私は、朝起きる時、ウーンと伸びをするのですが、よく足が攣るのです。シマッタと思った時は、時すでに遅く、それから足の親指を引っ張ったり、ふくらはぎを揉んだり、七転八倒...ところが、同好者は沢山いるらしく、御歳90ウン歳の佐藤愛子さんのエッセイを読んでいると、梅干しを舐める(食べる)とよい、理由はわからないが、ウソのようになおると書いてありました。で、ダメモトで、梅干しのびんを枕元に置いて寝ることにしたのですが、置いただけで、「こむら返し」は起こらなくなりました。 多摩のけん
多摩のけんさん こんにちは> 私は、朝起きる時、ウーンと伸びをするのですが、よく足が攣るのです。> シマッタと思った時は、時すでに遅く、それから足の親指を引っ張ったり、ふくらはぎを揉んだり、七転八倒... 僕もしょっちゅう御同様な現象で悩んでいます。ところが、高血圧でかかっている内科医が、特効薬がありますよと処方してくれた薬が、ツムラの芍薬甘草湯でした。これを飲むと不思議なことに、直ぐに直って楽になるんですよ。インターネットで調べると、一般的にこの薬は効くらしいです。ちなみに僕は薬屋のまわしものではありまありません。
マサちゃん> ツムラの芍薬甘草湯でした。> これを飲むと不思議なことに、直ぐに直って楽になるんですよ。 早速いい情報を教えて下さってありがとうございました。 私の内科のホームドクターが、芍薬甘草湯を知っていてくれればいいのですが、 処方してもらわず、薬局で漢方薬を買うと保険がきかないので、めっぽう高いですね。 幸い今のところ、梅干しのオマジナイのおかげで、攣たなくなりました。(^_^)v 多摩のけん
マサちゃん こんにちは登山で足がつると持参した岩塩を舐めています。精製していない塩が良い様です。>ツムラの芍薬甘草湯でした。こちらも必需品で仲間も持参している方が多いです。
マサチャン、けんさん、旭岳さん、みなさん、こんばんは、、> ツムラの芍薬甘草湯でした。> これを飲むと不思議なことに、直ぐに直って楽になるんですよ。私もこれを常備薬にしています。かかりつけのお医者さんから紹介されました。これは漢方薬ですが、効きが大変早く、3分ほどで楽になります。旅行では必須の携帯薬品にしています。この薬のこと、前にもどこかで紹介した記憶があります。なお、予防には、スポーツジムでふくらはぎや足首のストレッチが有効です。これをやっていると夜中に足がつることが少なくなりました。
あたしも、漢方薬を、処方されています。夜中、きゅ-と筋肉が、萎縮するのを、かんじます。梅干しが、いいとは、しりませんでした。有難うございます。
まるこさん、GRUEさん、旭岳さん、みなさん みなさん、やはり、攣るのですね。 そして、漢方薬がいいのですね。 私の場合、攣るのは朝起きる時ですから、枕元に、漢方薬と水を用意しておかないと いけないですね。 水は毎日かえなければならないし、少し面倒ですね。> あたしも、漢方薬を、処方されています。夜中、きゅ-と筋肉が、萎縮するのを、かんじます。梅干しが、いいとは、しりませんでした。有難うございます。 梅干しは置いただけで、その後、幸いにも攣っていないので、攣ったら効くかどうかは わかしません。 多摩のけん
うろ覚えですが、カリウムが不足すると起こるようです。水泳中や山に登ってるときツッて困りました。 とんぼ