[掲示板へもどる]
一括表示

[No.9485] 東京の銭湯 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/12(Tue) 10:54
[関連記事

東京の銭湯
画像サイズ: 500×381 (39kB)
東京にはまだ
いくつか銭湯が残っているようです。

これは駒込駅前で見つけた銭湯です。

霜降橋の近くでした。


[No.9489] Re: 東京の銭湯 投稿者:あや  投稿日:2016/07/14(Thu) 20:31
[関連記事

> 東京にはまだ
> いくつか銭湯が残っているようです。

ハイ、残っていますね。横浜でもあります。

子どものころは東京生活でした。
同級生の家が銭湯でしたので、毎日遊びに行きながら無料で
入らせてもらいました。

>
> これは駒込駅前で見つけた銭湯です。
>
> 霜降橋の近くでした。

最近はこのあたりまで出かけることがなくなりました。
駅前に銭湯なんて!
会社帰りの人には便利ですね。


[No.9491] Re: 東京の銭湯 投稿者:まや  投稿日:2016/07/14(Thu) 22:43
[関連記事

男爵さん、今晩は!

> 東京にはまだ
> いくつか銭湯が残っているようです。

 いくつかどころでなく、驚くくらいたくさんあるようですよ。

 つい最近も台東区で「銭湯めぐり」のようなパンフレットをみたのですが、
30を超える銭湯があったように記憶しています。

 都内、特に下町には郊外以上に古いものが残っているようです。

まや


[No.9492] ソウルの銭湯 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/15(Fri) 04:50
[関連記事

ソウルの銭湯
画像サイズ: 649×444 (56kB)
あやさん、まやさん  こんにちは

> 東京にはまだ
> いくつか銭湯が残っているようです。

ソウルで銭湯に行ったことがあります。(泊まっていた民宿で教えてもらった)
脱衣場や浴槽などは、東京の銭湯と同じでした。

温泉マークのある建物の中に、銭湯がありました。
銭湯の中には床屋さんもありました。


[No.9497] Re: ソウルの銭湯 投稿者:まや  投稿日:2016/07/16(Sat) 04:48
[関連記事

男爵さん、お早うございます。

> ソウルで銭湯に行ったことがあります。(泊まっていた民宿で教えてもらった)
> 脱衣場や浴槽などは、東京の銭湯と同じでした。
> 温泉マークのある建物の中に、銭湯がありました。
> 銭湯の中には床屋さんもありました。

 最近はあちこちにスーパー銭湯があって、かなり以前の新聞ですが、宿泊する
人たちも多いという報道をしていました。入湯料も通常の銭湯の料金から設備に
よって各種各様の設定があるようです。
 私の友人にも自宅のお風呂に入らずに、わざわざスーパー銭湯に行っている人
もいます。普通のお風呂だけでなく、水風呂から泡風呂、打たせ湯、サウナ等々
なんでもあり、という感じですから・・・

まや


[No.9506] 温泉の入浴料 投稿者:男爵  投稿日:2016/07/18(Mon) 06:06
[関連記事

あやさん、まやさん  こんにちは

近くの温泉に
留学生たちが入浴に行くそうです。

温泉旅館としても
入浴だけのお客もあったほうがいいので割安料金を設定しているようです。
入浴に来れば、ジュースを飲んだりお土産を買っていくでしょうから。


花巻の日帰り温泉、スーパー銭湯
https://onsen.nifty.com/hanamaki-onsen/

さすがに熱海はけっこうな入浴料ですね。
http://www.atamispa.com/goatami/higaeri/higaeri_bath/


[No.9507] Re: 温泉の入浴料 投稿者:まや  投稿日:2016/07/18(Mon) 11:34
[関連記事

男爵さん、今日は!

> 近くの温泉に
> 留学生たちが入浴に行くそうです。
>
> 温泉旅館としても
> 入浴だけのお客もあったほうがいいので割安料金を設定しているようです。
> 入浴に来れば、ジュースを飲んだりお土産を買っていくでしょうから。

 このスレッドは東京の銭湯から始まったのですよ。
 温泉旅館を対象にするのは問題外です。

 公衆浴場(銭湯)は公的に値段が決められていますし、スーパー銭湯は温泉
とは別物です。
 東京を離れて温泉旅館のことを言えばピンキり。入浴料も論外です。

 どこの温泉場でも入浴だけでも歓迎の旅館がありますし、地元の人だけが知る
ような町の浴場があります。主題からそれたら話に限界がありません。

まや


[No.9509] Re: 温泉の入浴料 投稿者:あや  投稿日:2016/07/18(Mon) 20:32
[関連記事

男爵さん、

温泉が銭湯に? と思ってしまいましたが、

>
> 近くの温泉に
> 留学生たちが入浴に行くそうです。
>
> 温泉旅館としても
> 入浴だけのお客もあったほうがいいので割安料金を設定しているようです。
>

ここを読んで、なんか納得できたような気がします。

>
>
> 花巻の日帰り温泉、スーパー銭湯
> https://onsen.nifty.com/hanamaki-onsen/


花巻の温泉でも、湯につかるだけをしたことあります。
旅行に行って宿泊する宿の湯ではなく、温泉に入りに行くのです。
有名なところでした。

>
> さすがに熱海はけっこうな入浴料ですね。
> http://www.atamispa.com/goatami/higaeri/higaeri_bath/

そうです、入浴料金は高いですが、普通の銭湯とは違った楽しむがあります。

熱海はわざわざ、行ったところが3軒ほどあります。
温泉に入り、広間で楽しむだけでしたが、それだけのために行ったのです。
楽しかったですよ。
年に3回も4回も行ったものです。


今は貧乏となった上、少し興味も薄らいできたことからか行かなくなりました。

また、熱海の花火を年に何回も観に行ったことも思い出されます。