石田易司著 明石書店
ボランティアとは何か、ボランティアとはどうあるべきか という議論はさておき この本で知った、発想の転換についてメモします。
「トマトを初めて食べた」 新しい出会い、シニアキャンプを体験して Mさん(家庭の主婦)はトマトを初めて食べた。 実はMさんはトマト嫌いで、新婚以来食卓に一度もトマトが載らなかった。 だから、Mさんの夫は少なくとも家でトマトは食べたことがなかった。 ところが、みんなと野外で食事をしたとき、トマトがついていた。 その場の雰囲気で少しだけ食べてみようかなと思って口に入れると あらこれはおいしい。 トマトはおいしいものだとわかったから、これからは家でも食べましょう。 Mさんはみんなにそう言ったそうです。 (トマトケチャップとかトマトソースのスバゲッディを食べたことがなかったのだろうか)
シニアのキャンプのような趣味のグループやボランティアに参加する時の心得 ・サロン的な会話を楽しむ(話好きの女性のほうが向いている) ・日常の些細なことに喜びを感じる ・自分の身の回りのことは自分でする ・カジュアルなファッションを楽しむ ・対等な人間関係を築く ・人を責めず、人のいいところを認める ・人と競争せず、協同する
『価値観は多様』 あなたならどっちを選ぶ? ・学校では友だちを大切にしなさいと言い、ルールを守りなさいと言う。 さて、ほんとうに困っている親友が、試験中に見せてとカンニングを要求してきました。 あなたは見せますか、見せませんか。 ・遅刻しそうで急いでいる時、駅の階段の下で車いすの人が困っています。 あなたは遅刻しても援助しますか、無視して職場に急ぎますか。 ・車いすでハイキングするために、山道を舗装するのに賛成ですか、それとも反対ですか。 ・妊娠しました。検査で胎児は障害児だとわかりました。出産しますか、堕胎しますか。 ・障害児が小学校にはいります。特殊教育か統合教育か、どちらを勧めますか。 ・精神障害者が一人暮らしのため家を探しています。あなたの借家を貸しますか、断りますか。 これを読んで、私もテーマを追加したくなりました。 ・留学生がアパートを借りたいのです。あなたがアパートをもっていたら貸しますか。 ・駅のホームで人が線路に落ちました。あなたは助けますか、駅員に知らせますか。 ・コンビニに強盗が入ってお金をとって逃げました。あなたは強盗を追いかけますか、追いかけませんか。 ・夫婦別姓は賛成ですか、反対ですか。 ・死刑制度は賛成ですか、反対ですか。 議論をすることと実際に行動をとることは違うし 議論をしてどちらが正しいかを判定するということは実は難しいことで 問題の設定条件によっては同じ人間でも判定意見が異なってくることもあるだろう。
ネットの世界で議論をして結論を出すのはふさわしいことではないので ここでは自分の考えと違う人もいるということを指摘するだけです。 価値観は多様です。
|