[リストへもどる]
一括表示
タイトル長生きの意義?
記事No1209
投稿日: 2004/10/04(Mon) 11:24
投稿者熟年人
長生きの意義

 10年余り前、定年を間近に控えて同僚が奥さんを亡くした。

 また、定年後まもなく奥さんを亡くした同僚も居る。

 定年後の第二の人生を夫婦で楽しく暮らすことを夢見て、長いサラ
リーマン生活を続けて来たと思うのに気の毒に思った。

 僕の場合はここ十年、海外旅行をしたり、美味しいものを食べた
り、二人で映画を見たりと、楽しんで来た。

 ところが最近太陽電池の腕時計を買ったら、電池寿命が20年以上
とかで愕然とした。

 僕が死んだのちも「時計ばかりがコチコチと・・・」

 平均寿命から考えてあと15年や20年は生きるかも知れない。

 しかしガンなどで余命3年とか宣告されたのと同じように、例えば
余命15年以下と宣告されたのと同じではないか。

 その余命を楽しく過ごす意義は何処にあるのか。

 もっと海外旅行をする? もっと食べ歩く?

 それは自己満足?

 先日、あるビデオ映像祭で「QE2の思い出」を発表した人が居た。

 QE2に乗れる人は羨ましいけれど、このような機会に自慢でもし
なければ自己満足では飽き足らないのか?

 人間の欲望にはキリがないし、一方寝たきりになってまで長生きす
るのはどうなのか。

 ガン患者などの尊厳死が問題になるが、寝たきりの尊厳死はどうな
のか。

 熟年世代が人口の1/4だとか、行政やメロウ倶楽部は熟年を楽し
く暮らすことを考えて居るみたいだが、いい加減人生を楽しんだら長
生きする必要も無くなったような、ニヒルな気持ちになった。



 

タイトルRe: 長生きの意義?
記事No1251
投稿日: 2004/10/16(Sat) 23:24
投稿者エコー
間違いなく 5年経てば5年年をとり 10年経てば10年年をとる
惰性で生きても 泣いても うつかり生きても10年は10年です
一体自分はどんな生き方をしたいのか? を
模索するうち出来るだけ面白いほうがいい とゆう結論に達しました

考えてみれば 生を受けたときから 死ぬために生きているのかも
しれません
ある人は  人間の尊厳を説くひとも多いでしょう
永禄介の書 (ガンはこわくない)
何故かとゆうと 人間の尊厳のあるうちに 死ねるから・・・又
キュウエイカン の講演をききにいったとき 彼はその中で 私は
自分の死ぬ日を決めていると・・なるほど なるほど・


なにか 世の中に名を残したい // 
なにか 意義のあるものを仕上げたい//    
なにか 人のために 役に立てる人になりたい//
それは それで 素晴らしいことですが でもそれはその人がそうすることが 喜びであるからで ボーとして生きるのが喜びなら
それは それでいいのではないかと思うのです

やはり 自分がどうしたら 喜びや 楽しさを感じるか?
感じる感性を磨くことが この世を面白く生きてゆく技かもしれません  楽しみを感じるためには 比較によってより多くかんじるものですからから その前に 楽しくないこと をしなくてはなりません
リズムやアクセントが人生に必要になってきましよう
そのてんメローは貢献しているとおもいます

この世は なんでも 自分で選べる世なのに 自分の死を選べないのは なんと不思議なことでしょう
何十年前 読んだのですが 東海道膝栗毛を書いた 十辺舎一九 
//ああ面白かった では皆さん さようなら//
と自殺したとありましたが 74歳ではその頃大変な 長寿
ボケもなく なんとステキな 人だろうとおもったものです
私は1997年 完全自殺アニマルとゆう 本を買って本棚に
ありますが かえって自分は どれくらい生きられるか?
試してみたい 気が起こってきます でもそのうちボケると
どうしたものか? ・・・笑ってしまいます

痛む 苦しむのは嫌ですねー
貴方は どんなのをえらびますか・?・
 .大草原がいい 大海原がいい お花畑がいい
 . 多くの美男(美女 にかこまれてもてるのがいい
 . 大衆に向って号令する権力者がいい
 . 大金持ちになって 豪華な邸宅 ヨットをもつ
色々なパターンのビデオがあり その一つを選び 薬をもらって
大きなドームに入っていく 音楽が流れ その世界は 一変する
そのなかで いい夢を見て楽しくこの世とおさらばする

そんな産業が出来ると この世もある面ではとても合理的でおもしろくなるのにねー    この世の夢のたわごと  おわり
 
                エコー





 

タイトルRe: 長生きの意義?
記事No1257
投稿日: 2004/10/17(Sun) 23:06
投稿者季寿

エコーさん こんばんは。
オフではお世話になりました。
ホテルの宿泊ではちょっとしたトラブルがありましたが
其れも想い出のひとつでしょうね。

死は誰にも予測ができませんが、その時は必ずやってきます。
私の心情は、その時が来るまで平々凡々と暮らせたらいいと
思うだけで、この歳になってからは何の欲望も沸かなくなり
ました。

自分に定められた運命に逆らうことなく、天寿を全うできる
ことを願うだけです。

       季寿

タイトルRe^2: 長生きの意義?
記事No1258
投稿日: 2004/10/18(Mon) 21:33
投稿者エコー
季寿さん えーさん こんばんわ
ほんとに久しぶりでお逢いしましたね
幹事の方々 のお世話で とても楽しい時間をもちました

今まで アチコチの国で交歓会を経験しておりましたが
昨日の会での韓国の人々との  交歓会で 今日の日はさようなら
の歌を皆で歌った時は 同じ同胞アジヤ民族だと ひしひしと感じられ 思わず涙が流れました この感動を味わっただけでも 私の中で
意義深い 一ページになったと思います

さて 天国の話ですが まあ西洋の 天国はみな 白い着物をきて
ハープを弾いている 絵がかいてある

  *天国 など行きたくない あんな変化のない退屈な所より
   地獄は嫌だけど 天国より下のほうがいい
    とにかく 目的ができる 
  *いや 天国で皆の面白そうな 遊びなど 開発する
   そしてみな楽しめるように 考える
  *それなら 皆その人のところに集まって 楽しむ人と
   そうでないひと の派閥ができて おかしくなる
  *やっぱり 人間社会と同じになるのかなー
   人間が考えるのだから 仕方ないね

  となりました 

タイトルRe^2: 長生きの意義?
記事No1259
投稿日: 2004/10/18(Mon) 23:14
投稿者季寿

エコーさん

>昨日の会での韓国の人々との  交歓会で 今日の日はさようなら
>の歌を皆で歌った時は 同じ同胞アジヤ民族だと ひしひしと感じられ 思わず涙が流れました 
>この感動を味わっただけでも 私の中で意義深い 一ページになったと思います

「今日の日はさようなら」哀調を帯びたいい曲ですね。
ネットで調べていたら、森山良子が歌ってるものが見つかり、ダウンロード・保存しました。
時々聴いています。

         季寿

タイトルRe^2: 長生きの意義?
記事No1256
投稿日: 2004/10/17(Sun) 22:10
投稿者えー
エコーさん

先日は大阪でどうも有難うございました。
いろいろためになるお話をありがとうございます

ところで死ぬときですけど
死んだ人に聞きました

やはり 花園があるらしいです
これは世界中共通とか

でもこの花園はまだこの世のうちとも聞きました
それからあの世があるらしいです

あの世は蓮の花のさくところとも言いますが
花園はあの世ではないらしいです

かならず行けますからそれまでのお楽しみです

                えー

タイトルRe^2: 長生きの意義?
記事No1253
投稿日: 2004/10/16(Sat) 23:54
投稿者気楽
エコーさん、はじめまして

この世の夢の戯言いいですね、薬の所だけ気に入りません、カットして、山で凍死の如く、静かに眠る様に息を引き取るこれだったら、いいですね、    

> 間違いなく 5年経てば5年年をとり 10年経てば10年年をとる
> 惰性で生きても 泣いても うつかり生きても10年は10年です
> 一体自分はどんな生き方をしたいのか? を
> 模索するうち出来るだけ面白いほうがいい とゆう結論に達しました
> 考えてみれば 生を受けたときから 死ぬために生きているのかも
> しれません
>
> リズムやアクセントが人生に必要になってきましよう
> そのてんメローは貢献しているとおもいます
>
> 痛む 苦しむのは嫌ですねー
> 貴方は どんなのをえらびますか・?・
>  .大草原がいい 大海原がいい お花畑がいい
>  . 多くの美男(美女 にかこまれてもてるのがいい
>  . 大衆に向って号令する権力者がいい
>  . 大金持ちになって 豪華な邸宅 ヨットをもつ
> 色々なパターンのビデオがあり その一つを選び 薬をもらって
> 大きなドームに入っていく 音楽が流れ その世界は 一変する
> そのなかで いい夢を見て楽しくこの世とおさらばする
>
> そんな産業が出来ると この世もある面ではとても合理的でおもしろくなるのにねー    この世の夢のたわごと  おわり
>  
>                 エコー

>
>
>
>
>  

タイトルRe^2: 長生きの意義?
記事No1249
投稿日: 2004/10/15(Fri) 17:13
投稿者気楽
"スミマセン"久しぶりにのぞいて、ミスプリしましたゴメンナサイ。
管理人さん、消せたら消していただけますか?
皆さんおそろいで、お元気でなによりです。生きるのなら、元気が一番です。"元気に生きてれば儲け者です"死ぬ時は、コロットこりゃ誰でも思っていることでしょうが・・コロットいけば言ったで(身内、年上だがさほど離れていない)元気で話していたのが、急に亡くなったのでショクで自分までチョツト現在、胸がおかしくなっています。
それが又天理市の上の田舎なんで今も土葬なんです、初めての体験で
なんか映画のロケ・シーンの一部か?と言う感じで墓場まで納棺行列してきました。一度テレビで取り上げられた事があった。
都会派の人達とは土葬・火葬がいいかなんて話が出ていました土葬は今時、非衛生だとか、
H・Pで知ったのですが田舎暮らしに旧部落に住んだ人が当番で墓堀があって骨が出てくるし、気持ち悪くて・・市に陳情してヤット
火葬場が出来たので火葬以外は駄目と市条例が出来たとのことでした。
別荘地も有るが、簡単には田舎住まいは出来ないなと思った次第です。
ご挨拶遅れましたが のぞみさん 宜しく。

11月7日12時から松原市民音楽祭が有ります。お近くの方はどうぞ!!

タイトルRe^2: 長生きの意義?
記事No1250
投稿日: 2004/10/15(Fri) 20:31
投稿者季寿

気楽さん

#1248を削除しました。
#1249の発言にメールアドレスが記入されていません。
次回から、発言される時には必ずメールアドレスも記入されるように
お願いいたします。

      季寿

タイトルRe^3: 長生きの意義?
記事No1255
投稿日: 2004/10/17(Sun) 16:42
投稿者気楽
季寿さん=管理人さんでしたか、早速にお手数かけました。

no.1236 えーさんが発言されていた通りだと思もいます。
今後とも宜しくお願いします。

タイトルRe: 長生きの意義?
記事No1210
投稿日: 2004/10/04(Mon) 21:36
投稿者えー
 熟年人さん  こんばんは
えーと申します
おっしゃるように人間は必ず死ぬことになっています
自分たちが楽しければいつまでも生きたいものですが
そうも行かないようですね
自分は何故生きているか
何故生かされているかを
考えるべきかと思っています
人生永遠の課題ではないでしょうか
ここでこういう問題をもっともっと議論しあいたい
と思います。
これからもどんどんと発言をお願い申し上げます
それからEメールアドレスもご記入をお願い申し上げます

                  えー

タイトルRe^2: 長生きの意義?
記事No1215
投稿日: 2004/10/05(Tue) 08:56
投稿者熟年人
えーさん、こんにちは。
>何故生かされているかを
>考えるべきかと思っています

 60歳に成っても独身で90歳に成ろうとする両親の面倒を見ている
女性の知人が居る。

 父親は殆ど寝たきりで自宅に、母親は3ヶ月ごとに病院を転々と。

 母親は飢餓では無いがやせ細り、骸骨同然。
 ただ生きて居るだけ。

タイトルRe^3: 長生きの意義?
記事No1218
投稿日: 2004/10/05(Tue) 20:33
投稿者えー
熟年人さん
こんばんは

熟年人さんのおっしゃる意味が少しわかりました
ただ行きてるだけでは意味がない
生殖と育児が終わったらさっさと死ね
いや動物はみなそうらしいですね

人間だけがいつまでも生殖作業をし育児が
終わっても生きているそうです

それでその後の生きる意味ですが
熟年世代は後世の人たちへの教育とか
ボランティアが生きてる意味ではないでしょうか
少なくとも何か世の中にお役に立つべきかと
思います。

