[掲示板へもどる]
一括表示

[No.9471] ブキヨー人間の悲哀 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/07/09(Sat) 11:27
[関連記事

  まいにち朝と晩の二回薬を飲む。クスリは朝と晩のがおのおのビニルの袋に入っていてこの二枚の袋がつながっている。この間にミシン線があり、飲むときはこれを切り離す必要がある。

 これがあっしにはとても難しい。たとえば、朝飲むとき、指でミシン線を切り離そうとすると、まっすぐやってるつもりが、いつも必ずはずれて、晩の袋を破いてしまう。

 薬局へ相談すると、下から破けというが、どうもうまく行かぬ。牛乳のパックを開けるときも、いつもつい反対側を開けてしまい、大惨事になる不器用人間なので、まあ仕方がないと思っている。みなさんにはまさか、そーゆことはないでしょうね。


[No.9475] Re: ブキヨー人間の悲哀 投稿者:夏子  投稿日:2016/07/10(Sun) 00:27
[関連記事

紋次郎さん、こんばんは。

>   まいにち朝と晩の二回薬を飲む。クスリは朝と晩のがおのおのビニルの袋に入っていてこの二枚の袋がつながっている。この間にミシン線があり、飲むときはこれを切り離す必要がある。
>
>  これがあっしにはとても難しい。たとえば、朝飲むとき、指でミシン線を切り離そうとすると、まっすぐやってるつもりが、いつも必ずはずれて、晩の袋を破いてしまう。

薬に限らず、ミシン目でつながっている袋はありますね。そして時に失敗することは
きっと誰にも経験がおありのことでしょう。私も(^^ゞ

>  薬局へ相談すると、下から破けというが、どうもうまく行かぬ。牛乳のパックを開けるときも、いつもつい反対側を開けてしまい、大惨事になる不器用人間なので、まあ仕方がないと思っている。

シーラーで貼った部分じゃない方から、ということですね。折り返しと言うか、底側
と言うか、そっちの方から切れ、ということですよね。

破れにくい紙が使ってあるのでしょうから、ハサミで切るのが一番でしょうか。
ポリ袋でも、ハサミなしでは、底側から開けるのが一番失敗がありません。

レトルトご飯が2個つなぎになっているのをよく利用しますが、これは、ミシン目は
あっても指だけでは開けにくく、またハサミでもミシン目が見えにくく切りにくいです。
これは、ミシン目から折って、それを目安に切るときれいに切れます。

薬袋も応用できませんかね?折り目を付けてから破ると言うかちぎると言うか(^^ゞ
夏子


[No.9476] Re: ブキヨー人間の悲哀 投稿者:マーチャン  投稿日:2016/07/10(Sun) 06:05
[関連記事

唐辛子紋次郎さん 夏子さん みなさん

 自慢じゃないけれど、私もそうです。

 CDの箱に貼ってあるセロハンみたいなものが一度で外せない

 コンビニのおにぎりの海苔を必ず破いてしまう

 缶ビールをあけるときに必ずこぼす

 もちろん、パソコンのキーボードは、ミスタッチばかりですから、

 スマホの入力をしているところなんか、恥ずかしくて「ひと様」にはご覧に入れられないです。


[No.9482] Re: ブキヨー人間の悲哀 投稿者:夏子  投稿日:2016/07/10(Sun) 23:25
[関連記事

マーチャン、みなさん

>  CDの箱に貼ってあるセロハンみたいなものが一度で外せない

あれは難しいですよね。ぴったり貼りついているので、ハサミを使ってもプラスチックの
ケースを傷つけてしまいそうで。

>  コンビニのおにぎりの海苔を必ず破いてしまう

開ける時に、海苔がぽろぽろと欠け落ちたりしてね。それほど乾燥させてある、という
こともあるかも。

>  缶ビールをあけるときに必ずこぼす

プルトップが開けにくいからじゃないですかね? 全体に力がなくなってきて、ペット
ボトルのフタでも苦労するようになりました(^^ゞ 缶ビールや缶コーヒーなどは、
10円玉でも持ち上げる部分に差し入れてテコにすると開けやすくなりますが、
そういう問題ではない? 早く飲もうと焦るゆえの失敗かな(^^ゞ

>  もちろん、パソコンのキーボードは、ミスタッチばかりですから、

アハハ、マーチャンでも? わっちもですじゃ。

>  スマホの入力をしているところなんか、恥ずかしくて「ひと様」にはご覧に入れられないです。

スマホは持っていませんが、ケータイでメールを打っていると、まどろっこしくて
腹が立ってきます。すごい速い人がいるんですよね、トシの人でも。
夏子


[No.9478] Re: ブキヨー人間の悲哀 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/07/10(Sun) 09:14
[関連記事

夏子さん、マーチャン、みなさん、お早うございます。

 やればやるほどオシャカの山を作ってしまう。こういう状態を一般に『破れかぶれ』と云う。  〜慌時演〜

 実は昨日、近くのスーパーで買い物をし、買ったものを備え付けの薄いビニールの袋へ入れたのはいいのですが、この袋の入れるところがどんなにしても分からない。

 こっちかなと思って、開けようとするとダメ。じゃあ、こっちだというんで、反対側を開けようとするのですが、やっぱりダメ。

 あれっ、袋ってのには、他にも入れるとこがあるのか。果たして第三の入れ口は、存在するのか。これは人類の前に立ちはだかる、史上最大の難紋だぞ。

 てなことを考えながら相変わらずモタモタしていると、その間に仕事を終えて帰った人は、あっしの推計では、少なくとも12、3人は、いたのではないだろうか。それにしても

 主婦という種族は、どうして、ああも早くあれを見つけてしまうのか。

>薬袋も応用できませんかね?折り目を付けてから破ると言うかちぎると言うか(^^ゞ

 ムリムリ。あっし、決心しました。新聞広告を出すのです。「求む。クスリ袋を上手に切リ離して下さる方。年齢、性別を問わず。相応の謝礼を差し上げます。また、長期お手伝い頂ける方に限ります。


[No.9483] Re: ブキヨー人間の悲哀 投稿者:夏子  投稿日:2016/07/10(Sun) 23:42
[関連記事

紋次郎さん、みなさん

>  やればやるほどオシャカの山を作ってしまう。こういう状態を一般に『破れかぶれ』と云う。  〜慌時演〜

うーーん、〜慌時演〜って、なんて読むの?と聞こうとして、気が付きました。
広辞苑の紋次郎さん専用の改訂版ですね(^^ゞ

>  実は昨日、近くのスーパーで買い物をし、買ったものを備え付けの薄いビニールの袋へ入れたのはいいのですが、この袋の入れるところがどんなにしても分からない。

これって、ロールになって台の上に置いてあるポリの小袋のこと?
これは分かるよ(^^ゞ 閉じ跡のある方が底だから、反対側を開ければよろしい。
ただ、年を取ると、開けにくくなるんですよね。
サッカー台に置いてある不織布の濡れ布巾は指先を湿らせて袋の口を開けやすくために
あると思うのですが、娘なんかは、台が汚れた時に拭くために置いてあるのだろう、と
言います。歳の差を感じます(^^ゞ

>  主婦という種族は、どうして、ああも早くあれを見つけてしまうのか。

スーパーでの買い物の年季が違うんじゃないですか?(^o^)/
紋次郎さんもあと10年ばかりも続けられたら、ベテランになられることでしょう!
御健闘を祈るヽ(^o^)丿
夏子


[No.9480] Re: ブキヨー人間の悲哀 投稿者:Kenza  投稿日:2016/07/10(Sun) 12:03
[関連記事

> ポリ袋でも、ハサミなしでは、底側から開けるのが一番失敗がありません。

先日、食品会社の技術屋さんOBに聞いた話です。

食品ラインでは、一般的に、袋の下側から中身を入れるそうです。
上側は中身のない状態で綺麗にシールされていますが、下側は、
中身を入れてからシールする関係で、どうしても上側よりもシールが
雑になるそうで、上側に開けるための切り込みなどがない場合、
下側のほうが開けやすいそうです。


[No.9484] Re: ブキヨー人間の悲哀 投稿者:夏子  投稿日:2016/07/11(Mon) 00:03
[関連記事

Kenzaさん、皆さん

> 食品ラインでは、一般的に、袋の下側から中身を入れるそうです。
> 上側は中身のない状態で綺麗にシールされていますが、下側は、
> 中身を入れてからシールする関係で、どうしても上側よりもシールが
> 雑になるそうで、上側に開けるための切り込みなどがない場合、
> 下側のほうが開けやすいそうです。

へーー、そうなんですか。それは、上下ともシールされている場合ですね。
食品は、そういうのが多いかな?。

菓子類で、袋の上下共ノコギリ歯状になって、指だけで開けやすくなっているのがある
でしょう?

あれも見かけ倒しのもあって、切れにくくて、イライラするのもあります(^^ゞ

開けにくい時には、早く諦めて、上下逆さにして開けると、スッと切れたりする。
あれは、プラだかポリだかビニールだか知りませんが、同じ縦目でも、切りやすい
方向というのがあるんじゃないか、と常々思っております(^^ゞ

それとは少し違いますが、横っちょに切れ目が入れてあって、そこからだと簡単に
指だけで開けられますよ、と言わんばかりの袋がありますよね。
しかし、あれも時々見かけ倒しがあって、ハサミのお世話にならなくてはどうしようも
ないのもあります。ホント、腹立つ(^^ゞ
夏子