[リストへもどる]
一括表示
タイトルレンジと冷凍庫
記事No1878
投稿日: 2005/09/09(Fri) 08:14
投稿者マーチャン
おはようございます

 はじめて、台所に立つ熟年男性に一番難しいのが

 ・冷凍してもいいもの、なんとかなるもの、やめた方がいいもの

 ・レンジで「チン」していいもの、しないほうがいいもの

 の区別だそうです。

 たとえば冷凍ーーー残り物を冷凍すべきか否か、私の経験では

 ・豆腐、卵ーーーやめるべき。絶対
 ・じゃがいもやかぼちゃの煮たものーーーやめた方がいい
 ・甘藷の「焼き芋」−−−結構美味しい
 ・パン類ーーーまあまあ
 ・ご飯ーーーまあまあ。炊いた後、時間がたってから冷凍したもの不味い。
 ・佃煮ーーー問題ない
 ・お餅ーーー問題ない
 ・茹で小豆ーーーまあまあ

 皆様の経験談をお聞かせください。

タイトルRe: レンジと冷凍庫
記事No1881
投稿日: 2005/09/09(Fri) 22:11
投稿者白兎山人
>  ・豆腐、卵ーーーやめるべき。絶対

これは そうだと思いますが、
 その他はやり方次第です。

まず冷凍の基本は 急速冷凍、ゆっくり解凍。
ユックリ凍結すると、氷の結晶が大きく成長して、
食品の内部組織を壊してしまい、解凍したときグシャグシャになってしまいます。
一般的には凍結そのものが良くないのではなく、凍結の方法が問題なのであります。
家庭の冷蔵庫ではこの点、ちょっと不利ですが、工夫によって可成り利用可能です。

 私の場合、
★ごはん 小判型の浅い皿にサランラップなどを敷き、茶碗1杯分のゴハンをフワッと平たく盛って、
四方からラップをかぶせ、冷凍庫の冷風吹き出し口に置く。凍ったあとはどこでも可。
食べる時チンと言わせると、場合によっては炊き立てより美味しいこともあります。

★パン 裸で冷風吹き出し口に置き、凍ったあとラップで巻いて保存。

★煮物 先ず密閉容器を冷凍庫でしばらく冷やす。
    冷えた容器に煮物を入れて蓋をせずに、冷風吹き出し口に置く。
    凍ったころに蓋をする。
    (煮物の具のサイズは小さい方が良い)
一人分の煮物と言うのはつくりにくい。そこで2、3人分つくって冷凍、活用しています。
カレーなんぞも、沢山つくって煮込む方が美味しいですもんね。(^^)

ついでに冷蔵庫
★入れた方が良いのは 葉ものの野菜。新聞紙で巻いておく方が良い。
★入れてはいけない物 トマト、ナス、胡瓜、根菜類
           (トマトや玉ねぎは常温で栄養増加、冷たいのを
            食べたければ、食べる直前に冷やす) 

タイトルRe^2: レンジと冷凍庫
記事No1882
投稿日: 2005/09/09(Fri) 22:40
投稿者白兎山人
電子レンジ

その1「半熟卵」
 小鉢に卵を割り入れ、40秒チン(大きさや季節によって時間調節)

その2「味噌汁」
 市販の生ミソタイプの味噌汁、メーカーを選ぶと、ダシも効いててインスタントとは思えません。
 大き目の瀬戸椀にインスタント味噌汁の具を入れ、ミニ豆腐のさいの目を入れて、
 メンツユを大さじ一杯入れて、豆腐ひたひたに水を入れる。
 2分チンしてパックのミソを溶き入れ、さらに1分チン。
 私はM社の味噌汁とY社のメンツユ専用、味にうるさい弟が来たとき、食べさせたら
 「これがインスタント?」と 驚いていました。

その3「蒸しホーレン」
 これは専用の容器がひつようですが、洗って水を切らないホーレンの葉だけを千切って
 専用容器に入れて2分チン。
 プラの外容器に、底に沢山アナが開いた内容器と蓋があり、外容器にたまった水で蒸す構造。

