[掲示板へもどる]
一括表示

[No.15723] 今日は何の日・9月8日 投稿者:   投稿日:2010/09/08(Wed) 05:35
[関連記事

みなさん、今日は
今日は何の日、9月8日
今日は白露です、二十四節気の一、露が凝って白く見えるようになる日

国際識字デー(International Literacy Day)
1965(昭和40)年、イラン国王が軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念して、ユネスコが制定。国際デーの一つ。
「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、現在世界には戦争や貧困等によって読み書きのできない人が10億人以上いると言われている。

サンフランシスコ平和条約調印記念日
1951(昭和26)年、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証条約」が調印された。
日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し、中国は最初から招待されなかった。この時の日本の全権大使は吉田茂首相だった。

ニューヨークの日
1664年、ニューヨークが誕生した。
1626(元和16)年、オランダの西インド会社がマンハッタン島の南端にニューアムステルダムを開港し、1664(延宝2)年のこの日にイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公に因んで名前をニューヨークに改めた。

聖母マリア誕生の祝日
キリストの母であり全人類の母である聖母マリアの誕生日を記念する日。
マリアの両親は聖ヨアキムと聖アンナで、聖母マリアの夫・聖ヨセフと同じようにユダヤ人の王ダビデの子孫だった。聖母マリアの誕生により旧約の時代から長い間準備されてきたメシア(救世主)の到来が実現に近づくこととなった。

1943(昭和18)年第二次大戦でイタリアのバドリオ政権が聯合軍への無条件降伏を受諾

1945(昭和20)年 東京でアメリカ占領軍の進駐式。ジープで東京に進駐開始

1977(昭和52)年 気象衛星「ひまわり」から初めて画像が送られてくる

今日の誕生日の花:タマスダレ
花言葉:潔白な愛
今日の一句:とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな    中村汀女

出典は今日は何の日、毎日が記念日
http://nnh.to/
及びNHKラジオ深夜便から引用しています。


[No.15725] Re: 今日は何の日・9月8日 投稿者:   投稿日:2010/09/08(Wed) 21:57
[関連記事

KAMEさん、みなさん、こんにちは。

きょうは日没からロシュハシャナというユダヤ教のお正月です。
きょうの日没からあさっての日没までは、ユダヤ人はお正月のお祝いをするために
信心深い人は仕事などはおやすみです。
でも、商売第一というユダヤ人もたくさんいて、そういう人たちは休まないみたいです。

17日から18日にかけてはヨムキプールという罪を悔い改める日なんだそうです。
12月1日から9日間はハヌカです。

毎年日付がちがうので面倒です。

どうして私がこんなことを気にするかと言うと、
この3回はユダヤ人は大きなパーティーを開くので、ギフト商品やらなにやら、売り時なのであります。
というわけで、この日にあわせて商売にはげもう、というわけです。ははは

今年はただでさえ景気が悪いのに、クリスマス商戦がすでに暗雲がもっくもく、です。
というのは、毎年サンクスギビングで家族がパーティーをし、
その翌日は小売店は一斉にブラック・フライデーと言って大売出しをし、
以降クリスマスセールでがんばるわけですが、
今年はハヌカが12月1日なので、しまり屋のユダヤ人はプレゼントはサンクスギビングとハヌカを一緒にすることでしょう。
というわけで、売り上げがかなり減るだろうと予想されています。

あーめんどくさい。
でもまあ、ユダヤ人の方々は今日の日没から盛り上がるようで、
おめでたいことであります。