しかしそう言いながらボケたり全身不随なんかに
なったら困りますねー

               えー

タイトルRe^4: 長生きの意義?
記事No1220
投稿日: 2004/10/05(Tue) 22:15
投稿者熟年人
えーさん、こんにちは。

>熟年人さんのおっしゃる意味が少しわかりました

 僕は最初の書き込みにニヒル云々と書いた。

 議論・論議をするつもりは無かったので、最初からいろいろ書く気は
無かったから、意味はわかって貰え無いと思う。

>ただ行きてるだけでは意味がない
>生殖と育児が終わったらさっさと死ね

 そうは言って居ない、なぜなら死にたくても死ねないのも一因。

>それでその後の生きる意味ですが
>熟年世代は後世の人たちへの教育とか
>ボランティアが生きてる意味ではないでしょうか
>少なくとも何か世の中にお役に立つべきかと
>思います。

 先日、鎌倉観光に行った時、一度行ったことの有る有名な店で和食を
食いたくなった。

 ところが、場所も店の名も思い出せない。

 駅前の案内地図には店は書いて居ない。

 そこへ「ボランティア案内人」の腕章を着けた熟年の人が声を掛けて
呉れた。

 観光案内書を開いていろいろ探して呉れたが、うろ覚えの店は出てこ
ない。

 親切に対して感謝しながら、幾つか教えて貰った店の一つを目指した。

 行ってみると観光客も多く、感じの良い店だった。

 このようなボランティアは、誰にでも出来るものでは無いと思う。
 崇高な心に尊敬する。

 しかし、閑居して不善を為すくちの小人である僕にはとても出来な
い。

 では何をするか?

 前にも書いたように天寿を全うするまで、自分の趣味(欲望)の為に
長生きするだけなのか。

>しかしそう言いながらボケたり全身不随なんかに
>なったら困りますねー

 これは天命、仕方ない。

タイトルRe^5: 長生きの意義?
記事No1227
投稿日: 2004/10/06(Wed) 20:29
投稿者マーチャン
熟年人さん

 はじてまして。

>  このようなボランティアは、誰にでも出来るものでは無いと思う。

 ボランティアにも、いろいろあります。
 家の前の道路をちょこちょこと掃除するーーーこれだって、ボランティアです。

 このメロウ倶楽部にも「メロウ伝承館」のように、後世のために記録を残すーーーというプロジェクトがありますが、これもボランティアのサポーターさんが支えています。

 身近なこと、簡単なこと、自分にできることでボランティアをすればいいと思います。

 それから、恐縮ですが、このサイトは発言の際、メールアドレスを書き込むことになっています。
 よろしくお願い申し上げます。

タイトルRe^2: 長生きの意義?
記事No1214
投稿日: 2004/10/05(Tue) 08:20
投稿者らごら
 長生きする人が居るってことは短命の人が居るからです。
だってみんな長生きだったら、いやみんな同じ寿命だったら長いの短いのなんて意味がないじゃーありませんか。
僕と女房の命は子供達に引き継がれています。そうやって太古の先祖から延々と命を継いできた。
こういうのを昔のインド人はアーミターと云いました。
中国人はそれを音訳して阿弥陀と書き、日本語に訳すと無量寿と云うそうです。
もし世界核戦争などで人類が滅んでしまったら、その時が寿命の尽きたときでしょう。
個々の人が死んで行くことは、ごくごく当たり前のことです。
老衰であれ、病気であれ、交通事故であれ、天災であれ,戦争であれ、テロであれ、死ぬのが当たり前。
そう言う意味で、女房と葬式用の写真を摂りに行くことにしました。
でも僕は死にたくはないですね。('_')

タイトルRe^3: 長生きの意義?
記事No1216
投稿日: 2004/10/05(Tue) 08:58
投稿者熟年人
らごらさん、こんにちは。

> 長生きする人が居るってことは短命の人が居るからです。
>だってみんな長生きだったら、いやみんな同じ寿命だったら長いの短いのなんて意味がないじゃーありませんか。

 僕の疑問はチョット意味がちがう。

 動植物は皆子孫を残すために生きて居る。
 子孫を残したら死んで仕舞う。

 それなのに人間は子孫を残した後も長生きする。

 世の中の為に成る事をするために?

 余生を楽しむために?

 人間の欲には際限が無いから、際限なく楽しむ?

>でも僕は死にたくはないですね。('_')

 長生きして何をするの?

タイトルRe^4: 長生きの意義?
記事No1217
投稿日: 2004/10/05(Tue) 19:26
投稿者トーマス
熟年人さん
初めまして。トーマスと申します。

生かされて古稀迎えたり明の春  唐麻須

今年の正月に詠んだ拙い俳句です。既に旅立った友人もいる中でこうして生きてこられたことに感謝する毎日です。

> >でも僕は死にたくはないですね。('_')
>
>  長生きして何をするの?

らごらさんの答えに「何をするの?」というご質問ですね。然しらごらさんの真意は色々やりたいことが残っているから長生きしたい・・と言うことだろうと思っています。

それがなければ死ぬほかない?生きている意味がない?と言っても自分で死を選ぶわけにはゆかないのが現実ですね。

父が95歳母が93歳で2/3年前相次いで旅立ちましたが周りの人から長生きのDNAを貰ってるから・・・と言われる度に「後2−30年意義ある生き方をするためにはどう生きたらよいのか?」。

この答えの一つが3年前に始めた俳句でした。結構楽しいものですね。お陰で本を読む楽しみが復活、さらに図書館通い、古本屋巡りを始めました。体の方はもう10年近くプールで遊んでいます。

元気に生きている間は色んな事に挑戦したい。体、頭がどうにもならなくなったら早めに施設に入れるように家族には伝えてあります。

タイトルRe^5: 長生きの意義?
記事No1222
投稿日: 2004/10/05(Tue) 22:41
投稿者熟年人
トーマスさん、こんにちは。

>らごらさんの答えに「何をするの?」というご質問ですね。然しらごらさんの真意は色々やりたいことが残っているから長生きしたい・・と言うことだろうと思っています。

 らごらさんが何のために長生きしたいか、今のところコメントが無い
からノーコメント。

>この答えの一つが3年前に始めた俳句でした。結構楽しいものですね。お陰で本を読む楽しみが復活、さらに図書館通い、古本屋巡りを始めました。体の方はもう10年近くプールで遊んでいます。

 独りよがりの見方だけれど結局、長生きは天命、トーマスさんは俳句
とプールで余命を楽しむ、つまり長生きの意義の一つは趣味に生きるこ
とか。

タイトルRe^6: 長生きの意義?
記事No1224
投稿日: 2004/10/06(Wed) 08:14
投稿者らごら
熟年人さん トーマスさん

 植物は子孫を残そうということを意識しているのでしょうか?
植物だって木や多年草は子孫を残した後でも長生きしています。
人間の場合、世の中のためとか、余生を楽しむためとか、やりのこしたことがあるとか、悔いのない人生を送りたいだとか、いろいろと理屈を付ける方がおられますが、僕にはそんなおおそれた考えはありません。
僕が何か目的を持ってこの世に生まれてきたのなら、それなりのことをするでしょうが、気が付いたらこの世に生かされていたというわけで、一体何が目的でこの世に生きているのかと問われても答えようがありません。
長生きしたければ長生きできるように努力すればいいけれど、果たしてその努力が報われるかどうかは天のみ知るってことでしょう。
この場で宗教の話しをするのは適当ではないかもしれませんが、生死の話となると、どうしても宗教を無視できません。

 僕が好きな? 歎異抄にはその辺の事情がよく書かれています。
念仏すれば極楽に生まれると云われているけれど少しも嬉しい気にならない、と唯円が親鸞聖人に云うと、そう言うのが煩悩というのでそういう煩悩を持った人間を救うのが仏の心だ。親鸞も極楽なんか見たこともないから行きたいとは思わない。やっぱりこの世が恋しい。・・・・いくらこの世が恋しくっても、娑婆の縁が尽きれば、かの土(浄土)に往くことになる。
となっています。

タイトルRe7: 長生きの意義?
記事No1225
投稿日: 2004/10/06(Wed) 11:31
投稿者toshy
らごらさん、こんにちは。

 横レスですが・・・。

> 植物は子孫を残そうということを意識しているのでしょうか?

 意識と言うのが問題ですが、花も木も如何に種をばらまくか、自然と言うか神
の摂理と言うのか、感心させられる事ばかりです。

>人間の場合、世の中のためとか、余生を楽しむためとか、やりのこしたことがあるとか、悔いのない人生を送りたいだとか、いろいろと理屈を付ける方がおられますが、僕にはそんなおおそれた考えはありません。

 私もそう思って居る一人です。

>長生きしたければ長生きできるように努力すればいいけれど、果たしてその努力が報われるかどうかは天のみ知るってことでしょう。

 熟年人さんの疑問?は長生きの努力は関係無く、トーマスさんの言われる「天
命で長生き」した場合、トーマスさんのように趣味に生きるか、えーさんのよう
にボランティアに生きるかなのでしょうか。

