[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:01/12/16(Sun) 14:06
投稿者名:ピンフ
Eメール:umesato@246.ne.jo
URL :http://www.246.ne.jp/~umesato/
タイトル:初心者へのパソコン教育の方法
 変蝠林さんの処でパソコン教育を行っています。
ようやく入力ができるようになったパソコン初心者への
ワードの教育に便利な本、教育時間、回数、教育方法など
例があったら教えて下さい。
本は「はじめてのWord2000」Me版 1050円を予定しています。

投稿時間:01/12/17(Mon) 13:03
投稿者名:YKOMA
Eメール:ykoma@mellow-club.org
URL :
タイトル:RE: 初心者へのパソコン教育の方法
ピンフさん、
わたしもあんみつさんの意見に賛成でして、なんで WORD なのか、と思ってます。

たまたま近在の地区センターでパソコン勉強会をを見学する機会がありましたが、マウスもロクに使えない方々に EXCEL を教えているのにはビックリしました。
しかも講師は趣味悠々にも出た某地区のボランティア組織の方だそうで、ますます驚きました。

一緒に見学した人の意見では、なんの課題にせよ出来たときの達成感があればいい、とする人も居りましたけれど。
多くは「就職希望の若い人ならとにかく、オバサンたちには、楽しくパソコンをやれるようなテーマにするべきだ」というものでした。

>ようやく入力ができるようになったパソコン初心者への教育

ということですから、当倶楽部にある教材などとかを、うまく使ったほうが効果があるのではないでしょうか?
とにかく、気楽に取り組めるテーマにして、マウスとキーボードに慣れることとファイルの出し入れなどがスムースに行えるようにすることが先決では?

***** YKOMA *****

投稿時間:01/12/17(Mon) 22:04
投稿者名:マーチャン
Eメール:GHH03524@nifty.ne.jp
URL :http://homepage2.nifty.com/Marchan/
タイトル:RE: 初心者へのパソコン教育の方法
YKOMAさん、みなさん

>わたしもあんみつさんの意見に賛成でして、なんで WORD なのか、と思ってます。

 うーむ。私は最初からWORD、EXCEL で教えます。
 これは「パソコンが如何に楽しいものであるか」を分かってもらうには、この方
がいいからです。字に色をつけたり、カットを入れたり−−−というのをご覧に入
れると、みなさんひざを乗り出してきます。
 メモ帳じゃ、味も素っ気もないからです。
 一応文字入力ができるようになった人にはクリスマスカードを作ってもらいます。

投稿時間:01/12/18(Tue) 16:01
投稿者名:あんみつ姫
Eメール:sato@mellow-club.org
URL :
タイトル:Re: RE: 初心者へのパソコン教育の方法
マーチャン、まやさん  こんにちは!

>  うーむ。私は最初からWORD、EXCEL で教えます。
>  これは「パソコンが如何に楽しいものであるか」を分かってもらうには、この方がいいからです。

ふーむ、それも尤もかもしれませんね。
私はまた、単発の教室や、何時でも面倒見られる教室でなく、初めてPCに触る人が、ある程度PCを使えるようにするための教室での教授だと思ってたんです。

もしワードをちゃんと使えるようになるまでヘえる事ができるか、あるいは一時的にPCの楽しさを分って貰うためなら、ワードで綺麗なカードなんかを作って上げるのは、いいかも知れないですね。

今度、東京グループで初心者相手の教室を開くんですが、決まった時間しか取れないので、その中で何かを身につけてもらうには、入力できるようにすること、その後、掲示板などに書き込みして貰って、知らない人から返事が貰える興奮を味わって貰おうかな・・・なんて考えてるんです。

その後は、夫々に進歩して頂くしかないかなぁ・・と。何時までも面倒を見られる状態にはないので。

投稿時間:01/12/19(Wed) 14:17
投稿者名:まや
Eメール:PEA00333@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:Re: RE: 初心者へのパソコン教育の方法
>タイトル: Re: RE: 初心者へのパソコン教育の方法

あんみつ姫さん、こんにちは!

>私はまた、単発の教室や、何時でも面倒見られる教室でなく、初めてPC
>に触る人が、ある程度PCを使えるようにするための教室での教授だと思
>ってたんです。(改行しました。)
&
>今度、東京グループで初心者相手の教室を開くんですが、決まった時間し
>か取れないので、その中で何かを身につけてもらうには、入力できるよう
>にすること、その後、掲示板などに書き込みして貰って、知らない人から
>返事が貰える興奮を味わって貰おうかな・・・なんて考えてるんです。
(改行しました。

ご意見もご尤も。 う〜ん、むずかしいですね。
どんな方たちが何を求めて教室に来られるか、どうすればその方たちに
満足していただけるか? それがいちばん基準になるでしょうねぇ。 でも、
来られる方のお出来になる程度は各人各様でしょうし、決まった時間しか
取れないのであれば……う〜ん、むずかしいです。

投稿時間:01/12/18(Tue) 12:07
投稿者名:まや
Eメール:PEA00333@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:RE: 初心者へのパソコン教育の方法

マーチャンさん、YKOMAさん、& みなさん

> うーむ。私は最初からWORD、EXCEL で教えます。

わたしみたいな落ちこぼれが出る幕ではないのですが、わたしも
マーチャンさんのご意見に賛成です。

隣町の短大で公開講座や夏季講座、大学祭などで一般の人に講習
をするのですが、Word や Excel の簡単なものをやらせます。 大学
祭では参加者みんなが名刺とバースデイ・カードを作ってプリント
アウトしてもらって、ニコニコして帰りました。

私はその講座があったから、長年の手書きの出納簿を Excel に
切り替えました。 既製の家計簿は使いにくくて嫌だったのですが、
自分で作成した出納簿で計算が容易になってルンルンです。

まや 〜所沢〜

投稿時間:01/12/18(Tue) 12:45
投稿者名:岡部の(小澤治)
Eメール:okabeyno@mellow-club.org
URL :
タイトル:RE: 初心者へのパソコン教育の方法
まやさん、マーチャン、YKOMAさん、みなさん

>> 隣町の短大で公開講座や夏季講座、大学祭などで一般の人に講習
>>をするのですが、Word や Excel の簡単なものをやらせます。 大学
>>祭では参加者みんなが名刺とバースデイ・カードを作ってプリント
>>アウトしてもらって、ニコニコして帰りました。

今の大学生であれば、子供の時からゲームとかプレステとかに慣れ親しんで
育っていますからキーボードやマウスの扱いは慣れていると思うのです。

これに対しシニア初心者ではどうか?と言うとキーボードの扱いも初めてな
ら、マウスに至っては先ず人差し指が動かない、クリックもダブルクリックも
区別がつかない。ローマ字入力、かな入力だって何か分らない。そんな人達を
教えるんですよ。

私は、YKOMAさんのご意見に賛成しますね。最初は少なくとも文字が入力出来
て、変換が出来て、コピー、貼り付け、削除などが出来るようになるのが必要
なんじゃないでしょうか。そうして置かないことには、次のステップに進めな
いんじゃないですか?

11:19 AM 01/12/18(Tue) 岡部の(小澤治)

投稿時間:01/12/18(Tue) 19:09
投稿者名:マーチャン
Eメール:GHH03524@nifty.ne.jp
URL :http://homepage2.nifty.com/Marchan/
タイトル:RE: 初心者へのパソコン教育の方法
あんみつ姫さん、岡部の(小澤治)、 まやさん、YKOMAさん、みなさん

> 私は、YKOMAさんのご意見に賛成しますね。最初は少なくとも文字が入力出来
>て、変換が出来て、コピー、貼り付け、削除などが出来るようになるのが必要
>なんじゃないでしょうか。そうして置かないことには、次のステップに進めな
>いんじゃないですか?

 これ、正論です。私流はハチャメチャです。
 ただ、このやり方で楽しんでやっていらっしゃる方もいます。
 パソコン教室はいろいろあるべきだと思います。
 高齢者といっても、目的など、いろいろです。高齢の主婦でも、ろくに教わら
ないのにスラスラ分かっちゃう人もいます。
 要は、パソコン教室にも「相性」があるということだと思います。
 自分にあった方法で勉強するのが上達のコツと思います。

投稿時間:01/12/18(Tue) 20:26
投稿者名:YKOMA
Eメール:ykoma@mellow-club.org
URL :
タイトル:RE: 初心者へのパソコン教育の方法
マーチャン、今晩は。
誤解があるようなので、ちょっと説明します。

ピンフさんの発言は”はじめてのWORD 2000」を予定しているが
もっと便利な「本」はないか”というものでした。

で、わたしが見たEXCEL教室では同類の教本を使っていたのを思い出したのです。
教本どおり「次はセルに数字を入力しましょう---」などとやられたのでは、生徒がかわいそうです。

文書作成とはなにか、表計算とはなにか、教本に従って解説するだけの目的から Word,Excel 講習をやるのは疑問があると申し上げているのです。
WORD,EXCELの使用を禁じよ、とは申しておりませぬ。

マーチャンのはWORD,EXCELはツールとして使うだけで、目的は楽しみながら作品を作ることにあります。
そういう勉強なら意味があるであろうことは、わたしは否定しません。

それゆえ、倶楽部にある教材などを利用して、と発言したのです。
パソコンを楽しみながら扱い方に習熟することを目的とすべきだ、と申し上げただけです。

だから、マーチャンと思想が食い違っているわけではないと思うのですがねえ。

***** YKOMA *****

投稿時間:01/12/19(Wed) 20:16
投稿者名:マーチャン
Eメール:GHH03524@nifty.ne.jp
URL :http://homepage2.nifty.com/Marchan/
タイトル:RE: 初心者へのパソコン教育の方法
YKOMAさん

>それゆえ、倶楽部にある教材などを利用して、と発言したのです。
>パソコンを楽しみながら扱い方に習熟することを目的とすべきだ、と申し上げただけです。

>だから、マーチャンと思想が食い違っているわけではないと思うのですがねえ。

 おお、失礼しました。了解です。
 参加者がパソコンを楽しんでくださるのが一番です。
 倶楽部のライブラリーにも一部楽しい教材があります。
 もっともっと全国各地の皆さん、こういう教材を送ってくださいませ。

投稿時間:01/12/20(Thu) 12:00
投稿者名:ピンフ
Eメール:umesato@246.ne.jo
URL :http://www.246.ne.jp/~umesato/
タイトル:Re: RE: 初心者へのパソコン教育の方法
いろいろ貴重な御意見拝見させて頂いています。

>  参加者がパソコンを楽しんでくださるのが一番です。
>  倶楽部のライブラリーにも一部楽しい教材があります。
>  もっともっと全国各地の皆さん、こういう教材を送ってくださいませ。

私は下記の3つのレベルで出きればレベル3で挑戦する事を奨めたいと思っています。

>  参加者がパソコンを楽しんでくださるのが一番です。
レベル3
やりたい事がハッキリしている人には、そのテーマ実現を教えるのではなく、サポートする。

>  倶楽部のライブラリーにも一部楽しい教材があります。
  全国各地の皆さん、こういう教材を送ってくださいませ。
  ライブラリー集を作成したいものです。
レベル2
テーマがハッキリしない人にはいろんなアプリケーションの実例を紹介する。

パソコンを全然知らない人には
レベル1
入力や基礎知識を実習してもらう。簡単なマニュアルを読めるようにする。

投稿時間:01/12/18(Tue) 13:39
投稿者名:まや
Eメール:PEA00333@nifty.ne.jp
URL :
タイトル:RE: 初心者へのパソコン教育の方法
>タイトル: RE: 初心者へのパソコン教育の方法

岡部の(小澤治)さん、おはようございます。

>>> 隣町の短大で公開講座や夏季講座、大学祭などで一般の人に講習
>>>をするのですが、Word や Excel の簡単なものをやらせます。 大学
>>>祭では参加者みんなが名刺とバースデイ・カードを作ってプリント
>>>アウトしてもらって、ニコニコして帰りました。
>
> 今の大学生であれば、子供の時からゲームとかプレステとかに慣れ親しんで
>育っていますからキーボードやマウスの扱いは慣れていると思うのです。

これは私の書き方が悪かったです。 短大の公開講座や大学祭のとき
には講師が学生さんで、ニコニコとプリントアウトした自作の名刺や
カードをもらって帰ったのは、父兄のシニアや子供たちだったのです。

その学生講師たちが用意していたのはA4の紙一杯に手書きしたマウ
スの絵、クリックの説明、キーボードの絵と説明、等々でした。 それ
に、好みの絵を選んで挿入し、文字を書き込めさえすればいいところ
まで準備して、フォーマットしてある画面でした。
参加者は学生さんに手伝ってもらって'出来上がり'になったのです。

千葉のお勉強にご案内した近所の奥様はWordを使ったことはあった
のですが、メモ帖程度だったので、プルダウン・メニューでいろんな
機能が使えるのを知って“感激”状態でした。

> これに対しシニア初心者ではどうか?と言うとキーボードの扱いも初めてな
>ら、マウスに至っては先ず人差し指が動かない、クリックもダブルクリックも
>区別がつかない。ローマ字入力、かな入力だって何か分らない。そんな人達を
>教えるんですよ。

う〜ん、多少はワープロのことを知っている方、少なくとも自治体
のIT講習を受けられた方や関心をお持ちの方が来られるように思う
のですけれど?

近所の郵便局で年賀葉書を売るため(^o^)のパソコン講座があった
のですが、これに参加したのもシニアばかりでした。

そんなこんなで、ある程度は興味をお持ちの方、あるいは入力くら
いはお出来になる方がいらして、“出来ること”が広がるのに興味を
持たれて続けられるようになると思ったのですが……

まや 〜所沢〜

投稿時間:01/12/17(Mon) 10:08
投稿者名:あんみつ姫
Eメール:sato@mellow-club.org
URL :
タイトル:Re: 初心者へのパソコン教育の方法
ピンフさん  おはようございます!

変蝠塾?のご盛況、伺ってます。お世話が大変でしょうけど、よろしくお願いいたします。

> ようやく入力ができるようになったパソコン初心者への
> ワードの教育に便利な本、教育時間、回数、教育方法など
> 例があったら教えて下さい。
私などが出る幕じゃないんですが・・・
これ、どうしてもワードである必要があるのでしょうか。
ようやく入力できる人が取り組むには、ワードは難しいような気がしますけど。
ワードだけの講座もあるくらいですから。

こんど東京グループで初心者講座を開こうと思ってますが、文字入力の練習にはメモ帳を使う予定です。



- Web Forum -  with CMT-Unit -