昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.7 以降の累計:

 文集   2015.1.1更新

ツリーは固定式です。 新着記事から読みたい場合は [新着順記事] をクリック、
新着タイトルを新規順に一覧したい場合は [新規順タイトル表示] をクリック願います。

ツリー全体を一括表示してご覧になりたい場合は、ツリー先頭部の ★ をクリック願います。

1.雑感、随筆(エッセイ)、詩歌など、ご自分の体験されたこと、創作されたものをご投稿願います。
2.投稿は他の会話型の部屋と違い「読み物」として扱います。従ってレスは必しも付きません。
3.投稿は、出来るだけ階段式でなく並記式をお奨めします。実例を参考にして下さい。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.7679] GALAXY ZOO (4) 投稿者:DeBugman  投稿日:2016/07/04(Mon) 15:25
    [関連記事


    画像サイズ: 424×424 (40kB)
    ハッブル宇宙望遠鏡の観測。
    短い腕と大きなバルジを持つ異形の渦巻銀河である。
    光行距離は46億光年。つまり光がこの銀河を出発したのは、天の川銀河の一角に地球を含む太陽系が誕生したころのことで、46億年を経て地球に着いてみれば人類と称する生物が待っていたというわけだ。

    初めは渦巻・楕円銀河の何れか判別できなかったのだが、”AEGIS”のサイトで類似の銀河を見つけた。説明によれば最近二つの銀河が衝突。大きな銀河が小さな銀河を“共食い”して、呑み込んでしまったところ、というのである。

    http://aegis.ucolick.org/gallery_images/minor_merger_remnant.html


    [No.7678] GALAXY ZOO (3) 投稿者:DeBugman  投稿日:2016/07/04(Mon) 15:22
    [関連記事


    画像サイズ: 424×424 (24kB)
    添付画像はSDSSの観測。
    偶然、人工衛星が銀河を射抜いた。銀河の光は微弱なので長時間の露光が必要であり、見かけの運動が速い流星や人工衛星は線状になる。

    SDSSの主望遠鏡の視野は2.5°、受光センサーは6列5行計30個のCCDで構成、各列5個のCCDに5色のフィルター(CCD1個1色)、露光時間は約5分。このセンサーは日本製とのこと。


    [No.7677] GALAXY ZOO (2) 投稿者:DeBugman  投稿日:2016/07/04(Mon) 15:19
    [関連記事


    画像サイズ: 400×400 (25kB)
    添付画像はSDSSの観測。
    13億光年の彼方で二つの渦巻銀河が衝突し、融合を始めている。宇宙には銀河が2千億あるといわれ、衝突はまれなことではないようである。

    現在、天の川銀河とアンドロメダ銀河は約200万光年離れているが、秒速約300kmで接近しており、約40億年後に衝突・融合すると予想されている。人類はすでに消滅しているであろう。で、心配無用である。


    [No.7676] GALAXY ZOO (1) 投稿者:DeBugman  投稿日:2016/07/04(Mon) 15:13
    [関連記事


    画像サイズ: 424×424 (67kB)
    添付画像はBlanco 4mの観測。典型的な渦巻銀河。
    銀河を発した光が地球に届くまでの時間、すなわち光行距離は3億2千万光年。
    ちなみにアンドロメダ銀河が渦巻銀河。太陽系が属する天の川銀河は棒渦巻銀河と考えられている。


    [No.7675] GALAXY ZOO 投稿者:DeBugman  投稿日:2016/07/04(Mon) 15:07
    [関連記事

    GALAXY ZOOは、SDSSなどの天体望遠鏡が観測した多数の銀河の形態分類のため、専門的知識・技術を持たない市民による科学研究、すなわちシチズン・サイエンス(citizen science、市民科学)を用いたプロジェクトであり、一般市民のボランティアがウェブサイトで作業する。

    シチズン・サイエンスは新語と思っていたが、辞書をみると 100年ほど前に鳥類学で使われたのが初出とある。一般市民が渡り鳥の観察などを支援したものと思う。ただ、当時と近年では情報通信技術の環境に大きな違いがある。特にインターネットの発展によって、大量データの高速送受が可能になり、適用できる分野が広がり、また規模も大になっている。

    前出プロジェクトが2007年7月に始まると、年末までに15万人のボランティアが100万件の銀河について累積5千万件の分類をおこなった。またグリーン・ピー銀河など2件の新発見があり、これらの成果に基づく48件の学術論文が出版されている。