 老人世代(敢えてそう書きます)が人口の1/4を占めるとか言われる現在、
そのための税金支出とか、或いはビジネスチャンスだと考える人の事を考えると

 今まで事情が有って人生を謳歌出来なかった人は第二の人生を有意義に過ごし
て頂きたいけれど、長寿国の問題をちょっと考えてしまいました。
                 toshy
-- CMN --

タイトルRe: Re7: 長生きの意義?
記事No1226
投稿日: 2004/10/06(Wed) 19:48
投稿者らごら
toshyさん


> > 植物は子孫を残そうということを意識しているのでしょうか?
>  意識と言うのが問題ですが、花も木も如何に種をばらまくか、自
>然と言うか神 の摂理と言うのか、感心させられる事ばかりです。

 仰る通りだと思います。
この自然と云う言葉がいいですね。
自はおのずから、然はしからしむる。ここには虚偽も計らいも見栄もない、自分のありのままの生き方が当然なるべく姿になってゆくということを感じさせてくれます。
いやちょっと違うな? うまく表現できません。

>  熟年人さんの疑問?は長生きの努力は関係無く、トーマスさんの
>言われる「天命で長生き」した場合、トーマスさんのように趣味に生
>きるか、えーさんのよう
> にボランティアに生きるかなのでしょうか。

 よく分かりませんが、僕はあまり長命だからとか短命だからだとか云う寿命の長短にこだわらない方がよいのではないかと思います。
長生きの意義というより、人生の意義は生きている間にどのくらい仕事をしたかと云うことではないかと思うのです。
 何で評価出来るかと云えば、仕事の量と年数を積算したものがその人の実績になるのではないかと思っています。
いくら長生きしてもボケーと何もしないで100何才まで生きた人と、大きな仕事をして50才で死んだ人があった場合、後者の人が意義有る人生を送ったと云うことにならないでしょうか?
 社会的に有意義な仕事をした人は、後々まで歴史上の偉人として語り継がれて、社会的に意義有る人生を送ったと云うことでしょう。
けれど、意義有る人生を送ったか送らないかを評価できるのは自分自身しか居ないような気がします。
僕なんかはボッケーと人生を送ってきた人の仲間です。

 西田幾多郎先生の「善の研究」によれば、人生の意義に関して、
「人間が人間の天性自然を発揮するのが人間の善である」
また、「世人は往々善の本質とその外殻とを混ずるから、何か世界的人類的事業でもしなければ最大の善ではない様に思っている。併し我々はいかに事業の種類はその人の能力と境遇にとよって定まるもので、誰にも同一の事業はできない。併し我々はいかに事業が異なっていても、同一の精神を以て働くことはできる。」
となっています。
話が変な方向に行きそうなので、この辺で止めます。

タイトルRe^2: Re7: 長生きの意義?
記事No1228
投稿日: 2004/10/06(Wed) 20:41
投稿者えー
 toshy さん らごらさん
こんばんは
熟年人さんが本当にいい話題を提供していただいたものです
この問題はいくら議論しても結論はでないでしょうね
また出なくていいと思いますしいろんな結論があって
いいと思います。
なんで生きてるかということくらい難しい事は
ないのでは
なんで生まれたのかもわかりませんし
生命がどうして出来るかもまったくわかっていませんし
あの世があるとかないとかもいろいろと言われますが

まあ私はノーテンキですからあまり悩みませんが

              えー

タイトルRe3: Re7: 長生きの意義?
記事No1230
投稿日: 2004/10/06(Wed) 23:32
投稿者toshy
えーさん、こんにちは。
>なんで生きてるかということくらい難しい事は
>ないのでは

 私は最初の発言に「ニヒルな気持ちになった。」と有ったので、コメントしな
かったのですが、「人間はなぜ(長く)生きて居るのか」と言うような高尚な?
話題では無かったような気がします。

 「人生を楽しむ」と言っても個人で楽しむダケなら良いが、結局は自慢話をし
たい為(結果的にそうなるのかも)だけじゃぁ無いの、と言いたいような気が
しました。

(私はブログに食べ歩きを書いて居ます。これは紹介記事のつもりですが、見方
に依っては自慢話と取られるかと思って愕然としました)

 寝たきりになって長生きするのも天命?と言うくだりは、えーさんがそちらに
振ったからだと思います。

 らごらさんの「でも僕は死にたくはないですね。('_')」には興味をそそられた
のですが、期待はずれm(__)m だったので、横レスしました。

 まぁツリーを見て、少し勉強になりました。
               toshy
-- CMN --

タイトルRe: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1233
投稿日: 2004/10/10(Sun) 09:19
投稿者えー
toshy さん
本当にこの問題はいろいろ考えさせられますね
私も老後をボランティアで有意義になんてほんとは
思っていません
仕事がないのならボランティアでもやるか っていう程度です
まあ何もたいしたこと出来ませんでしたが60歳まで
生きてこれただけでも満足だねって
家内と話しているところです

             えー

タイトルRe^2: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1244
投稿日: 2004/10/14(Thu) 18:18
投稿者ハム
えーさん、皆さん、こんばんは。

> 仕事がないのならボランティアでもやるか っていう程度です
> まあ何もたいしたこと出来ませんでしたが60歳まで
> 生きてこれただけでも満足だねって
> 家内と話しているところです

えーさんの発言を日頃から読ませていただいており、話題の幅広さ、考察の奥深さに常々敬服しています。

ところで、私の場合は60歳で肩書きがはずれ、これからしばらくゆっくりしてそれから次の行動を、と思っていた矢先に妻が(私の同い年)が、脳梗塞で倒れ、右半身に麻痺を残す障害者になってしまいました。そのため、幸か不幸か退職後の行動を考える必要もなく、主夫業を引き受けて3年目になります。
家事の合間の時間は、よくしたもので地域の仕事やかつて所属していた職場関係の仕事が舞い込んできますので、退屈を覚えない程度に活動させてもらっています。

ところで、私にとっての今後を生きる(長生き?)意義とは、妻に迷惑をかけないよう、できれば彼女よりも一日でも長く生きていたい、というとても意義とは言えない願望です。
しかし、男女の平均寿命差を考えると、この願望も無謀なことに思えてきます。

タイトルRe^3: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1245
投稿日: 2004/10/14(Thu) 20:03
投稿者ポテト
> ところで、私の場合は60歳で肩書きがはずれ、これからしばらくゆっくりしてそれから次の行動を、と思っていた矢先に妻が(私の同い年)が、脳梗塞で倒れ、右半身に麻痺を残す障害者になってしまいました。そのため、幸か不幸か退職後の行動を考える必要もなく、主夫業を引き受けて3年目になります。

> ところで、私にとっての今後を生きる(長生き?)意義とは、妻に迷惑をかけないよう、できれば彼女よりも一日でも長く生きていたい、というとても意義とは言えない願望です。

とても良いテーマだと思います。
それは他の人にとっても価値あるものです。
民族や国境を超えて。

タイトルRe^4: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1246
投稿日: 2004/10/14(Thu) 21:40
投稿者えー
ハムさん  こんにちは

それはそれは 大変ですねー
でもそれがハムさんのミッションかもしれません
ポテトさんがおっしゃるように素敵なことだと
思います。
それでまた奥様との愛情も深まる事でしょうね
何事も前向きに受け止めましょう
母親がいつも言っていました
「なった事を喜びなさい」

その母親もボケがきて本人はもう何も覚えていないのですが

               えー

タイトルRe^5: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1247
投稿日: 2004/10/14(Thu) 22:15
投稿者ポテト
これも良い話でした。
でも、良い話の歴史に生きるには
それなりの覚悟と体力が必要のようです。
 まごころが大切 私など唯あこがれているだけかもしれません。

タイトルRe: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1235
投稿日: 2004/10/10(Sun) 23:15
投稿者季寿

えーさん みなさん

このツリーを興味深く読みました。
ボランティアは、余程自分に自信がないと出来ないと思いました。
無報酬というもののやはり責任はありますからね。
ボランティアに拘わることがあるとすれば、お世話になる方では
ないかと思いますが、わが身にその様な事態が起こらないことを
願うばかりです。

           季寿

タイトルRe^2: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1236
投稿日: 2004/10/11(Mon) 07:57
投稿者えー
季寿さん  おはよう ございます

季寿さんの発言を読んで  あれって思いました
季寿さんこそボランティアのかたまりのような方だ
と思っていたものですから
今でもメロウ倶楽部のお世話をずいぶんなさっているではないですか
これって私はある意味でボランティアだと思うのですが

違ってますでしょうか?
みなさん

                     えー

タイトルRe^2: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1239
投稿日: 2004/10/11(Mon) 10:55
投稿者季寿

