「電子申告」「電子政府」を考える
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.226] つづき・現場も混乱しています 投稿者:   投稿日:2010/02/22(Mon) 19:57
[関連記事

 続きです。

 私は、銀行に勤めていましたので、その経験で考えてみました。


 もし国税庁が「必ず添付書類を郵送するか持参する」ことに決めていたら

 必ず「送り方」についての、説明があるはずだと思います。
 (あるいは識別番号などが所定の位置に印刷された
 「添付書類送付状」がプリントアウトされる仕組みになっているはずです)

 そうでないと「添付書類」のみを郵送してこられたら現場は大変です。
 送り主が、e-tax を送信済みなのか、どうかも分かりません。

 源泉徴収票などは住所氏名がありますから、そこから調べていかねばなりません。

 添付書類がバラバラになったらもっと大変です。

 もし、入院費の領収証だけだったりすると宛先が「患者名」になっています。
 納税申告者と姓も違う場合もあります。

 オムツの領収書はレシートです。宛先はありません。

 税務署はものすごく仕事が増えます。

 それであればインターネットではなく「申告書と添付書類」を
 一緒に送ってもらうほうがはるかにラクです。

 
 「必ず添付書類を郵送するか持参する」ことに決めていたら困るのは納税者より
 むしろ税務署のほうです。 


 国税庁のサイトには「省略することができます」とありますが、たぶんホンネは

 「どうぞ、頼むから省略してください」だと思います。
 


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は修正・削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー