安房守さん こんにちは〜
相変わらず、放浪を楽しんでおいでですか、、、(^_^)
> その一、 > 私は体力が無いので山登りなどの時、仲間に付いて行けないのです。 > 昔、北岳に行きたくて準備していたら、俺も俺もと何人か集まってきてしまって、 > 私は後立山の単独行に変えました。
私の場合、大きな一人旅は地図にも弱いし、体力もないし、知識も無く出来ないけど、 小さな一人旅の“自由さ”は又格別でゆっくり見たいものはゆっくり、 もう1回見たくなったら、後戻りして、少し“ひとり言”など言いながら、、、、 人に合わせなくても良い快感を味わえて好きです。人様に合わせての散策と違って 頭の中が思いでいっぱいになりますよね。 > その二、 > 私の放縦な性格に因ります。 > 誰にも煩わせられないで勝手気侭にしたいのです。 > と言いながら、旅先では人恋しくて人を恋うのです。 > 旅先の一人は、また、格別な一人なのです。
誰にも煩わされないで、自分の感受性に素直でありたい、いい思いもよからぬ思いも、 だけど一人を欲しながら、何時も心の誰かと話している、、、!誰とだろう、、 母だったり、、父だったり、、昔の恋人だったり、、架空の恋人だったり、、 自分自身だったり、、、一人の心は無限大、、、!イイですね〜
>と言いながら、旅先では人恋しくて人を恋うのです。 > 旅先の一人は、また、格別な一人なのです
安房守さ!、、泣かせないで下さい(;_;)/~~~
> その三、 > 私の天邪鬼な性格です。 > 或る時、親友と二人で旅に出掛けました。 > ところが友人が「こっち」と言うと何故か私は「あっち」に行きたくなるのです。 > 結局、この時はラオスの旅途中で喧嘩別れしました。 > 相手も相当な天邪鬼でした。
あぁ、、読みました!読みました!我慢して一緒に歩くよりいいですよね、 あのお相手とは今は仲良しでしょうか、、、? 海外旅行などのときツアーに一人参加しますがこれは一人旅とはチョット違いますが 連れ持って行くより、相当自由ですから、“人間ウオッチング”など出来て、 又興味深い面白さありますね、、、
なんと言っても“自由”がいいのですね、、 人に気を使うのが面倒!と言うのもありそうですね、、、
知識と経験いっぱいの安房守さんの一人旅と、私のミニミニ一人旅とはまるで違うと 思うけれど、“思いの自由"を求めるというところはにてるかも、、、
この頃、大勢の中にいても、結構一人を楽しんだりして、 自分は遥かかなたを浮遊したり(笑)、、、、、、 人に煩わされない世界と言うのは自分の中に作っておきたいものですね、、
団子
|