[掲示板へもどる]
一括表示

[No.6724] 終いには「飛んだこと」に! 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2014/09/05(Fri) 14:35
[関連記事

  むかしは夫婦げんかで、よく茶碗が飛んだりしたものだ。学校では教師のチョークが飛んだこともケッコウあった。

 ったく、羽根もない癖に、なんでも、飛ぶものだ。(@_@。

 韋駄天の愛称もある飛脚も、空中を飛びはしないが、飛ぶように走った。ところで、昨今では何と言っても、リニア新幹線だ。時速、500キロはたしかにスゴイ。

 リニア新幹線に負けてはならじと、教室でもやはり飛ぶらしく、ケストナーに「飛ぶ教室」という作品がある。立川文庫に「猿飛佐助」があるし、清水義範氏あたりになると、その教室も、ただ飛ぶだけでなく、『飛び過ぎ』たりするらしいのだ。

 澁澤龍彦さんの「空飛ぶ大納言」の大納言成通卿は、厳密に言えば、ほんとうに空を飛んだとは云いがたい。オウムの尊師ではないが、ほんとうに飛んだのか。答えは、飛んでもいない、飛んでもない、が正解。(-.-)。

 何しろ、地上から、たったの15センチと云うのだから。

 例の「紋次郎一座興行」でも書いたが、そこへ行くと、器物の飛ぶ方が,まだスゴイといえる。

 天狗も飛ぶ。市の広報紙によると、当地の古文書に載っている天狗は、佐倉京都間を10時間で往復走破したという。おまけに、ちゃっかり祇園祭まで見物してきた、という。広報の試算では、移動の速度は、およそ時速80キロくらいではなかったか、としている。『天狗』は当地の大蛇(オオジャ)町と云うところに、嘗てあった文珠寺の寺男だったようだ。実は、その寺はあっしの家からもほど近く、あっしの家もじつは、東京から引っ越してきた当時は、大蛇町と呼ばれていた。で、ヒマに任せて、あっしも、この辺をくまなく捜索して、古い家に残っている巻物を手に入れ、天狗のように、自在に中空を飛んでみたいものだ。もし、成功した暁には,親しい友人をさそって、最寄り駅の広場にある「天狗の舞」で祝杯を挙げる計画も、すでにできている。

 しかし、天狗と云うのは、天狗の高笑いではないが、高木の上にいるのが普通で、その行動様式は、いうなれば、アップダウン型ではないか。

 韋駄天は、高い枝に上がったりはしないので、水平移動型だ。韋駄天走りはちょくちょく聞くが、天狗走りは絶えて聞いたことがない。もっとも、天狗だって一人や二人ではないだろうから、なかには、その両方をこなす豪の者も、五人や六人は、いるのかも知れない。

 アップダウンでいえば、昔から、天狗昇『飛び』切りの術と云うことばさえ、ある。


 西洋の飛ぶ話では、イカルスが特に有名だ。ベルギーの王立美術館で、あっしも「イカルスの墜落のある風景」(模写)というのを、しげしげと眺めた思い出がある。

 そういえば、飛び道具ということばがある。戦争、戦闘の際はいうに及ばず、平時でもアメリカなどでは、年端の行かぬ子供までが、器用に操作して、じつの兄弟をあの世に送ったりするような悲惨な事件が、あいかわらず、後を絶たない。これは、飛ぶものの内でも、悪玉の最たるものである。

 30年代には、「飛んでる女」が流行語になり、胡桃沢耕史が「翔んでる警視」シリーズを書いて、それも大ヒットした。ま、ほかにもいろいろあるが、

 こんな事ばっかり書いていると、その内、しまいには『飛んだことに』なるかもしれない。そう思うと、恐怖心が、気のせいか、俄かに募ってきて、心臓の鼓動がみるみる内に激しさを増してくる。あまり欲張らずに、この辺で筆をおいた方がどうやらよさそうだ。

