みなさん、今日は 今日は何の日、1月12日 スキーの日 スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが1994(平成6)年に制定。 1911(明治44)年、オーストリアのレルヒ少佐が新潟県の高田陸軍歩兵聯隊の青年将校にスキーの指導を行い、日本人が初めてスキーを行った。
桜島の日 1914(大正3)年、鹿児島県の桜島で、史上最大の大噴火が始った。 35人の死者を出し、流出した熔岩によって対岸の大隅半島と地続きになった。
1874(明治7)年 板垣退助らが日本初の政党・愛国公党を結成 自由民権運動を開始
1928(昭和3)年 大相撲実況ラジオ放送が開始。放送時間内に終了させる為に仕切りに制限時間が設けられる
1946(昭和21)年 第1回国連総会で安全保障理事会が成立
1954(昭和29)年文化財保護委員会が奈良市・大和郡山市の平城京跡の発掘を開始
1962(昭和37)年 宮中の歌会始が初めてテレビ中継
今日の誕生日の花:カンザクラ 花言葉:気まぐれ 今日の一句:雨雫よりひそやかに寒桜 稲畑汀子
出典は今日は何の日、毎日が記念日 http://nnh.to/ 及びNHKラジオ深夜便から引用しています。
|