    分類作業そのものは簡単で中学生でもできそうである。ただし言葉が壁になろう。ウェブサイトは英語を含み14言語の版があるのに日本語版がない。
    私自身は2008年来、ボランティアとして5千件余の銀河を分類している。その作業メモを残しているので、(ごく一部になるが)添付画像で紹介したい。

    銀河のデータは次の望遠鏡が観測したものである。
    SDSS主2.5m望遠鏡:アパッチ・ポイント天文台、米国
    Blanco 4m:CTIO天文台、チリ
    ハッブル宇宙望遠鏡:NASAほか

    参考
    GALAXY ZOO(英語版)
    https://www.galaxyzoo.org/

    SDSS(Sloan Digital Sky Survey)
    http://skyserver.sdss.org/edr/jp/sdss/


    [No.7673] Re: 異人の体験旅行をしてみて 投稿者:男爵   投稿日:2016/07/04(Mon) 05:32
    [関連記事

    唐辛子紋次郎さん

    >  ドイツの絵葉書だが、サービスの心算か、宛名の面に美しい景色などがあらかじめ印刷してあるものがある。これが、どういうわけか切手の形をしている。ご丁寧に二つも印刷されているものさえある。

    >  この上に貼ればいいのだが、折角の美しい絵も残したい。そこで悩んでしまうのである。つぎに貼る位置だが、通常は右上だと思う。しかし、ここにも何かバーコードが印刷されている。

    >  ミュンヘンで買ったものなどは、特大文字でMuenchen Munick Monaco di Baviera ミュンヘンなどと書いたうえ、ごていねいにも裏の絵の説明が、市庁舎(グロッケンシュピール)と聖母教会の塔の写っているマリエン広場などと、ドイツ語でごてごて書いてある。

    >  買った本人はそれが分かっていて購入したんだし、どうしても書きたければ絵の下に白い細長い空白を作り、そこへ簡単に書けばよい。

    >  購入者を困らすような行為は、今後一切やめてもらいたい。これだけ言ったら、胸がすっとした。(^O^)

    どうも買う人の都合を考えていないようです。
    この絵はがきを買って日本の宛先と旅先での感想を書くユーザのことなど
    おそらく考えてもみないのでしょう。

    >  南チロルで買った絵葉書は、絵の面は7つもの山が枠で仕切られておりその各々に番号が振ってある。そして宛名面には薄墨色で山々のすべての山が描かれている。これにも番号があるので参照することが出来、非常に便利のようにみえるが、この図が文章記入欄の半分以上を占めている。ここへ文を書いたらこの図が台無しだ。

    >  思うに、彼らはあまり長い文章を書かないらしい。たとえば、大きくGruesse aus Suedtirolとか書いて、その下にHansとかBernhardとか書いてお終いのようです。

    あの寅さん役の俳優は
    海外旅行をした時
    家族に出すハガキには「オレ元気」とだけ書いて送るそうです。


    [No.7672] Re: 夫の夢!!! 投稿者:あや  投稿日:2016/07/03(Sun) 20:25
    [関連記事

    夏子さん、こんばんは!

    >
    > > 夫の夢!!!−−−やめてー
    > >
    > > 朝方のことだった。何時ころか覚えはない。
    > > 隣を見ると夫が拳骨を作り、その手を私に伸ばしていた。足は布団などはいで、
    > > 私のほうに向いていた。なんとも恐ろしかった。
    >
    > この書き込みを拝見してから、ずっといろんなことを考えていました。
    > ほんと、災難でしたね。寝ている時に顔を叩かれたりするのは、相手が幼児でも
    > ほんとに痛いものです。腹が立ちます。だから、私は、孫とも一緒に寝たくありません
    > でした。幼児は、寝相が悪いからね(^^ゞ

    ほんと、怖かったです。夏子さんに、ご心配おかけしてごめんなさい。

    夫はその日の夜、
    「痛いとこはないか、それだけでよかった。今夜は反対向きに寝たらいい」など
    言っていました。

    >
    > 亡夫は、晩年、パーキンソン病とレビー小体型認知症を併発していましたが、その時は
    > 分かりませんでしたが、後になって、ああ、あれが、病の前兆だったのだと分かったことが
    > 幾つかありました。
    >
    > その一つが、寝言と寝ぼけでした。普通、大人だったら、寝ぼけたり寝言を言ったり
    > したら、その瞬間に目が覚めてしまいませんか?
    >
    > 夫が、夜中に私を揺り起こして、「オイ、○○(孫の名)が、外へ出て行ったぞ。
    > 早く追いかけて連れ戻さないと」と言うのです。何寝ぼけているんよ、とその時は
    > 大笑いですみましたが、実はそれが病の始まりだったようです。