                           おわり

  あやさんへ。

 あっしはあっしなりに、いろいろ努力したつもりですが、『飛びっ切り』面白いのができなくて、ほんとうに、すんまへん。<(_ _)>


[No.6727] Re: 終いには「飛んだこと」に! 投稿者:あや  投稿日:2014/09/08(Mon) 09:06
[関連記事

>むかしは夫婦げんかで、よく茶碗が飛んだりしたものだ。
>学校では教師のチョークが飛んだこともケッコウあった。
>韋駄天の愛称もある飛脚も、
>リニア新幹線に負けてはならじと、
>澁澤龍彦さんの「空飛ぶ大納言」
>天狗も飛ぶ。
>西洋の飛ぶ話では、イカルスが特に有名だ。
>飛び道具ということばがある。
>30年代には、「飛んでる女」が流行語になり、
>胡桃沢耕史が「翔んでる警視」シリーズ

茶碗から、リニア新幹線まで飛ぶものの列挙は楽しかったです。
旅先で、韋駄天の飛脚を見たことがあります。街中を走っていました。

 
>こんな事ばっかり書いていると、その内、しまいには『飛んだことに』なるかもしれない。そう思うと、恐怖心が、気のせいか、俄かに募ってきて、心臓の鼓動がみるみる内に激しさを増してくる。あまり欲張らずに、この辺で筆をおいた方がどうやらよさそうだ。
>
>                            おわり

そんなに飛ぶことが怖いのかな_
私は、自分をウルトラマンにして、よく空を飛んだものです。
信号だって待っている必要なし、会社への遅刻もなしでした。

>   あやさんへ。
>
>  あっしはあっしなりに、いろいろ努力したつもりですが、『飛びっ切り』面白いのができなくて、ほんとうに、すんまへん。<(_ _)>

とんでもありません。、『飛びっ切り』面白かったです! またよろしく。
ありがとうざいました!!!

感想終ります。


[No.6728] Re: 終いには「飛んだこと」に! 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2014/09/08(Mon) 11:44
[関連記事

 あやさん、みなさん、こんにちは。レス、アリガトさんです。<(_ _)>

> そんなに飛ぶことが怖いのかな_
> 私は、自分をウルトラマンにして、よく空を飛んだものです。
> 信号だって待っている必要なし、会社への遅刻もなしでした。

 アメリカの作家、エリカ・ジョングが1973年、まさに仰る通りの表題「飛ぶのが怖い」を書いてミリオンセラー。なんと、世界中で2000万部を売ったと云います。そんなに怖がる人が多いというのに、あやさんという人は……(@_@。

> >   あやさんへ。

> 感想終ります。

「感想終わります。」これがまた、良いですね。消防士や自衛官、高校生のような清潔感が感じられて、実にさわやかで…。<(_ _)>


[No.6731] Re: 終いには「飛んだこと」に! 投稿者:あや  投稿日:2014/09/08(Mon) 18:07
[関連記事

>  アメリカの作家、エリカ・ジョングが1973年、まさに仰る通りの表題「飛ぶのが怖い」を書いてミリオンセラー。なんと、世界中で2000万部を売ったと云います。そんなに怖がる人が多いというのに、あやさんという人は……(@_@。

男の紋ちゃんが怖いというので? おかしいと思ったの!
>
> > >   あやさんへ。
>
> > 感想終ります。
>
> 「感想終わります。」これがまた、良いですね。消防士や自衛官、高校生のような清潔感が感じられて、実にさわやかで…。<(_ _)>

ありがとうございます。

紋ちゃん、「文章」の部屋の書き方が変わってきて、ここでレスをし合って、文章
とは違う方向へ行かないようにとなったでしょ。
ですから続きがあれば「談話室」と思うのです。

そんなことで、
「感想終わります」こんな書き方をすれば理解してもらえるかと<(_ _)>
思ったんです。
ごめんなさい、紋次郎さんともあるお方にこのような失礼を!