その4「卵とじ」
 春菊を刻んだもの、あるいはピーマンを刻んだものを、皿に盛って2分チン。
 ごま油をひいたフライパンで、チンしたものをザッと炒め、岩塩を振ったのち卵を割り入れ、
 適当に掻き混ぜて出来上がり。

→アルミフォイルなどに包まれた食品を電子レンジに入れてはイケマセン。

→洗ったワンちゃんを電子レンジで乾かそうとしてはいけません。
     (やった人がいるそうです)(xx)

                          白兎山人



  

タイトルRe^3: レンジと冷凍庫
記事No1884
投稿日: 2005/09/09(Fri) 23:01
投稿者あや
白兎山人さん

いろいろ勉強になりました。

>
> →アルミフォイルなどに包まれた食品を電子レンジに入れてはイケマセン。
>

「たらこ」を買った時に、アルミフォイルに包んで冷凍して
くださいと言われました。
ラップに包んだ上のことですが、透明ではないので、いいと
言うことでした。遮断されるようです。

そんなわけで干物なども、アルミフォイルに包むようにして
いるのです。

が・・・ だめなのですね。止めることにしましょう!

                    あや 

タイトルRe^4: レンジと冷凍庫
記事No1887
投稿日: 2005/09/09(Fri) 23:44
投稿者白兎山人
> > →アルミフォイルなどに包まれた食品を電子レンジに入れてはイケマセン。
> >
>
> 「たらこ」を買った時に、アルミフォイルに包んで冷凍して
> くださいと言われました。
> ラップに包んだ上のことですが、透明ではないので、いいと
> 言うことでした。遮断されるようです。
>
> そんなわけで干物なども、アルミフォイルに包むようにして
> いるのです。
>
> が・・・ だめなのですね。止めることにしましょう!
                   
え? え?

 冷凍室にアルミフォイルは別に構いませんよ。
 煙草は湿気を防ぐために、干物は乾燥を防ぐとともに臭いがほかのものに移らぬために。

 ダメなのは 電子レンジです。
一度ウッカリ冷凍食品の袋ににアルミが蒸着してあるのを気付かずに電子レンジに入れたら
バリバリと表面に網目状に火花が走ってビックリしました。

                      白兎山人

タイトルRe^5: レンジと冷凍庫
記事No1898
投稿日: 2005/09/10(Sat) 22:57
投稿者あや
> > > →アルミフォイルなどに包まれた食品を電子レンジに入れてはイケマセン。
> > >
> > そんなわけで干物なども、アルミフォイルに包むようにして
> > いるのです。
> >
> > が・・・ だめなのですね。止めることにしましょう!
>                    
> え? え?
>
>  冷凍室にアルミフォイルは別に構いませんよ。
>  煙草は湿気を防ぐために、干物は乾燥を防ぐとともに臭いがほかのものに移らぬために。

そうですよね。冷凍室はよく、わるいのはレンジでした。
私がおっちょこちょいでした。


>  ダメなのは 電子レンジです。
> 一度ウッカリ冷凍食品の袋ににアルミが蒸着してあるのを気付かずに電子レンジに入れたら
> バリバリと表面に網目状に火花が走ってビックリしました。
>

冷凍庫の話だったので、レンジを見逃していたのです。
なんとまぁ! 自分でもあきれました。

電子レンジでは、アルミはだめですね。
                    あや

タイトルRe3: レンジと冷凍庫
記事No1886
投稿日: 2005/09/09(Fri) 23:32
投稿者toshy
参照先http://www.toshy.org/
白兎山人さん、こんにちは。
 横レスですが・・・。

>電子レンジ

>その1「半熟卵」
> 小鉢に卵を割り入れ、40秒チン(大きさや季節によって時間調節)

 電子レンジに卵を入れて加熱すると卵が爆発してレンジ内に黄身や白身が
散乱すると言う事は、皆さん常識だと思います。

 また電子レンジにアルミ箔で包んだものを入れて加熱するのも良くないと言
う話も有ります。

 アルミ箔などでは無く、鉄や銅などの金属類を入れるのはもってのほか、と
言う話も有ります。

 少量のアルミ箔は問題無いですね。
 例えばチキンのももの照り焼きを再加熱する場合など、骨の所に巻いてある
アルミ箔は取らなくても大丈夫です。

 ところで電子レンジでゆで卵を作る容器が有ります。

 卵より二回りくらい大きい卵形のプラスチックケースで、中に鉄製の鍋のよう
なものが有ります。

 そこに規定量の水を入れて、それから卵を乗せ、蓋をします。
 そして4〜5分(試行錯誤)レンジでチンします。

 鉄鍋が電磁波で加熱され、水が沸騰して蒸気となり、見事ゆで卵が出来ま
す。

 アイデア商品ですね。
                        toshy
                      http://www.toshy.org/
                       http://toshym.cocolog-nifty.com/
-- CMN --

タイトルRe: Re3: レンジと冷凍庫
記事No1888
投稿日: 2005/09/09(Fri) 23:52
投稿者白兎山人
> 白兎山人さん、こんにちは。
>  横レスですが・・・。
>
> >電子レンジ
> >
> >その1「半熟卵」
> > 小鉢に卵を割り入れ、40秒チン(大きさや季節によって時間調節)
>
>  電子レンジに卵を入れて加熱すると卵が爆発してレンジ内に黄身や白身が
> 散乱すると言う事は、皆さん常識だと思います。

  私は卵に金串で小さい穴を開けて小鉢に入れてチン も時々やってました。
 ところが先日 加熱が終わってテーブルに置いたら、ややあってボン!と爆発!!
 開けた孔に固まった白味が詰まったんですね。あたりは無残なありさまに・・・
 これからは割ってからやります トホホ

                         白兎山人

タイトルRE: Re3: レンジと冷凍庫
記事No1893
投稿日: 2005/09/10(Sat) 08:04
投稿者マーチャン
toshy さん

> ところで電子レンジでゆで卵を作る容器が有ります。

 へぇ、そんなものがあるのですか。

 私の好きな温泉卵を簡単につくれる道具がないかしら。
 
 もっとも、たまに食べるくらいなら、出来上がりを買ってくればすむのですが。

タイトルRe: RE: Re3: レンジと冷凍庫
記事No1894
投稿日: 2005/09/10(Sat) 08:32
投稿者白兎山人
温泉卵

 1個の場合 カップ麺のカップに卵を入れ、熱湯を注いで
       15分くらい待つ

 2〜3個  お鍋で1リットルの水を沸騰させ、
       火をとめて水を1カップ加えて
       卵をそっと入れ、15分〜20分待つ。

                     白兎山人

タイトル温泉卵
記事No1895
投稿日: 2005/09/10(Sat) 08:33
投稿者toshy
参照先http://www.toshy.org/
マーチャンさん、こんにちは。

> へぇ、そんなものがあるのですか。

 私のところで使って居ます。

> 私の好きな温泉卵を簡単につくれる道具がないかしら。
> 
> もっとも、たまに食べるくらいなら、出来上がりを買ってくればすむのですが。

 温泉卵とはどういうものか。
 google で検索すれば出てきますね。

 例えば
  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%B9%C0%F4%CD%F1

 つまり、温度管理をしなければならないので電子レンジでは無理ですね。

 電子レンジを使わないで作る方法は、これまた google で検索すれば幾らで
も出て来ますね。
 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020503a/index2.htm
   http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030218b/index.htm

など。
                        toshy
                      http://www.toshy.org/
                       http://toshym.cocolog-nifty.com/
-- CMN --

タイトルRe: 温泉卵
記事No1896
投稿日: 2005/09/10(Sat) 08:36
投稿者toshy
参照先http://www.toshy.org/

> 例えば
>  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%B9%C0%F4%CD%F1

 ブログの URL は上手く貼り付けられなかったので、一行全部をコピペしてください。

                        toshy
                      http://www.toshy.org/
                       http://toshym.cocolog-nifty.com/
-- CMN --

タイトルRE: Re^2: レンジと冷凍庫
記事No1891
投稿日: 2005/09/10(Sat) 08:04
投稿者マーチャン
白兎山人 さん

> 私はM社の味噌汁とY社のメンツユ専用、味にうるさい弟が来たとき、食べさせたら
> 「これがインスタント?」と 驚いていました。

 あれっ。味噌汁に麺ツユですか。
 しらなかったぁ。今度トライしてみます。
 

タイトルRE: Re^2: レンジと冷凍庫
記事No1900
投稿日: 2005/09/11(Sun) 07:55
投稿者マーチャン
白兎山人 さん

>その3「蒸しホーレン」
> これは専用の容器がひつようですが、洗って水を切らないホーレンの葉だけを千切って
> 専用容器に入れて2分チン。
> プラの外容器に、底に沢山アナが開いた内容器と蓋があり、外容器にたまった水で蒸す構造。

 もしかして、白兎山人 さんは「山男」ではないでしょうか。
 「山男」は限られた調理器具や食材を使って工夫をこらしたお料理を作るのがお得意ときいています。

 元娘さん よく聞けよ 山男にゃ 惚れなさい 

 いずれにせよ「レンジの加熱時間は控えめに」が鉄則らしいですね。
 やりすぎると、なんともヘンなものが出来上がりますね。
 一度、お赤飯を加熱しすぎたら、岩石みたいなものになりましたよ。(笑)

タイトルRe: レンジと冷凍庫
記事No1890
投稿日: 2005/09/10(Sat) 08:04
投稿者マーチャン
白兎山人 さん

 貴重な情報をありがとうございました。

>★入れてはいけない物 トマト、ナス、胡瓜、根菜類
>           (トマトや玉ねぎは常温で栄養増加、冷たいのを
>            食べたければ、食べる直前に冷やす) 

 ええっ。ナス、トマト、胡瓜もいけないのですか。
 私は、買ってくるとすぐ入れていました。
 早くいたむような気がして。

タイトルRe: レンジと冷凍庫
記事No1883
投稿日: 2005/09/09(Fri) 22:52
投稿者あや
マーチャン、みなさん、こんばんは

>
>  たとえば冷凍ーーー残り物を冷凍すべきか否か、私の経験では
>
>  ・豆腐、卵ーーーやめるべき。絶対

私はやったことありませんが、豆腐はやってあるのを見たことが
あります。だいじょうぶと言ってましたが、食べた結果は聞いて
ません。

>  ・じゃがいもやかぼちゃの煮たものーーーやめた方がいい

カレーライスもじゃがいもの入ったものはしないほうがいいと
聞きました。

>  ・パン類ーーーまあまあ

義妹は、ある店のパンだけしか冷凍しません。あとは不味いと
言ってました。

>  ・ご飯ーーーまあまあ。炊いた後、時間がたってから冷凍したもの不味い。

荒熱が取れたらするといいそうですね。


>
>  皆様の経験談をお聞かせください。

あまり冷凍しないのですが、
甘納豆を造る工場から、たくさん頂いた時、冷凍しました。
それを煮豆にするのです。甘納豆屋さんに聞いてやりました。

カステラが余ったら冷凍、食べる時にレンジで温めます。
割合いけますよ。

お抹茶はいつも冷凍庫です。お茶の香が失せません。

                     あや

タイトルRe: レンジと冷凍庫
記事No1892
投稿日: 2005/09/10(Sat) 08:04
投稿者マーチャン
あや さん

 貴重な情報をありがとうございました。

>カレーライスもじゃがいもの入ったものはしないほうがいいと
>聞きました。

 経験あります。
 何んともいえない、哀れな食感ですね。

 さといも は、まだ試していませんが。