[掲示板へもどる]
一括表示

[No.6545] 4か所を駆け巡る 投稿者:あや  投稿日:2014/04/09(Wed) 20:44
[関連記事

8日、昨日のことだった。
朝、8時に家を出て、役所関係の会合の下打合せに向かった。10時20分頃に
終わった。それから寄らなければいけないところがあったのだが、時間の関係で
明日にしようとパスした。
それと言うのは、女友だちと会う約束の日だったが、体の調子が悪いということで
キャンセルとなっていたのだが、下打合せの最中にメールがあり、具合がよくなった
ので、会いたいとなったのだ。そんなことで、あせった。

帰りに夫の昼食を生協で買った。かつ重というのか。あとで「どこで買ったんだ。
まずかった」と言われてしまった。
あわてて家に戻り、バスの時刻表を調べ、彼女にいつもより早めに会うことを連絡、
バスに飛び乗るようにして、会う場所に向かった。
彼女にそのバスの時刻を伝えると、そのバスが彼女の家の近くのバス停に近づくのを
ネットで調べながら、家を出て店で待っていてくれるのだ。

10時58分のバスに乗り、11時15分には店についただろうか。ビールで乾杯、
一か月ぶりに会話を楽しんだ。腰を悪くしている彼女は飲まないほうがいいと思うと
言い、あまり飲まない。私はその彼女の半分以上残っていたジョッキを飲んでしまった。
14時くいらいになったか、私は次があるので、別れた。

バスに乗り、銀行へ向かった。ある会の決算で銀行の残高証明が必要で申し込んで
いたのだ。電話をもらったので、今日の予定に入れておいたのだった。

それからまたバスに乗って、活動ホームへと向かった。15時30分からの余暇活動
ボーリングを頼まれていたのだ。所員さんの40代、30代、20代の男性3人と、
男性、女性職員と私の6人でボーリング場へ歩いて出かけた。25分くらい歩いただ
ろうか。20代の男性T君は目も見えないが、よく歩いた。

40代の男性Yさんは会員になっているくらいよく馴れていたが、2ゲーム投げて、
スペア、ストライクもあったが、1ゲーム96くらいに終わったか。
私がペアになったS君は父とやることがあるのだろう。一人前のスタイルで恰好よく
投げる。スペアを2回とったか、にっこりと手を広げて、私が広げた手にパタンと
合わせてくれる。
行きも帰りも私の手を放すことなく繋いで歩いたのはうれしかった。

終って、「反省会をしよう」と職員、隣りにあるサイゼリアで、アイスや、ケーキ
と好きなものを注文、ドリンクを飲みながらおしゃべりをした。と言っても会話ができ
るわけではない。話がよく通じるのは40代のYさんだけ。

それでも久しぶりのボーリングは楽しかった。私が投げることはできないが、みんなの
面倒を見ながら楽しい時が持てたことを感謝した。

18時近くに活動ホームに戻れただろうか。それから家に向かったが、着いたのは19
時を過ぎていたか。
約11時間の間、4か所を駆け巡ったが、途中では走るようにしたこともある。
せわしなかったが、いい運動にもなったと思っている。

銀行から活動ホームに向かう時、30分くらい時間が余ってしまったので、バスを降り
たところにある区役所の中を一回り、その近くの公園に座り、桜の花びらが舞うのを
受けながら、持っていた手芸をやったりした。

これも入れると6か所となる。と、帰り道1人で笑ってしまった。


[No.6546] Re: 4か所を駆け巡る 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2014/04/11(Fri) 23:24
[関連記事

  あやさん、みなさん、こんばんは。

> 8日、昨日のことだった。
> 18時近くに活動ホームに戻れただろうか。それから家に向かったが、着いたのは19
> 時を過ぎていたか。
> 約11時間の間、4か所を駆け巡ったが、途中では走るようにしたこともある。
> せわしなかったが、いい運動にもなったと思っている。

