悠々世代 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.440] Re: 北極の氷消失 投稿者:   投稿日:2007/10/20(Sat) 10:43
[関連記事

DeBugmanさん お早うございます。

 私の住んでる知多半島の内陸部にも、海に関係する地名がかなり
残っています。海渡、富木島・・・

 海面の変化、気温の変化には大きなうねりがあるようです。
CO2の増大が拍車を掛けているということでしょう。
凍土のシベリヤでも、マンモスの化石が発見されていますしね。
化石などから、気温や水位のうねりを研究するのも
役にたちますね。

 南極大陸の氷の総量と海域の総面積が判れば概算できますね。
必要な総熱量も判りますね。南極大陸の氷が解けるということは、
他の陸上の氷も解ける筈です。
陸上の氷の総量がわかれば、なお正確な値になると思いますが・・

 氷の厚みを現地で計るのは大変な作業です。
海域の水深を測るのと似ていますので、不可能ではないでしょう。
単純にいって、氷と海水の違いですから、下部の岩盤は同じと
思いますから。
既存のデータが多分相当にあるでしょう。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー