[リストへもどる]
一括表示
タイトル謹賀新年
記事No1420
投稿日: 2005/01/02(Sun) 17:23
投稿者季寿

皆さん 明けましておめでとうございます。

「災」は昨年で終わりにし、今年こそは「福」が来てほしいものです。
皆さん方も健康に留意され、いい年になりますようにお祈りいたします。

今年もよろしくお願いいたします。

     季寿

タイトルRe: 謹賀新年・食べ物
記事No1422
投稿日: 2005/01/06(Thu) 07:02
投稿者ザックス  
参照先http://homepage2.nifty.com/sacks/
季寿さん、ポテトさん 皆さん

 明けましておめでとうございます。

 今朝のラジオで当たり前ですが、いいことを言っていましたので書きます。健康長寿の為に

  ・肉を食べましょう。
  ・種類を多く食べましょう。

 うちのお袋はカツカレーとか息子と同じようなものを好んで食べて
94才まで生きました。

 尤も、ドイツの親しい未亡人はヴェジタリアンですが、90才になります。

 粗食で長生きの人も少なくありませんね。

 結局、選択肢は多いようです。自分に合ったものを選んで健康を
身に付けましょう。

 運動は危険も内臓していますから、種類と時間を選びましょう。まあ、ポックリ死には選択肢の一つではあるでしょうが。

 なお、当然ですが、私はこの部屋は相談だけの部屋でなく、意見の交換室と思っています。

 今年も宜しくお願い致します。
  

タイトルRe: 謹賀新年・食べ物
記事No1434
投稿日: 2005/01/07(Fri) 21:15
投稿者季寿

ザックスさん こんばんは。

> 今朝のラジオで当たり前ですが、いいことを言っていましたので書きます。健康長寿の為に
>
>  ・肉を食べましょう。
>  ・種類を多く食べましょう。

何時までも健康長寿でありたいですね。
長生きしても、寝たきりとか病弱では何の楽しみもありませんからね。
家族の厄介者になりかねません。

> 粗食で長生きの人も少なくありませんね。

今では、贅沢をして病気になってるといえるのではないでしょうか。
特に糖尿病などは、子供にも予備軍がいる様な事を聞きます。

> なお、当然ですが、私はこの部屋は相談だけの部屋でなく、意見の交換室と思っています。

そうですね。多くの皆さんのご意見をお聞きしたいですね。

> 今年も宜しくお願い致します。

こちらこそ、よろしくお願い申し上げます。  

      季寿

タイトルRe^2: 謹賀新年・食べ物
記事No1424
投稿日: 2005/01/06(Thu) 11:05
投稿者まや
ザックス先生、おはようございます。

 そして、明けましておめでとうございます。

>・・・健康長寿の為に
>
>   ・肉を食べましょう。
>   ・種類を多く食べましょう。

 健康長寿に大切なことですね。
 でも、私は若い、これから親になる方たちに、子供の
栄養のことを考えてしっかり食べなさい、と言いたいで
す。人の栄養摂取力の基礎は胎児のときに形成される、
と信じているからです。それが幼児のときから成長する
まで引き継がれるのではないでしょうか。

>  うちのお袋はカツカレーとか息子と同じようなものを好んで食べて
> 94才まで生きました。

 息子さんのほうが母上の好みの食事を習って育ったの
ではありません? だから母上は歳をとっても息子さん
と同じ好みのものを召し上がることができたのでは?

 私の父は母に妊娠した当初から「しっかり食べて栄養
をつけなさい」と言っていたそうです。お蔭で子供たち
はみんな健康優良児に育ちました。
 これまでパーティーとかいろんな会食の機会に見てい
ると、食の細い方は好き嫌いも多いようですね。

>  粗食で長生きの人も少なくありませんね。

 粗食でも人の体が必要としている栄養が満たされてい
れば、いいのではないでしょうか? 世間では今更のよ
うに玄米食だ五穀米だとか、豆腐とか「ご汁」とかがも
てはやされていますが、昔もよく食べたのですよね。昔
を思い出して体にいいものをしっかり食べましょう。

 明日は七草粥の日・・・私たちの親の時代までは栄養
のことも今以上に体で知っていたように思います。

まや 〜所沢〜

タイトルRe^3: 謹賀新年・食べ物
記事No1425
投稿日: 2005/01/07(Fri) 06:45
投稿者ザックス  
参照先http://homepage2.nifty.com/sacks/
まやさん、おはようございます。そしておめでとうございます。

>  でも、私は若い、これから親になる方たちに、子供の
> 栄養のことを考えてしっかり食べなさい、と言いたいで
> す。人の栄養摂取力の基礎は胎児のときに形成される、
> と信じているからです。それが幼児のときから成長する
> まで引き継がれるのではないでしょうか。

 同感です。


>  息子さんのほうが母上の好みの食事を習って育ったの
> ではありません? だから母上は歳をとっても息子さん
> と同じ好みのものを召し上がることができたのでは?

 お袋は3F、我々は4Fで食べていましたから、少し違います。

 家内が息子に作ったものを母にもあげていたのです。

いずれにしても食は健康の基本ですね。

タイトルRe^4: 謹賀新年・食べ物
記事No1429
投稿日: 2005/01/07(Fri) 12:27
投稿者まや
ザックスさん、おはようございます。

> >  息子さんのほうが母上の好みの食事を習って育ったの
> > ではありません? だから母上は歳をとっても息子さん
> > と同じ好みのものを召し上がることができたのでは?
>
>  お袋は3F、我々は4Fで食べていましたから、少し違います。
>
>  家内が息子に作ったものを母にもあげていたのです。

 私が言っているのは、息子のほうは期間の差こそあれ母親
の料理を食べて育つということです。成人して家庭を持つと、
自分が子供だったころのことは忘れがちになりますけれど、
誰もが子供だった・・・そのころ習い覚えたことを、自覚す
ると否とにかかわらず、いつまでも忘れないように思います。

 殿方も結婚すると「女房の味」になるようですけれど、大
事な体を作る時期の料理は結婚前の「お袋の味」にあるよう
に思いますけれど・・・

まや 〜所沢〜

タイトルRe^2: 謹賀新年・食べ物
記事No1423
投稿日: 2005/01/06(Thu) 07:37
投稿者ポテト
参照先http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html
>  今朝のラジオで当たり前ですが、いいことを言っていましたので書きます。健康長寿の為に
>   ・肉を食べましょう。
>   ・種類を多く食べましょう。

私も聞きました。
種類を多くとるのは良いことのようです。
魚も食べるし肉も食べるというのがバランスもよいようです。

今夜は他の県に行って学会の懇親会です。
(食べ物が楽しみ)
明日は2つほど発表してきます。
雪の日本海

タイトルRe^3: 謹賀新年・食べ物
記事No1426
投稿日: 2005/01/07(Fri) 06:48
投稿者ザックス  
参照先http://homepage2.nifty.com/sacks/
ポテトさん

> 今夜は他の県に行って学会の懇親会です。
> (食べ物が楽しみ)

 学会は懇親会が楽しみですね。殊に発表の
後は格別ですね。

タイトルRe: 謹賀新年
記事No1421
投稿日: 2005/01/04(Tue) 15:25
投稿者ポテト
参照先http://www.mellow-club.org/yokocho/mc462/mc462.html
今年もよろしくお願いします。
良いことがありますよう。