    そのようなことがあったのですか、心配でしたでしょうね。

    >
    > 寝言も、普通は、ムニャムニャと何を言っているのか聞き取れないことが多いものですが、
    > そんな寝言なら心配ないそうです。はっきりしている方が危険だとか。

    寝言ってそうなんですか。知りませんでした。
    夫は認知症ではないですが、時々寝言をいいます。それははっきりした言い方で
    その場にその人がいるように感じます。

    >
    > あやさんのご主人の場合は、力いっぱい殴っても目が覚めなかったというのは、何だか
    > 危険なようにも思いますが、あやさんがおっしゃるように、ストレスゆえの行為で、
    > ストレスがなくなれば解消するものかも。

    その後は無事です。いつ何が起きるかわかりません、注意します。

    > ネットの記事によると、外国の話らしいですが、寝ぼけて隣に寝ている妻にプロレスの
    > 技をかけ、殺してしまった実例もあるとか、書いてありました。あやさんは痛いだけで
    > 済んで良かったです、ご主人のためにも。

    すごいことがあったんですね。夫に話しておきます。

    >
    > 逆向きに寝ても、同じことが起きるかも。足で力いっぱい蹴飛ばされでもしたら大変。

    そうも思います。

    > 部屋の間の戸を開けて、ご主人の様子が分かるようにして、しばらくでも別室で寝られる
    > ほうがいいかもしれませんね。布団は、たたんで、そのまま重ねておけばいいのでは
    > ないでしょうか?
    >
    > 押入れへの上げ下ろしに労力がいるので、重ねて置いておくだけなら、大したことは
    > ないと思います(^o^)v

    夏子さーん、私の家はそんなに広くないのですよー。
    それに今でさへ、片付いていないのにそのようなことはできません。

    でも、いろいろ教えていただいてありがとう。感謝です。


    夏子さん、文書の書き込み楽しみにしています。
    お孫さんのことなどお聞かせください。
     


    [No.7671] みほとけを尋ねて 投稿者:KANCHAN  投稿日:2016/07/03(Sun) 08:48
    [関連記事


    画像サイズ: 179×640 (83kB)
     中学生の時である。学校の職員室近くの壁に、額に入った一枚の仏像の写真が飾られていた。大きさはA3判くらいで、当時のことで、もちろんモノクロである。素朴なおすがたで、何かに腰を掛けられて、右脚を左の腿に載せ、右手は右脚の上に肘突いて、指先を軽く頬に当てておられる。お顔にやさしい笑みを浮かべておられた。私はこの写真が大変気に入った。

     美術の時間に先生からこの写真についての説明があった。日本の国宝第一号で、京都の広隆寺の「弥勒菩薩半跏像」といい、飛鳥時代(七世紀)のものであるという。

     さらに興味を引いたのは、このお像と大変よく似たお像が奈良の中宮寺にもあるというのである。

     こちらは、広隆寺のお像とほぼ同じ頃に造られたもので、写真を見たが、同じようにおだやかなお顔をされた美しいお姿であった。正式には「菩薩半跏像(伝如意輪観音)」と呼ばれ、同じく国宝となっているという。なお、二体とも木から造られている。

     私は、この二つのお像のことが、ずっと気になっていた。何時か、実物にお目にかかりたいと思っていた。

     この思いが実現できたのは、それから四〇年も経ってのことである。

     娘が連れ合いの転勤で、シンガポールに移り住むことになった。私は、彼女が日本を離れる前に、日本の伝統文化に触れさせたいと思った。そして、この時、くだんのお像に会いに行こうと思いついたのである。妻と三人で奈良、京都に出かけた。

     古い美しい建物や仏像たち、奈良の法隆寺はいつ見てもいい。目当ての中宮寺は法隆寺に近接して建てられていた。聖徳太子の中宮のための尼寺であるという。
    その中宮寺のご本尊「菩薩半跏像」は、期待に違わず美しいお姿であった。心休まるほほえみであった。

