昨日のアクセス数:     本日のアクセス数:     2015.2.7 以降の累計:

 文集   2015.1.1更新

ツリーは固定式です。 新着記事から読みたい場合は [新着順記事] をクリック、
新着タイトルを新規順に一覧したい場合は [新規順タイトル表示] をクリック願います。

ツリー全体を一括表示してご覧になりたい場合は、ツリー先頭部の ★ をクリック願います。

1.雑感、随筆(エッセイ)、詩歌など、ご自分の体験されたこと、創作されたものをご投稿願います。
2.投稿は他の会話型の部屋と違い「読み物」として扱います。従ってレスは必しも付きません。
3.投稿は、出来るだけ階段式でなく並記式をお奨めします。実例を参考にして下さい。


[トップページへ] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ]
[留意事項] [投稿の手引] [管理用] [問い合わせ]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 48時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • [No.7418] Re: 大成功のミニミニイベント〜2 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2015/12/01(Tue) 22:34
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 337×450 (52kB)
     あっしが今回、特に力を入れたのは、この『仮装』です。数々の仮面、帽子から、ネッカチーフ、扇子など、大きな段ボールに一杯詰めて、会場に運びこみました。なかにはヴェネツィアで買った1000円ちかくもするような仮面(マスケラ)もありました。

     本場のカーニヴァルは、まだ寒い時期にやりますが、わざわざイタリアまで行かなくても、地元でカーニヴァルを体験してもらったらと思い、これが実現出来たら、うちの市では史上初じゃないか、いや、千葉県でも今までやった人はいないんじゃないかなどと、始まる前から、一人で興奮していました。また、どういうつもりか、

     写真のような仮面を選んだ子もありやした。


    [No.7417] Re: 大成功のミニミニイベント〜2 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2015/12/01(Tue) 22:20
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 405×540 (67kB)
    子どもは別に考えなくても、すぐ身につけるものが決まって、すぐポーズをするとこがスゴイ。あっしには、逆立ちしても、とてもできない。(-_-;)

    長考一番なんてことばは、子供の世界にはない。(^_-)-☆


    [No.7416] Re: 大成功のミニミニイベント〜2 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2015/12/01(Tue) 21:54
    [関連記事URL:http://http:/

     ***** Pan *****さん、こんばんは。(^^♪きょうは、チョット野暮用で出かけていて、お礼が遅れましてすみません。<m(__)m>

    >  良い企画でしたね。(^-^)
    >  近かったら見に行きたかったです。

     いやあ、そのことばだけで、もうウルウルです。

    > >  で、ご来場者ですが、大人も子供も、次々やって来るので、応接にいとまのない有様でした。あっしのモットーは「さわる、たべる、うごかす」です。

    >  旧大阪万博会場で、最近オープンした施設の一つが「にふれる
    > (nifrel)」です。

    >  何のことかと思ったら『・・・に触れる』の意味だそうですね。
    >  本物の生き物も居るそうですが、まだ行ったことがありません。

     さいきん、日本語ハカイではありませんが、ひとが足を止めたり、ひとが目を止めてくれさえすれば、何でもやる、ってのが流行のようで…。

    > >  美術館、博物館のように、上から目線では客は敬遠します。見せてやるのではなく、見て頂くのです。ですから、子供用には、駄菓子なども色々用意し、摘まんでもらいます。

    > >  殆どの展示物は、触ったり、自分で操作してもらいます。そのため、音のするものを用意しました。また、子どもの喜ぶ動くもの、登場したのは大分前のように思いますが、文字通り引っ張り凧だったSAFARIなども二種類ほど並べました。また、ことしのカイガイで仕入れた、ピノッキオ人形は、ヒモを引くと体操をするので、小さい子には人気ではないかと思い、和室の柱にぶら下げました。

    >  この写真を見て思い出しました。

    >  子供が小さな時に柱に吊り下げていました。(^_^)
    >  紐を引っ張ったら両手・両足をピョンと上げますね。

     そうですか、体操人形ってのは、昔からあるんですね。

    >  あれは何処へ行ったのだろう??
     
    >  その頃同時に買った数種類の木工玩具は今も三つ残っていて、
    > 先日一歳半の曾孫が来たときに遊ばせました。

      それは、物持ちがいいですね。そういえば、むかしのオモチャは木製でしたね。ドイツなどでは今でも木のオモチャを作っているようですが。だいたい、木のオモチャは丈夫だし、なにか、暖か味がありますねえ。

    > >  予想通り、この二つは子供たちに大人気で、2回も会場へ足を運んで呉れた子もいました。

    >  判りますね。(^^)

      いやあ、そういう理解者がお出でになるというのは、嬉しいですね。有難うございました。


    [No.7415] Re: 大成功のミニミニイベント〜2 投稿者:Pan  投稿日:2015/12/01(Tue) 15:28
    [関連記事

     唐辛子紋次郎さん、こんにちは。

     良い企画でしたね。(^-^)
     近かったら見に行きたかったです。

    >  で、ご来場者ですが、大人も子供も、次々やって来るので、応接にいとまのない有様でした。あっしのモットーは「さわる、たべる、うごかす」です。

     旧大阪万博会場で、最近オープンした施設の一つが「にふれる
    (nifrel)」です。
     何のことかと思ったら『・・・に触れる』の意味だそうですね。
     本物の生き物も居るそうですが、まだ行ったことがありません。

    >  美術館、博物館のように、上から目線では客は敬遠します。見せてやるのではなく、見て頂くのです。ですから、子供用には、駄菓子なども色々用意し、摘まんでもらいます。
    >
    >  殆どの展示物は、触ったり、自分で操作してもらいます。そのため、音のするものを用意しました。また、子どもの喜ぶ動くもの、登場したのは大分前のように思いますが、文字通り引っ張り凧だったSAFARIなども二種類ほど並べました。また、ことしのカイガイで仕入れた、ピノッキオ人形は、ヒモを引くと体操をするので、小さい子には人気ではないかと思い、和室の柱にぶら下げました。

     この写真を見て思い出しました。

     子供が小さな時に柱に吊り下げていました。(^_^)
     紐を引っ張ったら両手・両足をピョンと上げますね。

     あれは何処へ行ったのだろう??

     その頃同時に買った数種類の木工玩具は今も三つ残っていて、
    先日一歳半の曾孫が来たときに遊ばせました。

    >  予想通り、この二つは子供たちに大人気で、2回も会場へ足を運んで呉れた子もいました。

     判りますね。(^^)


        ***** Pan *****


    [No.7414] Re: 大成功のミニミニイベント〜2 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2015/12/01(Tue) 14:13
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 520×390 (76kB)
    >  で、ご来場者ですが、大人も子供も、次々やって来るので、応接にいとまのない有様でした。あっしのモットーは「さわる、たべる、うごかす」です。

    おかげさまで、さわれるオモチャ展示は大盛況でした。(^O^)

    コスプレ、なりきりコーナーも、これこの通り。ヘンシン希望者が引きも切らず、はチト大げさかな。(^^♪

     教えなくても子ども達は遊びの極意を心得ています、はい。


    [No.7413] Re: 大成功のミニミニイベント〜2 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2015/12/01(Tue) 14:04
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 610×456 (78kB)
    >  で、ご来場者ですが、大人も子供も、次々やって来るので、応接にいとまのない有様でした。あっしのモットーは「さわる、たべる、うごかす」です。

    おかげさまで、さわれるオモチャ展示は大盛況でした。(^O^)


    [No.7412] 師走の川柳 投稿者:酒井のぼる  投稿日:2015/12/01(Tue) 09:00
    [関連記事

    いよいよ師走となりました お変わり御座いませんでしょうか。

    今年も迷惑メールにお付き合いを頂き深謝申し上げます。

    どうぞ良いお年を。。。


         師走の川柳

     新鮮な テロも有ります シャンゼリゼ
     米と中 露とトルコが きな臭い
     レコードは 訪問外交 安倍総理
     両党の 軽減税率 気が合わず
     決められぬ 地球温暖 どうするの
     今買うか 東芝タカタ 旭化成
     爆買の 品もやがては コピーされ
     総理まで 真似をしている 九郎丸
     
     あいつにも 年賀を出すか 思案する
     錫でいい メダル上げたい 第4位
     敵方も  矢張り読んでる 必勝法
     死にたいと 言いつつ母の 医者通い
     イケメンで 独身でいるのは 何か有る
     損をした 気分になって 借り返す
     番号で 呼んで名前を 言わされる
     その内に 逢いましょうとは 会う気無し

                    酒井 のぼる "(-""-)"


    [No.7411] Re: ゴンの昇天 投稿者:まるこ  投稿日:2015/12/01(Tue) 00:15
    [関連記事

    KANCHAN こんばんわ
    犬は、家族だと、いわれます。あんなに、小さい時から、飼っていたら、可愛いですよね。
    最近は、女性の猫派が、ふえているそうです。
    神戸にいる妹宅は、柴犬で、10才です。肛門に、癌ができて、オシッコの垂れ流しが、続き、部屋中、汚れたそうです。大阪の獣医の大きな病院に、つれていき、放射線治療で、100万超えて払いました。
    よく、はらったねえと、びっくりぽんでした。
    毎日散歩に、つれだし、外から、飼い主が、帰ると、オシッコをちびらして、喜ぶと、いってました。飼い主と、固い絆が、なんとも言えないくらい、感動します。


    [No.7410] 大成功のミニミニイベント〜2 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2015/11/30(Mon) 18:25
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 345×538 (64kB)
     で、ご来場者ですが、大人も子供も、次々やって来るので、応接にいとまのない有様でした。あっしのモットーは「さわる、たべる、うごかす」です。

     美術館、博物館のように、上から目線では客は敬遠します。見せてやるのではなく、見て頂くのです。ですから、子供用には、駄菓子なども色々用意し、摘まんでもらいます。

     殆どの展示物は、触ったり、自分で操作してもらいます。そのため、音のするものを用意しました。また、子どもの喜ぶ動くもの、登場したのは大分前のように思いますが、文字通り引っ張り凧だったSAFARIなども二種類ほど並べました。また、ことしのカイガイで仕入れた、ピノッキオ人形は、ヒモを引くと体操をするので、小さい子には人気ではないかと思い、和室の柱にぶら下げました。

     予想通り、この二つは子供たちに大人気で、2回も会場へ足を運んで呉れた子もいました。

     大人には、懐かしグッズが一番。往年の人気女優、俳優、歌手などのブロマイドが喜ばれました。また、昔グッズでは、文科省でなく、文部省のころの国語教科書。

     さいきん再び脚光を浴びた例の『稲村の火』の載っているページは、すぐ見られるようにあらかじめ、ページを開いて置きます。またこれは素通りかなと心配していた「キンダーブック」をご存じの方も、いくたりか、ありました。まだ上に鬱陶しい高速道路なんぞが出来ていない頃の、ふる〜い『日本橋』の絵葉書、ちんちん電車の走る永代橋や、まだ建て替える前の、丸ビルの風景写真などなど。

     もとサラリーマン諸氏には、トリスの「洋酒マメ読本」に、豆本の「立川文庫」。

     しかし何といっても、このイベント最大の収穫は、普段テレビとしか話の出来ないみなしごハッチのような境遇の、気の毒な独居老人、つまり、早く云えばあっしのことですが、予想外のたくさんの男女の大人や、大勢の子どもたちと、双方向の会話を楽しめたことです。したがって、両日の『メッセージカード』は、唐辛子家の家宝として、永久保存されることに、カクギで決まりました。家宝ですから、とうぜん、盗難保険についても、現在、鋭意検討中であります。以上をもって、大成功のミニミニイベントの報告を終わります。                  終わり

     写真は、紐を引っ張って、ピノッキオに体操をさせようとしている子どもです。


    [No.7409] Re: 大成功!のミニミニイベント 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2015/11/30(Mon) 17:36
    [関連記事URL:http://http:/


    画像サイズ: 370×510 (80kB)
    >   その際、当地の自治会長が見に来られ、秋の文化祭の時にぜひもう一度やって呉れと云われました。あっしは、あまり自信がなかったので、色よい返事はしなかったのですが、回ってきた回覧板や、辻々に立ってる掲示板を見ると、近く開く予定の「文化祭のお知らせ」でした。その最初の方に「ふれて遊べる世界のおもちゃコーナー」も企画しております。などと印刷してあるではありませんか。


    これが、当町に回った回覧板の写しです。いや、あん時は、参りやした。(-_-;)


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |


    - Web Forum -   Modified by isso