[掲示板へもどる]
一括表示

[No.766] 五稜の星章 投稿者:善兵衛  投稿日:2008/12/26(Fri) 16:16
[関連記事URL:http://www1.odn.ne.jp/~aac00450/

星がこんな形 ☆ に図案化され、イメージするのは西洋の影響を受けてからのことだと思います。
古来、日本では星の図案は ○ でした。「星取表」の星は ○ か ● でしょう。
日本陸軍の「五稜の星章」は軍人精神の基本の5か条を表すとか言われていましたけれども、あちらの真似でしかありません。
中国にだって本来無かった形だと思いますけれども、国旗にまで取り入れています。
☆ にはとげがあって ぼくが好きな図形ではありません。
さらに、峰をつけて立体的に見せようと描いたり作ったりした星は嫌いです。
実際の星があんな形に見えますか?

 クリスマスが終わった!


[No.767] Re: 五稜の星章 投稿者:タンマ  投稿日:2008/12/27(Sat) 00:44
[関連記事

善兵衛さん、こんにちわ

ハハハ、5角形は、ダメですか。

> 実際の星があんな形に見えますか?

まあ、図案化ですから、イメージとして
キラキラしている様を表すには
そう、悪くはないのかなとも、思いますが・・・

>  クリスマスが終わった!

今度は

”もういくつ寝るとお正月”

です。


[No.768] Re: 五稜の星章 投稿者:DeBugman  投稿日:2008/12/27(Sat) 08:40
[関連記事

善兵衛さん おはようございます

 星がきらめくためには角が要るのです。それで月はきらめけない。たぶん・・・。
 横道にそれますが、旗竿の先端に付ける竿頭は球・・・金球ともいうらしい・・・にマルと決まっている。だが、国際会議などでステージにならぶ外国の旗の竿頭はそろって槍の穂先のようにみえる。でも、たとえば星条旗が単独のときはイーグルみたいだ。どうもいろいろあるらしい。が、日の丸にはマルです。

                          バグG


[No.769] Re: 五稜の星章 投稿者:変蝠林(1917-)   投稿日:2008/12/30(Tue) 06:50
[関連記事

バグGさん 

>どうもいろいろあるらしい。が、日の丸にはマルです。

後二日の御正月の日本列島に何本の旗竿が立つかが気懸りです。

世界中で国旗が街を埋めぬのはニッポンだけ。

平和を象徴する風景?  成程  かもね!   

                      変蝠林(1917-)                 


[No.770] Re: 五稜の星章 投稿者:   投稿日:2008/12/31(Wed) 10:48
[関連記事

国際的なスポーツ行事では
会場や沿道で日の丸の花が咲きます

日本と言う国に誇りを持てるようになれば
自然に日の丸も復活するのではないかと・・・
誇りなんてものは
誇りを持て と言われて持てるものでもなし・・

私は日本に生まれたことを幸せに思っています
しかし日本人に生まれて良かったと思うときと
いやになる時があります


五角の星ですか?
私には違和感はありません(^^)