     翌日、私達は京都太秦にある広隆寺を訪ねた。「弥勒菩薩半跏像」は、宝物殿のような建物の中に、他の仏像達と共に安置されていた。この時この形の菩薩半跏像が、他にも何体かあるのを知ったが、しかし、私から見ても、国宝第一号であるご本尊は図抜けて美しかった。弥勒菩薩は、衆生をいかに救おうかと考えておられるという。

    太秦と言えば映画村で有名であるが、その地名は朝鮮半島からの帰化人泰氏に由来する。このお像も曾て、聖徳太子所以の蜂岡寺(広隆寺)に、ご本尊として、泰氏から贈られたものであるという。

     娘と妻は、私の中学時代の思い出話を聞き、二つの美しい仏像を見られて大変喜んでいた。

     ところで、その頃私は、引退後の楽しみのために、韓国語の勉強を始めたところであった。そして暫くして手にした韓国語のテキストの中に、韓国にもよく似た仏像があることを知ったのである。私はまたまたそのお像も見たいと思った。

     その機会は、三年ほどまえになるが、友人との韓国旅行で実現した。韓国中央博物館は、現在は龍山というところにあると聞くが、当時はソウルのもとの王宮である慶福宮の前庭にあった。

     問題の仏像は、その中の特別室に安置されていた。「金銅弥勒菩薩半跏像」といい韓国の国宝である。同じように笑みを浮かべておられた。

     このお像は、土中から発掘され、その名のとおり金銅製で、日本の二体より古く、朝鮮半島の三国時代(新羅、百済、高句麗)六世紀のものと推定されるという。

     私は、このお像を仰ぎながら、「みほとけを 尋ね尋ねて 幾千里」といった思いを抱いたものである。
     
     後に知ったことである。実は菩薩半跏像は中国にもあり、源流は遠くインドにあるという。仏教史を辿れば、そんなに不思議なことではなかったのである。

     しかし、写真で見た中国の仏像は殆どが石像であり、仏教寺院のあった跡から発掘されている。

     ここで私が気がついたことがある。中国と朝鮮は、王朝や政権の交代によって、仏教寺院・仏像は、時に保護され、時に破壊の対象になった。韓国にも古いお寺はあるが、数は日本に比べて圧倒的にすくない。日本も明治維新の後、廃仏毀釈という暴挙もあったが、基本的には仏教の流れは連綿と続いて来た。

     中国、韓国では、古い仏像は、一部を除いて、地中から掘り出され、博物館や美術館にある。一方、日本のみ仏達は、一二〇〇年もの間、寺院に祀られ、人々の信仰の対象として崇められて来ているのである。

     私は、奇しくも、日本と、朝鮮や中国との国柄の違いに気が付いたものであった。

     (2007年7月)


    [No.7670] 二つの御仏 投稿者:KANCHAN  投稿日:2016/07/03(Sun) 08:27
    [関連記事


    画像サイズ: 276×640 (91kB)
     6月24日私は上野の国立博物館へ日本と韓国のよく似た二体の仏像展を見に行った。スマホを片手に、イギリスの国民投票の結果を気にしながらである。

     仏像の名は菩薩半跏像、微笑みを浮かべておられる。実は私はこの御仏には何度か対面している。日本の仏は、奈良の法隆寺に隣接した中宮寺のご本尊であり、私はその美しいお姿に魅かれて久しい。韓国の御仏は、ソウルの国立中央博物館に安置されている。中央博物館はソウルのヨンサン(龍山)というところにあり、私はそこから見たナムサン(南山)が印象的であった。

     韓国の方が年代が古い。6世紀三国時代(百済・新羅・高句麗)のものであり、仏教の日本伝来以前のものと思われる。金銅製であり、かの地の仏像制作技術の進んでいたことをうかがい知ることができる。日本の御仏は、それから約100年後7世紀飛鳥時代と推定されている。こちらは木造であるが、それだけに柔らかさあたたかさを感じる。

     この御仏(弥勒菩薩)は釈迦の入滅後56億七千万年後に現れ、人類を救うと考えられている。お姿は、人類救済策を思案されている様子である。

     私は仏教の壮大さに感心する。菩薩半跏像は、インド、中国から朝鮮半島を経て日本にまで伝わっている。南回りのミヤンマー、タイ、インドネシア、カンボジア等の仏教遺跡にも圧倒される。

     ところで今我々は、地球規模の騒乱に悩み、欧州でも、アジアでも人々の心は収まらない。トルコのイスタンブールでは、またまた死傷者300名近い自爆テロ事件が起きた。御仏よ56億年と言わずにはやくご降臨いただけないものか。

     上野公園は梅雨の合間で、噴水のところには赤い帽子、ピンクの帽子におそろいの上っ張りを着た幼稚園の子供たちが、列を組んで散歩していた。遠くから見ると、池の周りの花々と見分けがつかないようなかわいらしい風景である。私がスマホのカメラを向けると、保育士さんがダメダメと慌てて腕でバツ印をした。ここ子たちに幸いあれ!

     上野公園はいい。野口英世の像や、ジェンナーの像がある。人類愛に心をいたすべきである。

     そうそう、西洋博物館には、ロダンの「考える人」が座っている。彼は何を考えているのか。対面には「地獄の門」が展示され、ダンテの神曲から取られた阿鼻叫喚の地獄絵は、現在の世界そのものだ。頂上にも「考える人」がいる。

    (2016.6.30)


    [No.7669] Re: 夫の夢!!! 投稿者:夏子  投稿日:2016/07/02(Sat) 17:00
    [関連記事

    あやさん、こんにちは。

    > 夫の夢!!!−−−やめてー
    >
    > 朝方のことだった。何時ころか覚えはない。
    > すごい力で叩かれた。というより殴られたといっていい。
    > 「やめてー」と、とてつもない大声で怒鳴ってしまった。上下の部屋の人たちに
    > 聞こえたのではないかとも思ったほどだった。
    >
    > 隣を見ると夫が拳骨を作り、その手を私に伸ばしていた。足は布団などはいで、
    > 私のほうに向いていた。なんとも恐ろしかった。

    この書き込みを拝見してから、ずっといろんなことを考えていました。
    ほんと、災難でしたね。寝ている時に顔を叩かれたりするのは、相手が幼児でも
    ほんとに痛いものです。腹が立ちます。だから、私は、孫とも一緒に寝たくありません
    でした。幼児は、寝相が悪いからね(^^ゞ

    亡夫は、晩年、パーキンソン病とレビー小体型認知症を併発していましたが、その時は
    分かりませんでしたが、後になって、ああ、あれが、病の前兆だったのだと分かったことが
    幾つかありました。

    その一つが、寝言と寝ぼけでした。普通、大人だったら、寝ぼけたり寝言を言ったり
    したら、その瞬間に目が覚めてしまいませんか?

    夫が、夜中に私を揺り起こして、「オイ、○○(孫の名)が、外へ出て行ったぞ。
    早く追いかけて連れ戻さないと」と言うのです。何寝ぼけているんよ、とその時は
    大笑いですみましたが、実はそれが病の始まりだったようです。

    寝言も、普通は、ムニャムニャと何を言っているのか聞き取れないことが多いものですが、
    そんな寝言なら心配ないそうです。はっきりしている方が危険だとか。

    あやさんのご主人の場合は、力いっぱい殴っても目が覚めなかったというのは、何だか
    危険なようにも思いますが、あやさんがおっしゃるように、ストレスゆえの行為で、
    ストレスがなくなれば解消するものかも。

    > そして、腕を振り回し、やくざを叩いた手つきを見せていた。
    > 「死んでいたら、捕まってしまうわ」

    ネットの記事によると、外国の話らしいですが、寝ぼけて隣に寝ている妻にプロレスの
    技をかけ、殺してしまった実例もあるとか、書いてありました。あやさんは痛いだけで
    済んで良かったです、ご主人のためにも。

    > それと、今後のことを考えてもしまった。こんな夜がまたあって、悪気がなくとも
    > 私がどうかなっていたらと。別の部屋に寝たほうがいいか。喧嘩すると反対向きに
    > 寝るときもあるので、最初から反対向きに寝てみようかなど思った。
    > 夫には話さずに終わったが、今夜、話してみようと思っている。

    逆向きに寝ても、同じことが起きるかも。足で力いっぱい蹴飛ばされでもしたら大変。

    > 別の部屋に寝るのがいいのだろうが、ベッドはなく、布団をいちいち上げ下げする
    > のが面倒なのだ。

    部屋の間の戸を開けて、ご主人の様子が分かるようにして、しばらくでも別室で寝られる
    ほうがいいかもしれませんね。布団は、たたんで、そのまま重ねておけばいいのでは
    ないでしょうか?

    押入れへの上げ下ろしに労力がいるので、重ねて置いておくだけなら、大したことは
    ないと思います(^o^)v
    夏子 


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso