となりました。
竜ケ岩洞で失礼をいたしましたが、
その後の旅はいかがでしたでしょうか?
天候が、はかばかしくないような予報でしたので
心配しておりました。

今後ともよろしく、お願いします。


[No.4513] Re: 日韓交流会、ありがとうございました。 投稿者:   投稿日:2008/06/07(Sat) 11:46
[関連記事

メロウの皆さん 
至れり尽くせりのお世話、お陰で交流会、続く観光旅行を終えて無事帰国しました。
疲れ(旅毒)が皆治ったとは言えませんが皆さんへの有り難さ、嬉しかったこと思い
 浮 かべると残る疲労,吹っ飛んでしまいます(^0^)
> 日本の7名が、
> 5日に、立山・黒部アルペンルートを旅され、その
> 案内をさせてもらいましたが、
 あんみつ姫さん、imaichiさん 、堅香子さん、ティム・ドラゴンさん 、
 白兎山人さん、パラムさん、PMOさん、有難うございました。
 決めたスケジュールでもないのにわざわざお供してくださいまして組をつくり付き
 添って下さいました結果迷い子を出さないで楽しい日本アルプスの観光が出来ま
 した。重ねて感謝いします。
 足りないこと、会長不徳のいたすところ、ご[海諒]して下さい。

 2008.06.07 Rocky(恒石)


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |