ツリーは固定式です。
新着記事から読みたい場合は [新着順記事] をクリック、
新着タイトルを新規順に一覧したい場合は [新規順タイトル表示] をクリック願います。
ツリー全体を一括表示してご覧になりたい場合は、ツリー先頭部の ★ をクリック願います。
1.雑感、随筆(エッセイ)、詩歌など、ご自分の体験されたこと、創作されたものをご投稿願います。
2.投稿は他の会話型の部屋と違い「読み物」として扱います。従ってレスは必しも付きません。
3.投稿は、出来るだけ階段式でなく並記式をお奨めします。実例を参考にして下さい。
|
[No.7926]
Re: 昆虫を食べる!
投稿者:男爵
投稿日:2017/08/16(Wed) 18:32
[関連記事] |
あやさん
> > > 昨夜知人宅で、冬虫夏草酒「金霧島」を呑んだのです。
> > > そこで「昆虫を食べる!」を思い出しました。
> > その焼酎はおいしかったですか。
> いつも呑んでいる「黒霧島」のほうがおいしく思います。
そうですか。
それなら、薬用効果はありそうですね。
> > 朝鮮人参酒やお世話になった韓国の教授の好きな百歳酒などは
> > 味より薬用酒という様子でした。
> > (養命酒も香港コンビニで買ってきた三蛇酒も、嗜好品というよりは薬でした。つまり飲みにくい)
もうお忘れでしょうが
香港で買ってきた三蛇酒の写真を喫茶室で紹介したことがあります。(メロウ会員しか見られませんが)
http://mllwclb.b18.coreserver.jp/cgi-bin/bbs/danwasitu/wforum.cgi?mode=find&list=tree&word=%8D%81%8D%60&cond=AND&view=10
まずくて数年間ほおっておいたのですが、整理するため3度に分けて飲み干しました。
[No.7925]
Re: 借り物人生
投稿者:あや
投稿日:2017/08/16(Wed) 17:51
[関連記事] |
紋次郎さん、みなさん
>
> > > お昼にテレビを観ていたら、ジョー・ディマジオがモンローに贈ったという真珠の
> > > 首飾りと云うのが出てきたが、いまではもともと置いてあった銀座の宝飾店の金庫に
> > > 収まっているという。白蝶真珠と云うものだそうだ。
>
>
> たぶん、そうでしょう。あっしは、テレビを観てる途中で、なにか玄関でピンポンが鳴ったような気がしてリヴィングを離れ、戻ってきたら画面に白蝶真珠という見慣れない文字が出ていましたので、混同したものでしょう。
>
> > モンローの首飾りは、英虞湾の養殖真珠で、39個の真珠を使っている、と言っていたと思います。
>
> > モンローがこの首飾りを友人に贈り、その友人の娘さんから、ミキモトが再購入した、と言うことだったと思っています。
> > 多少傷が付いたオリジナルのケースに入れられて、厳重に保管されていましたね。
>
よくわかりませんが、銀座の宝飾店で見たことがあるような気がします。
昔々のことでしたが?
ミキモトといったでしょうか。
確かでないのですが、そんな覚えがあるのです。
>
> しかし、混同したおかげでレスがついて良かった、よかった。じつはあっしの書き込みはほとんど、読み手がいない紋で。
読み手はいますよ。あやも読んでいます。でも、難しくてなんとかいたらいいか
レスできないのです。悩んでいる者がいること知ってください。
[No.7924]
Re: 昆虫を食べる!
投稿者:あや
投稿日:2017/08/16(Wed) 17:30
[関連記事] |
男爵さん
> > 昨夜知人宅で、冬虫夏草酒「金霧島」を呑んだのです。
> > そこで「昆虫を食べる!」を思い出しました。
>
> 冬虫夏草というのは、私の知識では
> 昆虫(幼虫や成虫)の背中に生えるキノコの図で、これを集めた図鑑がありますね。
> その焼酎はおいしかったですか。
いつも呑んでいる「黒霧島」のほうがおいしく思います。
>
> 朝鮮人参酒やお世話になった韓国の教授の好きな百歳酒などは
> 味より薬用酒という様子でした。
> (養命酒も香港コンビニで買ってきた三蛇酒も、嗜好品というよりは薬でした。つまり飲みにくい)
>
またまた、勉強させていただきありがとう。
>
> この機会に冬虫夏草の勉強をしています。
すばらしいことですね。またお教えください
[No.7923]
Re: 昆虫を食べる!
投稿者:男爵
投稿日:2017/08/16(Wed) 08:15
[関連記事] |
あやさん、みなさん
> 昨夜知人宅で、冬虫夏草酒「金霧島」を呑んだのです。
> そこで「昆虫を食べる!」を思い出しました。
冬虫夏草というのは、私の知識では
昆虫(幼虫や成虫)の背中に生えるキノコの図で、これを集めた図鑑がありますね。
https://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E5%86%AC%E8%99%AB%E5%A4%8F%E8%8D%89%E5%9B%B3%E9%91%91&tag=googhydr-22&index=stripbooks&jp-ad-ap=0&hvadid=209923572946&hvpos=1t3&hvnetw=s&hvrand=13031631280945373091&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=b&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009120&hvtargid=kwd-333103829939&ref=pd_sl_22l1nuy8if_b_p30
漢方では
コウモリガ(蛾の幼虫)に特定のキノコが寄生したものをさすようです。 土筆(ツクシ)かムーミンに出てくるニョロニョロみたいな形。
チベットに15世紀の文献があるから、それが漢方に取り入れられたようです。
その焼酎はおいしかったですか。
朝鮮人参酒やお世話になった韓国の教授の好きな百歳酒などは
味より薬用酒という様子でした。
(養命酒も香港コンビニで買ってきた三蛇酒も、嗜好品というよりは薬でした。つまり飲みにくい)
この機会に冬虫夏草の勉強をしています。
[No.7922]
Re:五木寛之
投稿者:あや
投稿日:2017/08/15(Tue) 16:41
[関連記事] |
男爵さん、みなさん こんばんは!
> > 昨夜は、この方の出演する番組を2時間も見たかしら? 友人宅ででしたが。
> > つくづく素敵だと思いました。
>
> > 文書もですが、歌詞もかなり作詞しているのですね。
>
> たくさんありますが
> 私がラジオで聞いたのは
> 青年は荒野をめざす(作曲:加藤和彦/歌:ザ・フォーク・クルセダーズ、1968年)
> 旅の終りに(作曲:菊池俊輔/歌:冠二郎、1977年)
> 燃える秋(作曲:武満徹/歌:ハイ・ファイ・セット、1978年)
> 愛の水中花(作曲:小松原まさし/歌:松坂慶子、1979年)
> 織江の唄(作曲:山崎ハコ/歌:山崎ハコ、1981年)
> 女人高野(作曲:幸耕平/歌:田川寿美、2002年)
> 冬の旅(作曲:小六禮次郎/歌:倍賞千恵子、2007年)
> http://www.uta-net.com/song/92421/
> 夜明けのメロディー(作曲:弦哲也/歌:ペギー葉山、NHK・ラジオ深夜便の歌、2010年)
> 雪明かりの駅(作曲:藤澤ノリマサ/歌:松原健之、2015年)
> などですね。
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%9C%A8%E5%AF%9B%E4%B9%8B
>
いろいろありがとう! すばやいことに驚きです。
この中の歌ほとんど番組の中で聞きました。
> 山口洋子から頼まれて
> 五木寛之は歌手の「五木ひろし」に自分の名前の一部を与えたのだが
> 少しだけ使うのかと思ったら、ほとんど全部使ってしまったと
> 言っていましたね。
>
> だから、(五木ひろしは)五木寛之の子どもか弟みたいなもの。
五木ひろしも出演したのです。何曲歌ったか。
名前のことも聞きました。初めて聞いたのでびっくりしました。
ありがとう! ありがとう!
[No.7921]
Re: 借り物人生
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2017/08/14(Mon) 21:37
[関連記事] URL:http://http:/ |
yukiさん、お久です。
> > お昼にテレビを観ていたら、ジョー・ディマジオがモンローに贈ったという真珠の
> > 首飾りと云うのが出てきたが、いまではもともと置いてあった銀座の宝飾店の金庫に
> > 収まっているという。白蝶真珠と云うものだそうだ。
> この番組は、たまたま私も見ていました。紋次郎さんは、多分混同されていらっしゃるように思います。
> この白蝶真珠の首飾りは現在展示されているもので、1億3000万円の値が付いていたものではありませんか?
たぶん、そうでしょう。あっしは、テレビを観てる途中で、なにか玄関でピンポンが鳴ったような気がしてリヴィングを離れ、戻ってきたら画面に白蝶真珠という見慣れない文字が出ていましたので、混同したものでしょう。
> モンローの首飾りは、英虞湾の養殖真珠で、39個の真珠を使っている、と言っていたと思います。
> モンローがこの首飾りを友人に贈り、その友人の娘さんから、ミキモトが再購入した、と言うことだったと思っています。
> 多少傷が付いたオリジナルのケースに入れられて、厳重に保管されていましたね。
奥まったところにあるらしい秘密の金庫は,yukiさん、あっしもばっちり拝観しましたよ。(^_-)-☆
しかし、混同したおかげでレスがついて良かった、よかった。じつはあっしの書き込みはほとんど、読み手がいない紋で。
[No.7920]
Re: 借り物人生
投稿者:yuki
投稿日:2017/08/14(Mon) 21:25
[関連記事] |
紋次郎さんこんばんは、yukiです。
> お昼にテレビを観ていたら、ジョー・ディマジオがモンローに贈ったという真珠の
> 首飾りと云うのが出てきたが、いまではもともと置いてあった銀座の宝飾店の金庫に
> 収まっているという。白蝶真珠と云うものだそうだ。
この番組は、たまたま私も見ていました。紋次郎さんは、多分混同されていらっしゃるように思います。
この白蝶真珠の首飾りは現在展示されているもので、1億3000万円の値が付いていたものではありませんか?
モンローの首飾りは、英虞湾の養殖真珠で、39個の真珠を使っている、と言っていたと思います。
モンローがこの首飾りを友人に贈り、その友人の娘さんから、ミキモトが再購入した、と言うことだったと思っています。
多少傷が付いたオリジナルのケースに入れられて、厳重に保管されていましたね。
[No.7919]
宮沢賢治のセロ
投稿者:男爵
投稿日:2017/08/14(Mon) 19:00
[関連記事] |
[No.7918]
Re:五木寛之
投稿者:男爵
投稿日:2017/08/14(Mon) 17:54
[関連記事] |
あやさん、みなさん こんにちは!
> > やはり、五木寛之のいうように、個々人の健康は自己管理 でしょうか。
> 昨夜は、この方の出演する番組を2時間も見たかしら? 友人宅ででしたが。
> つくづく素敵だと思いました。
> 文書もですが、歌詞もかなり作詞しているのですね。
たくさんありますが
私がラジオで聞いたのは
青年は荒野をめざす(作曲:加藤和彦/歌:ザ・フォーク・クルセダーズ、1968年)
旅の終りに(作曲:菊池俊輔/歌:冠二郎、1977年)
燃える秋(作曲:武満徹/歌:ハイ・ファイ・セット、1978年)
愛の水中花(作曲:小松原まさし/歌:松坂慶子、1979年)
織江の唄(作曲:山崎ハコ/歌:山崎ハコ、1981年)
女人高野(作曲:幸耕平/歌:田川寿美、2002年)
冬の旅(作曲:小六禮次郎/歌:倍賞千恵子、2007年)
http://www.uta-net.com/song/92421/
夜明けのメロディー(作曲:弦哲也/歌:ペギー葉山、NHK・ラジオ深夜便の歌、2010年)
雪明かりの駅(作曲:藤澤ノリマサ/歌:松原健之、2015年)
などですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%9C%A8%E5%AF%9B%E4%B9%8B
山口洋子から頼まれて
五木寛之は歌手の「五木ひろし」に自分の名前の一部を与えたのだが
少しだけ使うのかと思ったら、ほとんど全部使ってしまったと
言っていましたね。
だから、(五木ひろしは)五木寛之の子どもか弟みたいなもの。
[No.7917]
借り物人生
投稿者:唐辛子紋次郎
投稿日:2017/08/14(Mon) 12:48
[関連記事] URL:http://http:/ |
お昼にテレビを観ていたら、ジョー・ディマジオがモンローに贈ったという真珠の首飾りと云うのが出てきたが、いまではもともと置いてあった銀座の宝飾店の金庫に収まっているという。白蝶真珠と云うものだそうだ。確かに世界的なお宝には違いないが、モンローはこの首飾りを墓場まで持って行けたわけではない。これを観るに,
どんなお宝でも、浮き世に置いていくしかない。なにものも、ただお借りすることはできるが、あの世までは持って行けないのだ。お借りする、見せてもらう、チョットの間、使わせていただくのが、精々なのだ。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | |