[リストへもどる]
一括表示
タイトル認知症
記事No1955
投稿日: 2005/10/21(Fri) 12:23
投稿者ポテト
参照先http://kouseimir.s97.xrea.com/yokocho/mc462/mc462.html
夕べのテレビで
物忘れがひどくなったら認知症状を疑ってみる。
(テレビのタレントの名前が出てこない。知り合いのあの人の名前が出てこない等)
また、怒りっぽくなったら認知症の疑いあり。
(本人も自覚しているから、気にしていることを指摘されると怒ってしまうそうです)
人間は年をとると記憶力や計画力や判断力が低下するから
そういう傾向は避けられないが、徐々になるのは自然の老化現象で
認知症は急激に進むから病気であるとか。
それでも、周りの人が気がついて、治療させたりすれば
悪化しないうちに回復することもあるそうです。

昨日のテレビでは、なんと私の町のお医者さんが登場。
私もよく知っているお医者さんでした。
義母のかかりつけのお医者さんで、緊急のときは車で送り迎えを
したこともあります。
私の町の医師会は連合協力体例を取っていて、専門にかかわらず
認知症の患者を発見したら、専門医と連絡をとり、すみやかな
患者の対応をとっているという。
昨日のテレビに出ていた千葉の住民の方々も、私の町が羨ましい
引っ越ししたいと等と言っていましたね。
テレビに登場した私の知っているお医者さんは内科医です。
大学病院にいたのを辞めて開業したわけです。
現在は医師会の会長だそうです。それで東京まで行って
テレビに出たのかもしれません。

頭も足腰も使えば機能はそう衰えないみたい。
何でもいいから考えたり頭を使うことをしたらいいようです。
おっくうがらずに考えたり興味のあることを探してやってみて
頭を使いましょう。
掲示板に書き込みするのも頭のためにはいいことみたいです。
えーさんなど大丈夫。  失礼しました。

タイトルRe: 認知症
記事No1956
投稿日: 2005/10/21(Fri) 18:32
投稿者えー
ポテトさん

お呼びでしょうか?
そうなんです
私があることないこといろいろと書いているのは
認知症の予防なんです
みなさんにご迷惑をおかけしているかもしれませんが

それでも人の名前が出てきませんね
あのう どこに住んでいる人で
学校はどこどこを出ていて
奥さんは美人で
ゴルフはめちゃうまい人で
ほらほら
あの人のことやがな

などと家内に言っていますがそれでもお互い
名前が出てきません

                    えー

タイトルRe^2: 認知症
記事No1957
投稿日: 2005/10/22(Sat) 06:44
投稿者ポテト
参照先http://kouseimir.s97.xrea.com/yokocho/mc462/mc462.html
> ポテトさん
>
> お呼びでしょうか?
> そうなんです
> 私があることないこといろいろと書いているのは
> 認知症の予防なんです
> みなさんにご迷惑をおかけしているかもしれませんが

えーさんも回りの皆さんも
えーさんのおかげで
認知症から遠ざかっていると思います。
まあ人間は年をとればいずれ
頭も身体も弱くなっていきますが
軟着陸をしたいものです。
突然の悪化はみんな困ります。

タイトルRe^3: 認知症
記事No1958
投稿日: 2005/10/22(Sat) 07:45
投稿者えー
ポテトさん

> えーさんも回りの皆さんも
> えーさんのおかげで
> 認知症から遠ざかっていると思います。

そうならうれしいことですが

老人ホームと特別養護老人ホーム
よく似たものですが内容はかなり違います

老人ホームに入るなら認知症にならないほうが
いいですね

特別養護老人ホームへ入るなら認知症になった
ほうがいいですよ
もっとも特別養護老人ホームは認知症のための
施設ですから当然かもしれませんが
なかには認知症でない人も入っています
そういう人はもっと気の毒です

              えー

タイトルRe^4: 認知症
記事No1961
投稿日: 2005/10/22(Sat) 09:20
投稿者ポテト
参照先http://kouseimir.s97.xrea.com/yokocho/mc462/mc462.html
> 老人ホームと特別養護老人ホーム
> よく似たものですが内容はかなり違います
>
> 老人ホームに入るなら認知症にならないほうが
> いいですね
>
> 特別養護老人ホームへ入るなら認知症になった
> ほうがいいですよ

(^^)

えーさんの鋭い指摘。

> なかには認知症でない人も入っています
> そういう人はもっと気の毒です

一人だけ浮いていると、それも辛い。
私はどこへ行ったらいいのでしょう。

タイトルRe^5: 認知症
記事No1963
投稿日: 2005/10/23(Sun) 12:05
投稿者さんらく亭
参照先http://homepage2.nifty.com/tsug/
ポテトさん  えーさん  季寿さん  こんにちは

> 私はどこへ行ったらいいのでしょう。

わたしの母は98歳。「グループホーム」(正式名称は「痴呆性高齢者グループホーム」)に入居しています。

「痴呆症」という言葉が差別や侮辱になるというので代わりに「認知症」になったらしいのですが私はこういう言葉狩りには反対です。

戦時中敗色濃厚になったら撤退を転進といい敗戦を終戦と言い換えて本質を誤魔化したようなものです。「認知」は愛人の子を自分の子と認めるようなときに使う用語です。どうしても使いたいなら「認知障害」とでもいわないと痴呆の本質があいまいになってしまいます。

グループホームは痴呆のある高齢者が小規模な家庭的な生活の場で少人数(母の場合は9人)の共同生活の形で食事の支度や掃除、洗濯などの軽い作業をスタッフと一緒に行い一日中家庭的な雰囲気の中で生活を送ることで痴呆症状の進行を穏やかにし、一方で家庭介護の負担を軽減することにあります。
私の場合は掛かりつけの医師やケアマネージャーから「自宅介護をこれ以上続けていたら貴方ら夫婦も共倒れになりますよ」と言われて入居させましたが、少人数の中で馴染みが出来て本人も穏やかに生活しているので家族も安心です。

大規模な施設で画一的なケアを受けていると、自己が失われていくような不安を感じるものなのだそうです。グループホームは普通の生活を送ることができる家庭に近い環境なのでその点は本人も家族も安心しています。

私自身もいつか(いつだ?)痴呆になったら入るつもりです。

      さんらく亭@甲子園

タイトルRe^6: 認知症
記事No1965
投稿日: 2005/10/23(Sun) 14:53
投稿者えー
 さんらく亭さん
こんにちは

98歳とはおめでたいことですね
グループホームはいま流行りですね
私がいた会社でも数年前からグループホームの経営を
始めました
まだ出来始めのころだったのですが
最近では私のいる田舎にも随分増えてきました
この前も田中 康夫 長野県知事の話をきいたのですが
グループホームと特別養護老人ホームについて
法律では特別養護老人ホームのほうが圧倒的に政府の保護が
手厚いのだけれどもこれは逆じゃないかと
もっとグループホームに力を入れるべきだおっしゃってました

               えー

タイトルRe^7: 認知症
記事No1967
投稿日: 2005/10/23(Sun) 16:54
投稿者ポテト
参照先http://kouseimir.s97.xrea.com/yokocho/mc462/mc462.html
さんらく亭さん、 えーさん
なかなか耳寄りな話でした。

> この前も田中 康夫 長野県知事の話をきいたのですが
> グループホームと特別養護老人ホームについて
> 法律では特別養護老人ホームのほうが圧倒的に政府の保護が
> 手厚いのだけれどもこれは逆じゃないかと
> もっとグループホームに力を入れるべきだおっしゃってました

進歩しているのは民間であって
政府お役人は遅れているということですか。

タイトルRe^8: 認知症
記事No1968
投稿日: 2005/10/23(Sun) 22:36
投稿者えー
 ポテトさん

> 進歩しているのは民間であって
> 政府お役人は遅れているということですか。

ということではないのでは
形態の違いだと思います。
詳しくは自信がありません

              えー

タイトルRe^9: 認知症
記事No1969
投稿日: 2005/10/24(Mon) 10:53
投稿者さんらく亭
参照先http://homepage2.nifty.com/tsug/
えーさん、 ポテトさん

グループホームにもいろいろありまして・・
社会福祉法人や医療法人や会社組織やらで玉石混交です

外見や建て前はいいが入ってみたら「収容所」みたいとか、
金儲け主義で入居者はほったらかしとか。 よく聞きます

急激な高齢化で阪神間や神戸市内ではこの種の施設が急増しているそうです。だから悪質な施設も増えているそうです

会社形態だから金儲け主義だ ともいえません。
うちが契約しているのは有限会社形態ですが非常に良心的というか、入居者や家族の身になってやってくれてます

要はオーナーの人柄・見識にかかっています。外見やパンフレットは当てにならない。実際の様子を見学させてくれるところは信頼できます。

母の様子を見にしばしば訪問しますが、実は、自分が入るときに備えて下見をしてるわけです(・・;)

      さんらく亭@甲子園

タイトルRe^10: 認知症
記事No1970
投稿日: 2005/10/24(Mon) 11:15
投稿者えー
さんらく亭さん

確かにいろいろです
お金が高いところが必ずしもいいとは限りませんし
私がいた会社のグループホームは入居金が3000万で毎月の
食事代ほかが30万円でした。
とても高いので普通は入れませんね
このあたりのグループホームは入居金はなし
毎月の費用は15万から20万が普通です
この10月からは食費と住居費が本人負担となりましたので
どこも3から4万円の負担増となりました。
本人にとって居心地のいいところを探す必要がありますね。
だんだんと競争も厳しくなってきてサービスもよくなりつつあると
思います。
一方働く人たちのすとれストレスも大変なものでいろいろと
リクレーションを考えているようですね

                 えー

タイトルRe^11: 認知症
記事No1971
投稿日: 2005/10/24(Mon) 15:33
投稿者ポテト
参照先http://kouseimir.s97.xrea.com/yokocho/mc462/mc462.html

> だんだんと競争も厳しくなってきてサービスもよくなりつつあると
> 思います。
> 一方働く人たちのすとれストレスも大変なものでいろいろと
> リクレーションを考えているようですね

えーさんやさんらく亭さんたちが
入るときは条件も良くなっているでしょう。
団塊の世代がお世話になるときは
みなさんのおかげで更に良くなっているでしょう。
(そう期待するのは甘いでしょうか)

タイトルRe^12: 認知症
記事No1972
投稿日: 2005/10/24(Mon) 19:14
投稿者さんらく亭
参照先http://homepage2.nifty.com/tsug/
ポテトさん

> えーさんやさんらく亭さんたちが
> 入るときは条件も良くなっているでしょう。
> 団塊の世代がお世話になるときは
> みなさんのおかげで更に良くなっているでしょう。
> (そう期待するのは甘いでしょうか)

私が入ったら体験談をここで報告します。期待せずにお待ちください、
、、と言ったことを忘れてしまっているでしょうね


高額なところもありますが私の母が入っているところは
入居一時金は50万円、月々の費用は20万円程度です。

見ていて職員の動きがキビキビして挨拶がキチンと出来ていて雰囲気が明るいのがここに決めた決め手でした。
自分が入るならこんなところに入りたい と思ったからです


      さんらく亭@甲子園

タイトルRe^13: 認知症
記事No1973
投稿日: 2005/10/24(Mon) 19:53
投稿者えー
さんらく亭さん

いいところを探されましたね
あまり大きな会社よりも社員の質 教育が行き届いているところが
いいと思います。
またあまりに小さいところも質にバラツキがありそうで

私の従姉妹がグループホームのお手伝いに行っています
毎日の食事を作るのが大変なんだわ
とグチを言います
何がそんなに大変なの
「経営者が冷蔵庫に入っているもので適当に作ってね」
これだけで終わり
短時間の間にあるもので食事を作らねばならない
パニックになるよ
と言うのです
こういうえーかげんなところもあるのです
まあ今更栄養がどうのこうのという人たちでないことは
事実ですが


                 えー

タイトルRE: 認知症
記事No1959
投稿日: 2005/10/22(Sat) 08:16
投稿者季寿

ポテトさん

孤独が一層認知症を加速しますね

実家の母は90歳を越えましたが、80代半ば頃までは買い物に行ったり、
実妹の家に行ったりと、外出もしていました。
ある時、買い物に行って帰る道が分らなくなり、近所の人に家まで送って
貰いました
それ以後、外出しなくなり、自分の部屋に閉じこもるようになり、家族と
の会話も少なくなり、近所の自分と同年代の人も亡くなり、話し相手もな
く、訪ねてくる人もなくなったようです

年が経つにつれて認知症が進行してるのが、目に見えて分ります
外出しなくなり歩くこともなくなって、極端に足も弱ってきました

身体の続く限りは、外へ出ることは心身ともに刺激を与え、必要だと思い
ます

    季寿

タイトルRe: RE: 認知症
記事No1960
投稿日: 2005/10/22(Sat) 09:16
投稿者ポテト
参照先http://kouseimir.s97.xrea.com/yokocho/mc462/mc462.html
季寿さん
> 孤独が一層認知症を加速しますね

そうです。刺激が乏しいと頭も一層退化するようです。

> それ以後、外出しなくなり、自分の部屋に閉じこもるようになり、家族と
> の会話も少なくなり、近所の自分と同年代の人も亡くなり、話し相手もな
> く、訪ねてくる人もなくなったようです

記憶力も低下して、自信がなくなるから
外出しなくなる。
そうすれば刺激が少なくなり、一層頭の能力も低下する。
悪い循環です。
困ったスパイラル現象。
これをちょっとスイッチの切り替えで
方向を変えてやって
良いスパイラルに変えられたら、すばらしいのですが。