[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:04/02/21(Sat) 11:42
投稿者名:マーチャン
Eメール:
URL :
タイトル:ブログというもの
こんにちは

 またまた、好奇心にそそのかされて、今度は、ブログはじめました。
 というより、やたら書きまくり人間の私には、ぴったりの表現形式だと思ったからです。

 はじめてみて分かったひとですがーーー

 ・最近の個人のウェブサイトは、表現技術の多様化のみが先行していて、内容を重んじないような気がします。
  主張・意見・つぶやき、評論・批評・随想ーーーなどなど内容の深い読み応えのあるむものより「ピカピカ、ひらひら、ちゃらちゃら」したものが尊重されすぎる。(表現技術に弱いマーチャンのひがみ?)
 ブログは、もしかすると、こういう「読み応えのある」情報発信が尊重されるキッカケになるのではーーーと考えます。

 といっても、私のブログも、内容は浅く、読み応えなんかありません。

 ・実用的には、使い勝手がいいことです。
  いままでのホームページのように、字を一字修正するのに、いちいちFTPなんかやるのは年寄りには面倒です。その場で書き込んで発信できる、ケータイからでもアップできるブログーーーこれからはブログ、はやるかも知れませんね。

 ちなみに私のブログのURLは、下記です。

 http://marchanlog.cocolog-nifty.com/

 

投稿時間:04/03/20(Sat) 17:09
投稿者名:マーチャン
Eメール:
URL :
タイトル:Re: ブログが「日刊ココログ・ガイド 」に
こんばんは

 あれから一ヶ月たちました。

今朝、ココログ事務局なるところからメールをいただきまして

*************************************************************

 「マーチャンのお話」を、3月23日付けで
 
  ニフティーの「日刊ココログ・ガイド 」−−−読んで楽しい、見て楽しい。
 素敵なココログを毎日ご紹介」に掲載します

 http://www.cocolog-nifty.com/

**************************************************************

 とのことでした。
 とにかく、毎日書くことだけで精一杯で、文章も書き流しで推敲もせず、こんなんでいいのかなーーーと忸怩たる思いでいっぱいです。

 でも、どなたかに聞いていただきたくて、お知らせします。

http://marchanlog.cocolog-nifty.com/
 

投稿時間:04/02/26(Thu) 13:46
投稿者名:マーチャン
Eメール:
URL :
タイトル:Re: ブログというもの
こんにちは

 目下「後世プロ」で「xoops」なのものを使い始めたのですが、これと、ブログの関係や如何?と思い、本屋さんの店先で立ち読みしてしらべてみました。

 「ブログツールを使ったサイトからステップアップしたいユーザーにうってつけなのが、CMS」と仰せられております。そのコミュニティーCMSの代表格なのが「xoops」という位置づけ、なのでしょうか。

 そして「コミュニティーCMSは、記事を手軽に更新できるブログ機能を持ちつつも、コミュニティー運営や、コンテンツのカスタマイズなどに便利な機能が搭載されている」と続いています。

 早く言えば、個人向けは、ブログ
 コミュニティー向けは、CMSということなのでしょうか。

 

投稿時間:04/02/28(Sat) 01:24
投稿者名:grue
Eメール:
URL :
タイトル:blog Wiki そしてCMS
マーチャン、こんばんは、

>  早く言えば、個人向けは、ブログ
>  コミュニティー向けは、CMSということなのでしょうか。

blogとCMSを論ずるなら、もう一つWikiも入れないといけないで
しょうね。 広義のCMSにはこの3つ共入るらしいですが、一応
狭義のCMSで話して見ますか?

要するに、これらの類似点、相違点は何か? ということですね。

類似点は
1)最近、急速に注目を浴びている新しいツールないしアプリである。
2)WEBをベースにしたツール(アプリ)である。
3)双方向の参加型のツール(アプリ)である。
ということなどでしょうか?

相違点は
1)CMSが汎用型であるのに対してblogやwikiは単機能型。
2)blog < Wiki < CMS の順に規模が大?
  個人   数人    大きな集団・組織用?
3)blog=Weblog <=> 従来のWEB日記との相違? これは論争あり。
  Wiki=ホワイトボード=協同作業ツール  <=> 従来のWEB掲示板?
  CMS コンテンツ管理システム

とかいったことになるんでしょうか?

まあ、でも、これらの議論はどこでもにぎやかですから、反論がすぐに
来そうですね。(苦笑)

いずれにしても、HTMLをベースにした片方向の静的なWEBから動的で
双方向の参加型WEBへと変化させるツールであることは確かでしょう。

投稿時間:04/02/25(Wed) 11:53
投稿者名:のぞみ
Eメール:khiro@rinku.zaq.ne.jp
URL :
タイトル:Re: ブログというもの
まーちゃん、toshyさん、ツリーのみなさん、こんにちは。

皆さんのブログ拝見させていただきました。
ブログが流行のきざしだとか納得です。

最近の記事から簡単に興味ある記事へと飛んでいける(リンク?)
おもしろいですね。便利ですね。
皆さんのブログを読みいろいろ勉強させていただいてます。

新しいものに好奇心たっぷりの私、良い刺激を受けました(^^)

もうご存知かもしれませんが・・・

2月24日付けの 讀賣新聞(夕刊)の ネットライフのページに
「ブログサービス続々登場」の記事が載っていました。

オンラインで記事が読めるようです。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040224ij31.htm

それを読むと Niftyのココログを代表として続々と大手プロバイダー・ポータルサイトのブログサービスが登場しているようです。

試しにYahooで「ブログサービス」を検索したらたくさん出てきました。

無料のものもあるようですが、Nifty「ココログ」は 色々な面で使いやすく安心できそうですね。

                 のぞみ

投稿時間:04/02/25(Wed) 21:11
投稿者名:マーチャン
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: ブログというもの
のぞみさん

> 皆さんのブログ拝見させていただきました。
> ブログが流行のきざしだとか納得です。
>
> 最近の記事から簡単に興味ある記事へと飛んでいける(リンク?)
> おもしろいですね。便利ですね。
> 皆さんのブログを読みいろいろ勉強させていただいてます。
>
> 新しいものに好奇心たっぷりの私、良い刺激を受けました(^^)

 ぜひ、やってみてくださいませ。
 気軽に始められて、気軽に更新できるところがいいですね。
 
 友人で、愛犬に死なれた方がいて、同じ立場の方が縷々つづったブログを読んで慰められたーーーといっていました。

 書いた方も、書くことで癒しになっているのでしょうね。

投稿時間:04/02/25(Wed) 19:48
投稿者名:toshy
Eメール:
URL :
タイトル:Re2: ブログというもの
のぞみさん、こんにちは。

>皆さんのブログ拝見させていただきました。
>ブログが流行のきざしだとか納得です。

 簡単に出来ることが判って頂けたと思います。

>皆さんのブログを読みいろいろ勉強させていただいてます。

>新しいものに好奇心たっぷりの私、良い刺激を受けました(^^)

 自慢じゃぁ無いけれど、私のグルメのカテゴリーのものなど、
どこそこに行きました、そして次は・・・と小学生の綴り方みたい
でしょ。

>もうご存知かもしれませんが・・・
(中略)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040224ij31.htm

 知りませんでした。(^-^;
 歴史から特徴まで、簡潔に要領よく書かれて居ますね。

>無料のものもあるようですが、Nifty「ココログ」は 色々な面で使いやすく安心できそうですね。

 TypePad と言うスタンダード的なものを使って居るので、入りやすいです。

 是非、始めて下さい。
(でもネ、本家のホームページがお留守になりそう。(^.^) )
                  toshy
-- CMN v0.40aβ --

投稿時間:04/02/25(Wed) 21:25
投稿者名:のぞみ
Eメール:khiro@rinku.zaq.ne.jp
URL :
タイトル:Re: Re2: ブログというもの
toshyさん、こんにちは。

>  自慢じゃぁ無いけれど、私のグルメのカテゴリーのものなど、
> どこそこに行きました、そして次は・・・と小学生の綴り方みたい
> でしょ。

記事を読ませてもらっていると、近ければつい行きたくなりますね。
東京なので残念です。

ブログはカテゴリー別にすぐ分類できて、記事が読めるのが便利
ですね。そこが掲示板などと根本的に違うのでしょうか。

toshyさんのカテゴリーで パソコン・インターネットの記事はホームページとまた違う切り口で勉強になります。

ホームページもブログもどちらも楽しみにしていますから(^_-)-☆

>是非、始めて下さい。

そういえば、Niftyからのメールマガジンにたびたびココログの
ことが載っていましたね。

              のぞみ

投稿時間:04/02/23(Mon) 11:24
投稿者名:システム担当
Eメール:
URL :
タイトル:(一括移動)
(このツリーは、「時々刻々」の部屋から一括移動されたものです。)
                 担当  2004/2/22 11:25

投稿時間:04/02/22(Sun) 20:51
投稿者名:YKOMA
Eメール:ykoma@mellow-club.org
URL :
タイトル:Re: ブログというもの
マーチャン、今晩は。

>  またまた、好奇心にそそのかされて、今度は、ブログはじめました。
>  というより、やたら書きまくり人間の私には、ぴったりの表現形式だと思ったからです。

まさにぴったりですね。

わたしは長文が書けないものだからうらやましいです。
都都逸、短詩形がわたしにできる精一杯のこと。

で、不思議ですね、マーチャンも都都逸が好みということが。
(と書いたら思い出した、このところFMELLOW Mes.4 にご無沙汰だ!
行ってみなくては)

ところで、toshyさんがブログやるほど饒舌の人とは今の今まで思い当たらなかったなあ(失礼!)

投稿時間:04/02/22(Sun) 21:28
投稿者名:toshy
Eメール:
URL :
タイトル:Re2: ブログというもの
YKOMAさん、こんにちは。
>ところで、toshyさんがブログやるほど饒舌の人とは今の今まで思い当たらなかったなあ(失礼!)

 オットどっこい、私のHPは 100 ページ以上有ると思いますが、
ネタは有りすぎるほど有るのに、時間が無くて・・・。

 パソコンやビデオに関してしゃべらせたら、何時間でも・・・。

 ブログも一度に出すと、読む人が大変だろうから(そんなわけ無いか)
小出しにして行こうとか。(^.^)
              toshy

-- CMN v0.40aβ --

投稿時間:04/02/23(Mon) 06:46
投稿者名:YKOMA
Eメール:ykoma@mellow-club.org
URL :
タイトル:Re^3: ブログというもの
toshyさん、

> パソコンやビデオに関してしゃべらせたら、何時間でも・・・。

そう言われりゃもっともだ。
これはわたしの勘違いだったようですね。

> ブログも一度に出すと、読む人が大変だろうから(そんなわけ無いか)
>小出しにして行こうとか。(^.^)

ははは、期待して待ってますからどんどん書いてね。

***** YKOMA *****

投稿時間:04/02/22(Sun) 09:54
投稿者名:せっしん
Eメール:DQK04507@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:Re: ブログというもの
マーチャン、みなさん、お早う御座います。

>  またまた、好奇心にそそのかされて、今度は、ブログはじめました。
>  ちなみに私のブログのURLは、下記です。
>
>  http://marchanlog.cocolog-nifty.com/

toshyさんのブログも併せて拝見しました。
なるほどこうやって活用するんですね!

私も@niftyなので、最近の雑誌記事でブログを知り興味を持ちましたので・・・恥ずかしながらテスト中URLです。
http://sessin.cocolog-nifty.com/setsuma/

情報有難う御座いました。

             <*)) >=< せっしん <*)) >=<

投稿時間:04/02/23(Mon) 00:58
投稿者名:風子
Eメール:sakai.akemi@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:Re2: ブログというもの
せっしんさん、ご無沙汰で〜す。お元気ですか?

せっしんさんの大きな鯛すごいねぇ(@_@)
随分目方がありそう!それに美味しそう!

簡単に始められるということなので、ちょっと
マニュアル読んで見て、挑戦するかもです。

なるほど参考になりました、有難う。

            * 風子 *

投稿時間:04/02/22(Sun) 21:00
投稿者名:マーチャン
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: ブログというもの
せっしんさん

> 私も@niftyなので、最近の雑誌記事でブログを知り興味を持ちましたので・・・恥ずかしながらテスト中URLです。
> http://sessin.cocolog-nifty.com/setsuma/

 わあ、すごい大魚ですね。
 すばらしいです。

 「つり日記」なんていう、ブログは反響があるかもしれませんね。

投稿時間:04/02/22(Sun) 12:04
投稿者名:toshy
Eメール:
URL :
タイトル:Re2: ブログというもの
せっしんさん、こんにちは。

>toshyさんのブログも併せて拝見しました。
>なるほどこうやって活用するんですね!

 簡単に出来ると言うことがお判り頂けたと思います。

 せっしんさんのブログも拝見しました。
 大きなマダイをゲットされたのですね。

            toshy
         http://toshym.cocolog-nifty.com/
-- CMN v0.40aβ --

投稿時間:04/02/22(Sun) 08:52
投稿者名:えー
Eメール:
URL :
タイトル:Re: ブログというもの
 マーチャン  toshy さん

ご指導ありがとうございます
いろいろと考えるもんですね
今まで知りませんでした

案外いいかもしれません
私はどうもホームページつくりの根性がないものですから
ああいうのは見るのが一番楽だなー
なんて思っているからです

これなら出来そうですね
でもよく考えたら書くことあらへんわ

            えー

投稿時間:04/02/22(Sun) 20:57
投稿者名:マーチャン
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: ブログというもの
えー さん

> これなら出来そうですね
> でもよく考えたら書くことあらへんわ

 はい。ホームページ作るより、ずっとラクです。
 それと、ニフティーの場合、会員は、タダでブログが作れます。
 非会員の場合でも、月当たり250円のよしです。

 いつも、新鮮な話題を提供してくださる、えーさんのことです。
 中身は、バッチリでしよう。

投稿時間:04/02/24(Tue) 13:18
投稿者名:えー
Eメール:
URL :
タイトル:Re^3: ブログというもの
 マーチャン

あんなえー加減なものでよろしいのでしょうか?

やってみようかな
取り消しも出来るのでしょうか?

                えー

投稿時間:04/02/24(Tue) 14:04
投稿者名:toshy
Eメール:
URL :
タイトル:Re4: ブログというもの
えーさん、こんにちは。
 横レスです。

>取り消しも出来るのでしょうか?

 自分が書いた記事は、いつでも修正・削除出来ます。

 またコメントがスパムの場合、削除も可能です。
               toshy

-- CMN v0.40aβ --

投稿時間:04/02/22(Sun) 09:30
投稿者名:toshy
Eメール:
URL :
タイトル:Re2: ブログというもの
えーさん、こんにちは。

>これなら出来そうですね

 だれだって出来ますよ。
 既に何万人もの人がやっているようですよ。

>でもよく考えたら書くことあらへんわ

 えーさんがメロウサロンに書いていらっしゃることを書けば良いの
ですよ。

 メロウ倶楽部のメロウサロンは、http://www.mellow-club.org
知って居る人しか読まないけれど、ココログはニフティのココログ
ファンが沢山居ますし、ココログ以外のところにも紹介されるから、
見る人は多いですよ。
              toshy
-- CMN v0.40aβ --

投稿時間:04/02/24(Tue) 13:16
投稿者名:えー
Eメール:
URL :
タイトル:Re: Re2: ブログというもの
 toshyさん

そうなんですか
それなら書いてみようかな
最近またまた怪しい話をたくさん聞きましたので
そこいらを書いてみますね
メロウと違った反応があるのかな

            えー

投稿時間:04/02/24(Tue) 14:04
投稿者名:toshy
Eメール:
URL :
タイトル:Re2: Re2: ブログというもの
えーさん、こんにちは。

>そうなんですか
>それなら書いてみようかな

 先ず http://www.nifty.com/ に行って、「ココログ」をクリックして
下さい。( http://www.cocolog-nifty.com/

 そこには、ココログに就いての説明が、いろいろ有りますし、新規登録も出来ます。

 新着情報を片っ端から見れば、皆さんがどのような事を書いて居るか判ります。

 ハッキリ言って、たわいのないことが多いけれど、逆に言えば誰でも
簡単に書けると言う事ですね。

 でもホームページと同様、自分の個性・ポリシーをハッキリさせたものに
して、リピーターに覗いて貰うようなものにしたいですね。

>最近またまた怪しい話をたくさん聞きましたので
>そこいらを書いてみますね

 個性的で面白いのでは?

>メロウと違った反応があるのかな

 相手が不特定多数ですから、コメントは期待しない方が良いかも知れません。

 先日読んだ本の著者が、
  意見はメールで貰えば良いし、コメントは不必要では?
  でも、反応は欲しいけれど・・・。。
  しかし、大手のブログでもコメントは殆ど付いて居ないようだし・・・。
と、コラムに書いて居ました。
               toshy
             http://toshym.cocolog-nifty.com/
-- CMN v0.40aβ --

投稿時間:04/02/21(Sat) 22:36
投稿者名:風子
Eメール:sakai.akemi@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:Re: ブログというもの
マーチャン、こんにちは。

日々の忙しさにかまけ、PC界の最先端から遠〜い私。

お恥ずかしいことながら、ブログって何かいな?が
マーチャンのコメントを拝見しての第一声でした。

さっそくマーチャンのブログを拝見。
その洗練されたページにちょっと驚き、さっそく
@niftyのココログのサイトを覗いてきました。

weblog中心のページのことなんですねぇ('-')

>やたら書きまくり人間の私には、ぴったりの表現形式だと思ったからです。

有難うございます。 私もカキコタイプの人間ですので、
ブログの表現方式は自分に合ってるかも、とすぐ思いました。

時間にいつも迫られていて、HPを作っている暇がありません。
こんなお忙し人間には、ぴったしかもしれませんね。

ちょっと試してみたいな〜という気になりました。

新しいことにすぐ挑戦されるマーチャンの活動にはいつも
感心させられております。

皆さんも是非、マーチャンのブログをのぞいてみてくださ〜い(^^)/

                      ☆ 風子 ☆

投稿時間:04/02/22(Sun) 20:54
投稿者名:マーチャン
Eメール:
URL :
タイトル:Re^2: ブログというもの
風子 さん

> ちょっと試してみたいな〜という気になりました。

 書き込み型人間には、使いかってがいいようです。
 どうぞ、ぜひやってみてくださいませ。

> 新しいことにすぐ挑戦されるマーチャンの活動にはいつも
> 感心させられております。

 いえいえ。まだ、実は私も、分からないところが多くて。
 紋次郎兄からも、やり方を聞かれるのですが「こちらが教えて欲しい」−−−というのがホンネです。
 でも、走りながら考えるクセがあるので。
 それと、ブログって、タイトルでも、本文でも、簡単に修正できるのですよ。

> 皆さんも是非、マーチャンのブログをのぞいてみてくださ〜い(^^)/

 ありがとうございます。
 まだ、ロクに書いていません。
 これから、膨らませていきます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

投稿時間:04/02/23(Mon) 00:58
投稿者名:風子
Eメール:sakai.akemi@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:Re3: ブログというもの
マーチャン、こんばんは。

マーチャンのご紹介のおかげで、へぇ〜こういう便利なのが
あるのだと初めて知りました。

> でも、走りながら考えるクセがあるので。
> それと、ブログって、タイトルでも、本文でも、簡単に修正できるのですよ。

ウンウンなーるほどね(゜ー゜)(。_。) 学生時代ワンダーフォーゲル部だった私は
”考える葦”ならぬ”考える足”と称して歩きながら考えるタイプでしたね。

マーチャンみたく走りながらまではとてもとても追いつきましぇ〜ん(@_@)

でもマーチャンのひとり旅のページは 経験からくるとっても実利的な
アドバイスが書かれてあって、役にたちますね。

> これから、膨らませていきます。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

はい、楽しみです。 紋ちゃんのページも拝見してきましたよ。
私も そのうちチャレンジします。

                  * 風子 *

投稿時間:04/02/21(Sat) 23:17
投稿者名:toshy
Eメール:
URL :
タイトル:Re2: ブログというもの
風子さん、こんにちは。

 ブログに関しては2月16日、メロウサロンの No.3587 に「ブログを
始めました」と言うタイトルで書きました。

 私のブログも読んで見て下さい。
     http://toshym.cocolog-nifty.com/

>ちょっと試してみたいな〜という気になりました。

 FMELLOW の4番会議室にも書いたら(11449 )、M&Rさんと言う方が

>>  私も一度挑戦しようと思いました。

とコメント下さいました。

 風子さんも是非挑戦して下さい。
 はまりますよ。
               toshy
-- CMN v0.40aβ --

投稿時間:04/02/23(Mon) 00:58
投稿者名:風子
Eメール:sakai.akemi@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:Re3: ブログというもの
toshyさん、こんばんは。

アドバイス有難うございます。
toshyさんのブログ拝見してきましたヨ〜(^.^)

シンプルな画面でいいですね。
PCおたすけマンでいらっしゃいますので、リンク先の
本家HPに伺うかもで〜す。

> 風子さんも是非挑戦して下さい。
> はまりますよ。

そうですか〜? ちょっと色気を出して今初級ガイドを
プリントアウトしました(^_-)

これから読んでみますね。

             * 風子 *

投稿時間:04/02/23(Mon) 08:08
投稿者名:toshy
Eメール:
URL :
タイトル:Re4: ブログというもの
風子さん、こんにちは。
>シンプルな画面でいいですね。

 お仕着せのテンプレートの中からの選択ですので、どれも同じような
デザインですね。(^-^;

>PCおたすけマンでいらっしゃいますので、リンク先の
>本家HPに伺うかもで〜す。

 お仕着せテンプレートの中で工夫して、HPへのリンクとカウンターを
入れました。

>そうですか〜? ちょっと色気を出して今初級ガイドを
>プリントアウトしました(^_-)

>これから読んでみますね。

 一日も早い開設を待っています。
 なにしろ火付け役としては、仲間が増える事を願って居ます。
                toshy
-- CMN v0.40aβ --



- Web Forum -  with CMT-Unit -