[掲示板へもどる]
一括表示

[No.9860] パンには何を付けますか? 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/06(Sun) 23:11
[関連記事

パンには何を付けますか?
画像サイズ: 600×450 (79kB)
パンはあっしのばやい、小学校のころから食べているのです。また、日曜には親父が英国紳士を気取っていたので、パンにコーヒーの朝食で、(実はコーヒーは英国紳士はあまり飲まないようですが)コーヒーは、親父が自分でパーコレーターとかいう器具を使って、自分で淹れました。パンは四角いイギリスパンと決まっていました。

 さて、パンには何を付けたかというと、別に珍しいものはつけなかったと思いますが、ジャムやバタは京橋の『明治屋』(明治18年創業)で買うのが決まりでした。今思うと、パンにはバタやジャムのほかに、スプレッドというものを塗った記憶があります。

 あっしも毎朝、パンにバタやジャムを塗って食べますが、だいたいメーカーも決まってしまい、味も似たり寄ったりなので、何となく飽きて来ました。そこで、

 何かほかにないものかと思い、スーパーなどの食料品売り場へ行くたびに、ジャムでなくスプレッドのようなものはないかと尋ねるのが習慣になってしまいました。

 ところが有難いことに最近になって、店頭でスプレッドを目にするようになりました。たしかアヲハタと云う会社の製品です。この会社はあっしの子供の頃からありました。

 パン食の皆さん、スプレッドを食べますか、バタやジャムだけですか。


[No.9861] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:男爵  投稿日:2016/11/07(Mon) 08:57
[関連記事

Re: パンには何を付けますか?
画像サイズ: 205×324 (11kB)
唐辛子紋次郎さん  おはようございます。

> パンはあっしのばやい、小学校のころから食べているのです。また、日曜には親父が英国紳士を気取っていたので、パンにコーヒーの朝食で、(実はコーヒーは英国紳士はあまり飲まないようですが)コーヒーは、親父が自分でパーコレーターとかいう器具を使って、自分で淹れました。

英国では紅茶でしょうか。

ロンドンに旅行したとき
ホテルではコーヒーか紅茶かと聞かれたら、(CMみたいに)どちらもと答えてしまった私。 (困った顔のボーイさん)

>  さて、パンには何を付けたかというと、別に珍しいものはつけなかったと思いますが、ジャムやバタは京橋の『明治屋』(明治18年創業)で買うのが決まりでした。今思うと、パンにはバタやジャムのほかに、スプレッドというものを塗った記憶があります。

>  パン食の皆さん、スプレッドを食べますか、バタやジャムだけですか。

私はヌテラ(Nutella)です。
ヘーゼルナッツペーストをベースに砂糖、ココア、脱脂粉乳、 香料、乳化剤などの材料を混ぜ合わせた、チョコレート風味の甘いスプレッド。

ドイツにいたとき
パンにこのヌテラをつけて食べました。
 帰国してしばらくして東京で見かけたので買ってきて仙台の大学の先生にさし上げたら、やはりドイツ留学組のその先生は「懐かしい」と言っていました。

ドイツでは、長方形断面の(やわらかい)食パンはあまり見ません。
ドイツのパンもフランスパンのように歯ごたえがあるのが多いです。


[No.9862] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/07(Mon) 10:32
[関連記事

  男爵さん、みなさん、お早うございます。

 ヌテッラというのはイタリアの有名企業、フェッレーロ社の商品で、イタリアでは絶大な人気があります。もっともイタリアでなくとも、海外のホテルで、朝のヴァイキングの際に、よく目にします。もっとも、ヨーロッパだけでなく、アメリカでもひろく食されているようですね。あっしは、チョット甘すぎるような気がして、あまり口にしません。

 コーヒー、紅茶では、あっしはヨーロッパ旅行中はたいてい、コーヒーです。

 ロシアはロシア紅茶ということばがあるくらいなので、いっぱんに紅茶党が多いのでしょうかね。

 パン、むかし西武線沿線に住んでいたころは、池袋駅に出店していた精養軒の売るドイツパンをもっぱら買っていました。モーン・ブロートというのが特にお気に入りでした。

 フランス以外では、イタリアやスペインのパンはあまりウマクなかったような。ただし、ポルトガルは、ウマかったような記憶があります。

 あっしも、通常は四角いパンを買いますが、ときどきはバゲットのような長パンも買います。

 ヨーロッパ大陸では、四角いパンは滅多に見かけませんね。salon de theのようなところへ行けばたぶん、置いてあるのでしょうけれど。ところで、大発見。

 あっしが発見して、マーチャンに教えた万世橋のHofbackerei Edegger-Taxですが、いまググってみたら、『現在閉店』しております、だって。

 エッ、どうして?あそこで売っていた、ハンドカイザーやキプフェルなどとても美味しかったのにぃ。


[No.9864] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:   投稿日:2016/11/07(Mon) 20:17
[関連記事

唐辛子紋次郎さん

>  パン食の皆さん、スプレッドを食べますか、バタやジャムだけですか。


 私も、パンが大好きです。

 でも、ぶどうパンとか、チーズパンを食することが多いので

 通常は「塗りつぶし」や「貼り付け」はやらないのです。

 はい「カット」はいたします。


 ただ、先日、全国オフのときに、名古屋で「小倉トースト」なるものを食べたのです。

 これが、なかなか美味しいのですね。アンパンとは違う美味しさです。

 お正月は「あんころ餅」の代わりに「あんころトースト」をいただこうかと思っています。


[No.9865] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/07(Mon) 20:34
[関連記事

  マーチャンさん、みなさん、こんばんは。

> >  パン食の皆さん、スプレッドを食べますか、バタやジャムだけですか。

>  私も、パンが大好きです。

>  でも、ぶどうパンとか、チーズパンを食することが多いので

>  通常は「塗りつぶし」や「貼り付け」はやらないのです。

>  はい「カット」はいたします。

>  ただ、先日、全国オフのときに、名古屋で「小倉トースト」なるものを食べたのです。

>  これが、なかなか美味しいのですね。アンパンとは違う美味しさです。

>  お正月は「あんころ餅」の代わりに「あんころトースト」をいただこうかと思っています。

  ひゃあああ、みんな甘いのばっかりだ!(*_*;


[No.9866] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:男爵  投稿日:2016/11/08(Tue) 05:36
[関連記事

Re: パンには何を付けますか?
画像サイズ: 700×427 (31kB)
唐辛子紋次郎さん

>  さて、パンには何を付けたかというと、別に珍しいものはつけなかったと思いますが、ジャムやバタは京橋の『明治屋』(明治18年創業)で買うのが決まりでした。今思うと、パンにはバタやジャムのほかに、スプレッドというものを塗った記憶があります。

いまでも食べる方式の一つに
食パンとレトルト食品の組み合わせがあります。

たいていは
食パンとレトルトカレー
あるいは
フランスパンとレトルトカレー

たまにブラジルの豆料理とパンの組み合わせもあります。


[No.9868] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/09(Wed) 14:56
[関連記事

  男爵さん、みなさん、こんにちは。  

> >  さて、パンには何を付けたかというと、別に珍しいものはつけなかったと思いますが、ジャムやバタは京橋の『明治屋』(明治18年創業)で買うのが決まりでした。今思うと、パンにはバタやジャムのほかに、スプレッドというものを塗った記憶があります。

> いまでも食べる方式の一つに
> 食パンとレトルト食品の組み合わせがあります。

たしかに、つけるものと云ったって、パンとの組み合わせということも、考えないといけませんね。 このパンにはこれと、云った風に。

> たいていは
> 食パンとレトルトカレー
> あるいは
> フランスパンとレトルトカレー

> たまにブラジルの豆料理とパンの組み合わせもあります。

 世界を股に掛けただけあって、男爵さんの付け合わせは、まさに国際的ですね。


[No.10370] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:男爵  投稿日:2018/05/12(Sat) 17:33
[関連記事

唐辛子紋次郎さん、みなさん

> たまにブラジルの豆料理とパンの組み合わせもあります。

ブラジルのフェジョアーダ

フェイジャオン・プレト(Feijão Preto)と呼ばれる黒いフェイジャオン(隠元豆)と豚の脂身、豚や牛の干し肉または燻製肉、リングイッサ(Linguiça)という生ソーセージ、豚の耳や鼻、足、尾、皮などを、ニンニクと岩塩の塩味でじっくり煮込んだ料理。

インゲンマメが入るのですね。

インゲンマメといえば、中国から日本に持ち込んだ隠元禅師を思い浮かべますが
もともと、この豆は中南米産(あるいは中米産)。


[No.9869] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:男爵  投稿日:2016/11/10(Thu) 17:36
[関連記事

Re: パンには何を付けますか?
画像サイズ: 500×415 (31kB)
唐辛子紋次郎さん

>  あっしも毎朝、パンにバタやジャムを塗って食べますが、だいたいメーカーも決まってしまい、味も似たり寄ったりなので、何となく飽きて来ました。そこで、

>  何かほかにないものかと思い、スーパーなどの食料品売り場へ行くたびに、ジャムでなくスプレッドのようなものはないかと尋ねるのが習慣になってしまいました。

紹介したヌテラ(Nutella)はどういうわけか、オーストラリア産でした。

>  パン食の皆さん、スプレッドを食べますか、バタやジャムだけですか。

これはホテルの朝食でした。 (朝食無料サービス)
パンにバタというのが私の基本ですが
このホテルでは ポテトサラダ、ソーセージ、スクランブルエッグがつきました。

ジュースでしたが、このあとコーヒーを飲みました。


[No.9870] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/10(Thu) 23:16
[関連記事

  男爵さん、みなさん、こんばんは。

> 紹介したヌテラ(Nutella)はどういうわけか、オーストラリア産でした。

イタリア、フェッレーロ社の創製したヌテッラは、今や世界中に愛好家をもっていて、イタリアなどで食し、一度病みつきになったようなひとは、帰国してもその味を追い求めるようです。日本では、オーストラリア製のものしか入手できないという人があるかと思えば、いや専門店ならイタリア製のものも手に入るというひともあり、一体どれが正しいのやら、あっしにもサッパリ分かりません。
 
 ちなみに、あっしはヨーロッパ旅行では、ヌテッラは滅多に食しません。たいてい、手を伸ばすのは、ハチミツの方です。

なぜ、ヌテッラ?あっしははじめ、気が付いたらみんな、塗ってら、そこから来てるのかなと(^^♪思っていましたが、ナットを入れるところから出ているようですね。

   nut+(t)ella(縮小詞)


[No.9871] Re: パンには何を付けますか? 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/10(Thu) 23:33
[関連記事

> > 紹介したヌテラ(Nutella)はどういうわけか、オーストラリア産でした。

「きょうは何の日」というのがありますが、2月5日は「世界ヌテッラの日」だそうで。いずれにしても、高がスプレッドのくせして、こういう日が出来るというのは、大したものです。


[No.9872] 全国オフでは 投稿者:男爵  投稿日:2016/11/11(Fri) 08:13
[関連記事

全国オフでは
画像サイズ: 550×368 (29kB)
唐辛子紋次郎さん

>  パン食の皆さん、スプレッドを食べますか、バタやジャムだけですか。

全国オフの伊勢志摩のホテルの朝食です。

いちおうパン食が基本です。  (ウドンもあったのから少し食べましたが昼にウドンが出ましたね)
 たいてい朝食は,ご飯は食べません。

このとおり、野菜をたくさんとりました。

トマトジュースは(私にとって)朝食には必需品です。


[No.9874] ロンドンのホテル 投稿者:男爵  投稿日:2016/11/12(Sat) 15:48
[関連記事

ロンドンのホテル
画像サイズ: 317×238 (12kB)
唐辛子紋次郎さん

> >  パン食の皆さん、スプレッドを食べますか、バタやジャムだけですか。

ロンドンのホテルにて

これからバスで出発するというので
実に簡単な朝食でした。

 パンにバターをつけるだけの食事で
 義務的にパン2個を食べた。


ヨーロッパ大陸のホテルではハムやソーセージなど出るのに
イギリスのホテルではパンだけとものの本によく紹介されてありますが
 ........
いろいろな場合があり
ドイツでも民宿では簡単な朝食(パンとバタ、せいぜいゆで卵)の場合もあるし
ロンドンで比較的豪華な朝食に当たったこともあります。


[No.9876] Re: ロンドンのホテル 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/14(Mon) 11:37
[関連記事

  男爵さん、みなさん、こんにちは、

ヨーロッパ大陸では、あさは大抵ヴァイキング料理で、あっしは、オレンジ・ジュースはかならず飲みます。まな板のほか、ナイフまで用意してある台もありますが、横着なので、そう云うパンの前は素通りして、小型のパンをいくつか取ります。ジュースはたいていオレンジジュースですが、グレープフルーツ・ジュースのときもあります。また、同じジャムでも、大量生産の、紙箱入りなどでなく、大きめの容器に入った、自家製のに出会えば、それを選びます。パンは、

 胡麻や芥子のついたカイザーゼンメルやプレッツェルも好きです。ハチミツのほか、デーツもあれば食べます。それから、ベーコンやハム類。これは種類も豊富でいくつも取ります。

 そのほかでは、ヨーグルトもいいですね。ま、こういうことを書けば、切りがありませんが…。


[No.9880] デーツ 投稿者:男爵  投稿日:2016/11/14(Mon) 15:04
[関連記事

デーツ
画像サイズ: 650×488 (65kB)
唐辛子紋次郎さん、みなさん、こんにちは、

>  胡麻や芥子のついたカイザーゼンメルやプレッツェルも好きです。ハチミツのほか、デーツもあれば食べます。それから、ベーコンやハム類。これは種類も豊富でいくつも取ります。

デーツが出てきて内心おどろきです。(唐辛子紋次郎さんは国際的)

ナツメヤシの実デーツは,私にとってはシルクロードの果実です。
甘くて大好きです。

2014年秋 神戸の丘の上のモスクに行ったことがありますが
モスクの向かいにムスリム食料品店がありました。

今日はデーツが安いと言われ、たしかにいつも買う値段より安かったのです。
真ん中がデーツです。
  (手前はレーズンとアーモンド)


[No.9897] Re: デーツ 投稿者:Pan  投稿日:2016/11/22(Tue) 22:49
[関連記事

男爵さん、唐辛子紋次郎さん、みなさん、こんばんは。

>ナツメヤシの実デーツは,私にとってはシルクロードの果実です。
>甘くて大好きです。

 デーツと聞いて懐かしさいっぱいになりました。

 一度オマーンに行ったことがあるのです。
 どこへ行ってもナツメヤシの木にはデーツがぎっしり実っているし、
町の中の屋台でも売っていました。

 もちろんたくさん食べました。 事実上現地の人たちの主食ですね。


     ***** Pan *****


[No.9898] Re: デーツ 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/22(Tue) 23:33
[関連記事

Pan さん、男爵さん、、みなさん、こんばんは。

> >ナツメヤシの実デーツは,私にとってはシルクロードの果実です。
> >甘くて大好きです。

>  デーツと聞いて懐かしさいっぱいになりました。

>  一度オマーンに行ったことがあるのです。
>  どこへ行ってもナツメヤシの木にはデーツがぎっしり実っているし、
> 町の中の屋台でも売っていました。

>  もちろんたくさん食べました。 事実上現地の人たちの主食ですね。

 オマーンて仕事で行ったのですか、観光ですか。
デーツは、ヨーロッパでよくお目にかかりました。朝のヴァイキングなどで、よく探した紋です。
     


[No.9902] Re: デーツ 投稿者:Pan  投稿日:2016/11/23(Wed) 21:59
[関連記事

Re2: デーツ

唐辛子紋次郎 さん、男爵さん、みなさん こんばんは。

> オマーンて仕事で行ったのですか、観光ですか。

 次男が家族連れで勤務していたので、その機会にと2週間ほど行ってきました。

 雅子さんがオマーンへ訪問された直前頃ですから22年ほど前の事ですね。

 高速道路が発達していたので、南の方まで行きました。

 至る所にナツメヤシが茂っていて、ぎっしりと実が付いていました。

 草原の方へ行ったときは羊の群れに囲まれて、しばらく身動きができず、暗く
なるまでに帰れるかと心配した事もありました。

 イスラム教のモスクがあってお祈りの時間になったので、信者でも無いのに潜
り込み、周囲の人たちの真似をしてお祈りもしてきました。
     

 その頃はデジカメでは無かったので古いアルバムを探してみましたが、整理が
悪くて見付かりません。


    ***** Pan *****


[No.9899] Re: デーツ 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/22(Tue) 23:40
[関連記事

  男爵さん、みなさん、こんばんは、

> >  胡麻や芥子のついたカイザーゼンメルやプレッツェルも好きです。ハチミツのほか、デーツもあれば食べます。それから、ベーコンやハム類。これは種類も豊富でいくつも取ります。

 日本のスーパーなどの、ハム、ソーセージは、マズいですね。

> デーツが出てきて内心おどろきです。(唐辛子紋次郎さんは国際的)

> ナツメヤシの実デーツは,私にとってはシルクロードの果実です。
> 甘くて大好きです。

> 2014年秋 神戸の丘の上のモスクに行ったことがありますが
> モスクの向かいにムスリム食料品店がありました。
>
> 今日はデーツが安いと言われ、たしかにいつも買う値段より安かったのです。
> 真ん中がデーツです。
>   (手前はレーズンとアーモンド)

国内でも買えるんですね。あっしらの街には、モスクは無いし。この辺じゃデーツはチョット手に入らないでしょうね。


[No.9900] Re: デーツ 投稿者:男爵  投稿日:2016/11/23(Wed) 04:48
[関連記事

唐辛子紋次郎さん、みなさん、 おはようございます!

> > デーツが出てきて内心おどろきです。(唐辛子紋次郎さんは国際的)
>
> > ナツメヤシの実デーツは,私にとってはシルクロードの果実です。
> > 甘くて大好きです。

> 国内でも買えるんですね。あっしらの街には、モスクは無いし。この辺じゃデーツはチョット手に入らないでしょうね。

そのうち手に入ったら送ってあげましょうか。

外国のものを売っている店を探して買うのが趣味でした。


[No.9906] パンにつけるもの 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/24(Thu) 11:09
[関連記事

パンにつけるもの
画像サイズ: 510×382 (73kB)
男爵さん、みなさん、

きのう、スーパーでフランス製のスプレッドを発見。さっそく買い求めました。ご覧のように、フォーションの品で、オマールエビとトリュフあんどマッシュルームの2種類です。もっと、色々のが出ると有難いのですが…。


[No.9932] Re: デーツ 投稿者:男爵  投稿日:2016/12/10(Sat) 18:11
[関連記事

Re: デーツ
画像サイズ: 597×650 (64kB)
唐辛子紋次郎さん、みなさん、こんにちは、

偶然 神戸のモスクの写真が出てきたので、載せます。

少し遅くてごめんなさい。


> デーツが出てきて内心おどろきです。(唐辛子紋次郎さんは国際的)
>
> ナツメヤシの実デーツは,私にとってはシルクロードの果実です。
> 甘くて大好きです。
>
> 2014年秋 神戸の丘の上のモスクに行ったことがありますが
> モスクの向かいにムスリム食料品店がありました。


[No.9933] Re: デーツ 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/12/10(Sat) 20:30
[関連記事

  男爵さん、みなさん、こんばんは、

> 偶然 神戸のモスクの写真が出てきたので、載せます。

> 少し遅くてごめんなさい。


これはまた、立派なモスクですねえ。(@_@。


[No.9934] Re: デーツ 投稿者:男爵  投稿日:2016/12/12(Mon) 19:30
[関連記事

Re: デーツ
画像サイズ: 700×528 (63kB)
唐辛子紋次郎さん、みなさん、こんばんは、

> > 偶然 神戸のモスクの写真が出てきたので、載せます。
>
> > 少し遅くてごめんなさい。

モスクの向かいにある店です。
(イスラム教徒が食べてもよい)ハラール商品が売られています。


[No.9974] Re: デーツ 投稿者:男爵  投稿日:2017/01/10(Tue) 14:09
[関連記事

Re: デーツ
画像サイズ: 800×510 (61kB)
> 唐辛子紋次郎さん、みなさん、こんにちは、
>
> 偶然 神戸のモスクの写真が出てきたので、載せます。
>
> 少し遅くてごめんなさい。

> > 2014年秋 神戸の丘の上のモスクに行ったことがありますが
> > モスクの向かいにムスリム食料品店がありました。

地図の写真を見つけました。

行ったのは、神戸の全国オフの前後あたりで
時間を見つけて、丘の上のモスクに行ったのです。

この地図では上方に「神戸ムスリムモスク」とあります。

私は三宮駅から、生田神社経由で、放送局をこえて更に上って行ったのですが
土地の人から、元町駅から行くのだと教えられました。
(どちらからでも行かれますが)


[No.9976] Re: デーツ 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2017/01/10(Tue) 15:19
[関連記事

  男爵さん、みなさん、こんにちは、

> この地図では上方に「神戸ムスリムモスク」とあります。
  
  ムスリムモスクはもちろん間違いではないのでしょうが、ちょっと気になります。東京大塚のばやい「(東京)マスジド大塚」となっています。

 マスジドはアラビア語でモスクのことだそうです。ムスリムは付きません。キリスト教のばやい、ゼッタイにモスクとは呼びません。モスクはイスラムに限ると思われます。

 東北沢のモスクは、東京ジャーミーというようですが、ジャーミーは大規模なモスクのことで、これもムスリムは付きません。

 ムスリムも、イスラム教徒に限るようです。


[No.10000] Re: デーツ 投稿者:男爵  投稿日:2017/02/02(Thu) 14:37
[関連記事

Re: デーツ
画像サイズ: 416×650 (63kB)
唐辛子紋次郎さん、みなさん、こんにちは、

亀レスですみません。

>  東北沢のモスクは、東京ジャーミーというようですが、ジャーミーは大規模なモスクのことで、これもムスリムは付きません。


代々木上原の東京ジャーミーに行ってきました。
http://www.tokyocamii.org/ja/

近くには
古賀政男音楽博物館があります。