[掲示板へもどる]
一括表示

[No.15583] 8月・メロウ伝承館便り 投稿者:   投稿日:2010/08/01(Sun) 09:09
[関連記事

 8月も暑そうですね。
 さて、今月も、メロウ伝承館からのご報告とお願いです。

 1.7月の投稿から

   7月も、いろいろ意義深い投稿を頂戴しております。


  『実録・個人の昭和史』


   ・羽生の鍛冶屋

    先月からの「つづき」です。
 
    羽生だけでなく、日本各地の「刃物屋」さんの歴史と現状も語られています。


   ・疎開児童から21世紀への伝言

    こちらも、つづきです。

   なかでも下記の記事が印象に残りました。

   「父親からの手紙」

    父親が疎開先のこどもへ毎日送っていた手紙です。
    単なる現況報告ではなく、
    ああいう混乱の時代に、こどもの学問の進め方にまで
    細かい注意を払い、指導を続けておられたのは感動しました。
    わが子を励ます内容が主体ですが、ときには、父親のホンネも聞こえてきます。

   「祖母の覚悟」

    横浜大空襲(1945/5/29)の日、
    家じゅう燃え盛る火の海のなかで
    体がご不自由だったご母堂をおぶって逃げようとしている息子に
    「お前はこれから子供たちを育てなければならない。
    私のことはもう良い。一刻も早く逃げなさい」とおっしゃって
    正座して両手を前に合わせ、「南無妙法蓮華経」と声を出して唱え始めた。
    ―――という記事でした。
    今のシニアに「いざ」というときに
    それだけの行動がとれるのかと聞かれているようで、ドキッとしました。


 ・兄の眠る国

   先月からのつづきです。
   印象に残ったことはーーー

   兵士のなかにはパプアニューギニアで飢えと病気に苦しみながら、
   日本の歌を教えるなど地元の子供たちの教育に力を入れらた方がありました。
   当時、この学校で教わった8歳のマイケル・ソマレ少年が現在この国の首相だそうです。


 ・戦前の入学試験

   戦前の、主として高等専門学校の入学試験問題の一部と、出題された先生方の講評です。
   当時の先生方がどんな方向を目指しておられたか、その一端がわかります。


 2.トピックス

  2007年に、伝承館に出していだだいた「明治の大学卒業アルバム」について
  松本筑摩高等学校放送部のメンバーが
  NHK杯全国高校放送コンテストに出品するビデオへ転載させてほしいとの依頼がありました。
  投稿者、ザックスさんがご承諾の回答を送って下さいました。
  そのビデオがコンテスト全国大会で見事、準優勝に輝きました。
  いいお話ですのでご紹介いたします。

   
 3.一度、ぜひお読みください。

   これらの投稿は「メロウ伝承館」のトップページの下のほうの
   「新着情報」からご覧いただけます。
   すべての投稿をご覧いただくには左端「メニュー」から
   「伝承館フォーラム」を開いてご覧ください。
   登録などしていただかなくても、どなたでもご覧いただけます。


 4.掲載・転載させていただく記録を探しています

   全国各地で、それぞれ戦前・戦中・戦後の記録を保存しておられると思います。
   自分史、町内会報、社内報、地域のミニコミ紙などに掲載されたもの    
   ウェブサイト・ブログなどからの転載をお待ちしています。
   公開し、末永く保存させていただきます。


 どうぞ、今月も、メロウ伝承館をよろしくお願い申し上げます。