> これも入れると6か所となる。と、帰り道1人で笑ってしまった。

 いやあ、相変わらず、若者も顔負けの大活躍をされていますな。<(_ _)>あっしの方はまさにその正反対で、お昼の時報の鳴るころになってやっと、大あくびを立て続けに4つばかりやりながら、のそのそと起き上がり、「あああああ、もう朝かよ?あにい、もう昼だって?嘘つけ」なんて云いながら、やっと、パジャマから普段着に着かえる日常。それはもう、えらい違いでんな。

 とにかく、あやさんの、そのパワには、こころから敬服します。<(_ _)>

 一日に六か所ですと?ふああ、ビックラこえた。(@_@。そういえば、青森県に六ヶ所村とかってありますが、あれって近隣の6つの部落が集まって村になったそうですね。

 そこであっしは、自分の住んでいる街を、調べてみたところ、やっぱ佐倉市も終戦から割と早く、近隣の六町村が集まって市になったそうで。

 しかも当市は、ことし市制施行60周年だそうで、六と云う数字はあっしにも、特別の数字です。六でない数字は世間でも昔から「ロクでもない」と軽蔑されますよね。

 ま、そういえば、あっしもまあ、ロクな紋じゃないですがね…。(-.-)


[No.6547] Re: 4か所を駆け巡る 投稿者:あや  投稿日:2014/04/16(Wed) 11:22
[関連記事

紋次郎さん、こんにちは!

毎日パソコンは開いているけど、ここへは入るひまなどありゃしませんで、
<(_ _)>(ごめんなさい)
そんなことでレスもつけられないでいます。

> > これも入れると6か所となる。と、帰り道1人で笑ってしまった。
>
>  いやあ、相変わらず、若者も顔負けの大活躍をされていますな。<(_ _)>あっしの方はまさにその正反対で、お昼の時報の鳴るころになってやっと、大あくびを立て続けに4つばかりやりながら、のそのそと起き上がり、「あああああ、もう朝かよ?あにい、もう昼だって?嘘つけ」なんて云いながら、やっと、パジャマから普段着に着かえる日常。それはもう、えらい違いでんな。

うふっ! これは紋さんの小説ではないの? ご本人とは思えませんがな。

そんな生活が生まれてこのかたあったかな?
>
>  とにかく、あやさんの、そのパワには、こころから敬服します。<(_ _)>

サンキュー。

>
>  一日に六か所ですと?ふああ、ビックラこえた。(@_@。そういえば、青森県に六ヶ所村とかってありますが、あれって近隣の6つの部落が集まって村になったそうですね。
>
>  そこであっしは、自分の住んでいる街を、調べてみたところ、やっぱ佐倉市も終戦から割と早く、近隣の六町村が集まって市になったそうで。

こういうところへ頭が働く紋さんには尊敬・敬服・尊敬・敬服が何度続くか。
>
>  しかも当市は、ことし市制施行60周年だそうで、六と云う数字はあっしにも、特別の数字です。六でない数字は世間でも昔から「ロクでもない」と軽蔑されますよね。

この行読んで、とっさに思ったのは「6」の反対は「9」それだけ書いてあると
どっちかわからないときがあるなー。でした。

特別な数字? と書いてあるけど、意味がわかんないわー。私だって、人様から
みれば「ロクでもない女」と言われているかも!

>
>  ま、そういえば、あっしもまあ、ロクな紋じゃないですがね…。(-.-)

「うーん」そんな卑下をのばしちゃいけないわ。わかる?

おまけ!
13日障害者グループホーム介助・帰り18時頃一丁目から、四丁目を歩いて
広報編集会知らせを配った。山坂で大変なところ。

14日活動ホームボラ・帰りに保活の仲間に会い、MCでお茶・夫の会の議案書打込み

15日赤ちゃん教室・パソコン関係(教えるなんて紋じゃないけど)・知人宅

16日は今日だわ。自治会館へ行って、広報の原稿少し打込み、そこで会議があると
言うので、帰ってきて家で。・午後も打込みをしなければいけないんだけど、プリンター
が調子悪く、直しに行ってこようかと。

明日17日から月末まで、空いているのは23日、30日だけ。こんな紋です。