みなさん、今日は 今日は何の日、1月14日
愛と希望と勇気の日,タロとジロの日 1959(昭和34)年、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。 1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭のカラフト犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。南極から打電されたこのニュースは、世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。
飾納 十四日年越し 小正月の前日に当るため、昔は年越しの日として祝っていた。
1959(昭和24)年 原子力研究所で国産初の原子炉を起工
1978(昭和53)年 伊豆大島近海地震(M7.0)。走行中のバスを落石が直撃するなど死者25人
1989(昭和64)年 国の行政機関の第2・第4土曜日閉庁を開始
今日の誕生日の花:ツバキ 花言葉:気取らない優美さ 今日の一句:赤い椿白い椿と落ちにけり 河東碧梧桐
出典は今日は何の日、毎日が記念日 http://nnh.to/ 及びNHKラジオ深夜便から引用しています。
|