えーさん こんにちは。

私如きに嬉しいお言葉、有難うございます。
憚りながらもこの「シニア相談室」の担当を仰せつかっていますが
えーさんには、いつも新鮮な、興味あるお話をアップしていただき
大変に嬉しく思っています。

これからも宜しくお願いいたします。

       季寿

タイトルRe^3: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1238
投稿日: 2004/10/11(Mon) 10:53
投稿者としつる
参照先http://homepage3.nifty.com/t-harasawa/
えーさん、 ご無沙汰の としつるです。毎度のメッセージやらコメント頼もしく拝見させて頂いております。でもこの場所も専らINCMで毎朝毎晩
拾い読みで申し訳ありません。

どうもこの「一人暮らし」や範囲の広いメロウ倶楽部の隅々まで読もうとしても広範に渡るものですから、読み続けると緑内障での眼球の疲れやらで、つい浅くしております。

あらゆることに精通され勉強されている えーさんのご苦労偉大さに圧倒されていますが、中々後に付いて行くのも容易でない老生の昨今です。

ペリリュウ−島へも応募してみようかと思うた一人です。

> 季寿さんの発言を読んで  あれって思いました
> 季寿さんこそボランティアのかたまりのような方だ
> と思っていたものですから
> 今でもメロウ倶楽部のお世話をずいぶんなさっているではないですか
> これって私はある意味でボランティアだと思うのですが
>
> 違ってますでしょうか?
> みなさん

全く仰るとおりです。季寿さんも えーさんもほんと私共のリーダーに相応しい立派なボランテイアの代表的お方です。そのボランテイアのお陰を受け止めながら楽しませて貰っています。

INCMで読み、この処へ来て書き込んでいます。どうも人間が古くなって未だにそのままです。

メロウ倶楽部のそうしてFMELOWでも興味深く老生はご期待申し上げています。益々のご健勝ご指導をお願いいたします。

               04.10.11AM;としつる

タイトルRe^4: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1243
投稿日: 2004/10/12(Tue) 11:48
投稿者えー
としつるさん
こちらこそ ご無沙汰です
読んでいただいてありがとうございます。
どうぞこれからもどんどん書き込みをお願いしますね

私は思ったことをすぐに書いてしまい
あとで書かなければよかった と後悔ばかりです
その点書かないみなさんはおりこうさんだと思っています。
でもやっぱり書いてしまう 私です

そういうわけでえーかげんなことばかり書くえーさんですから
どうかあまりまともに考えないで読み飛ばしてくださいね

退職後もいろんなとこへ顔を出すものですから
面白い話をいろいろと聞いてます
その中から面白そうなのを書くようにしていますが
みなさんの目の毒になっているかもしれません

どうか今後ともよろしくお願いします

                えー

タイトルRe2: Re3: Re7: 長生きの意義?
記事No1234
投稿日: 2004/10/10(Sun) 11:49
投稿者toshy
えーさん、こんにちは。

>本当にこの問題はいろいろ考えさせられますね

 でも悟ることのようです。

>仕事がないのならボランティアでもやるか っていう程度です

 朝早く近所のひとりの人が道の落ち葉を掃除して下さって居ます。
 私には出来そうも有りません。(^_^;)

>まあ何もたいしたこと出来ませんでしたが60歳まで
>生きてこれただけでも満足だねって
>家内と話しているところです

 前述の悟りですが、ニフティの FMELLOW フォーラムに、辻 栄二さんと言う方
が、田辺聖子さんの「楽老抄」について書いていらっしゃったので、私も図書館
で借りてきて読みました。

 本の引用については著作権とかうるさい事が言われるようですが、内容を紹介
しないと話にならないので、必要部分だけ引用します。

 カモカのおっちゃんの ”六十過ぎたら「タダのおっさんになる」ことを認識す
るのみ”と言うくだり。

”六十過ぎたら自分が神サンじゃ、ひとの神サン頼ることあるかい。六十まで生
きたらそれなりにみな神サンになるわい。遠慮すなっ」

 それから田辺聖子さんの宗旨の神サンはそそっかしくて、”人の運命を操るべ
く、ボタンを押す。これが得てしてミスタッチ”と言うくだり。

 ”神サン本人は、ほい、しもた、ですむが、失敗された人間のほうはたまらな
い。しかしやり直しがきかぬ以上は、あきらめなければならない。と、この年に
なってつくづく思う。そうすると、とても生きるのがラクだ。”

 「タダのおっさん」になって、また長生きさせられるのなら運命だと諦めるこ
となのでしょうね。
              toshy
-- CMN --