[掲示板へもどる]
一括表示

[No.9875] きょうは『パチンコの日』 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/14(Mon) 11:05
[関連記事

 一時ガンバレというと、すぐさま、頑張るのは良くないという反論が沸き起こり、頑張るのが、はばかられる世の中になりました。しかし、

 大きな困難に立ち向かわなければならない人に贈る言葉として、他に代わるものがないようなので、またぞろ頑張るが、勢いを盛り返し、頑張る人は、ガンバルジャンなんて、名付け親のヴィクトル・ユーゴーもビックリの愛称もできました。さて、

 街を歩くとかならずパチンコ屋があり、中を覗くと大勢の人が終日、台をにらんで、頑張っている姿が見られます。

 ある人たちは、頑張るということばが、じつは、パチンコに大きな関係があるというのです。

 頑張るの語源は、眼張る、つまり目をつけてじっと見つめることから、大きな困難をも物ともせず、最後までやり通す意味につながり、いつの間にか、『眼』が『頑』に代わったといいます。

 それに対して、我を張るが、なまって頑張るとなったとする説があり、現在は、これが主流になっているようです。

 では、なぜきょうが、パチンコの日なの、という疑問が残ります。それは、yahooの知恵袋によれば、1930年の11月14日に、名古屋に、日本初のパチンコ店第一号が出現した、というか、その営業許可がおりた記念日だからだそうです。


[No.9877] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:男爵  投稿日:2016/11/14(Mon) 11:38
[関連記事

唐辛子紋次郎さん

>  街を歩くとかならずパチンコ屋があり、中を覗くと大勢の人が終日、台をにらんで、頑張っている姿が見られます。

世の中が不景気でも、パチンコ屋だけはお客で溢れていますね。
経済を支えているパチンコ屋。

>  では、なぜきょうが、パチンコの日なの、という疑問が残ります。それは、yahooの知恵袋によれば、1930年の11月14日に、名古屋に、日本初のパチンコ店第一号が出現した、というか、その営業許可がおりた記念日だからだそうです。

どこからか石が飛んできそうですが
焼肉屋とパチンコ屋は朝鮮系の人のお家芸のような気がしますが
1930年(昭和5年)にパチンコ屋があったとは驚きです。


[No.9878] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/14(Mon) 12:58
[関連記事

   男爵さん、みなさん、

> どこからか石が飛んできそうですが
> 焼肉屋とパチンコ屋は朝鮮系の人のお家芸のような気がしますが
> 1930年(昭和5年)にパチンコ屋があったとは驚きです。
 
 昔も昔大昔。でも、誰かさんの生まれた年と同じだったりして…。当時のパチンコはどういうものか知りませんが、現在のものに比べれば、かなりシンプルなものだったと、は思いますよ。


[No.9879] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:男爵  投稿日:2016/11/14(Mon) 14:47
[関連記事

唐辛子紋次郎さん、みなさん、
 
>  昔も昔大昔。でも、誰かさんの生まれた年と同じだったりして…。当時のパチンコはどういうものか知りませんが、現在のものに比べれば、かなりシンプルなものだったと、は思いますよ。

私が学生の頃のパチンコは
球を一つ一つ入れて打つ、のんぴりしたものでした。

お父さんについてパチンコ屋に入った子どもが
床に落ちていたパチンコの球を試しに台に入れて打ってみると
それが大当たりで、お父さんの成績をしのぐという場面を聞いたことがありました。


[No.9881] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/14(Mon) 21:22
[関連記事

  男爵さん、みなさん、

> お父さんについてパチンコ屋に入った子どもが
> 床に落ちていたパチンコの球を試しに台に入れて打ってみると
> それが大当たりで、お父さんの成績をしのぐという場面を聞いたことがありました。

それはいわゆるbeginner's luckのことですね。あっしにも、そういう経験がありました。会社勤めで、まだ新入社員のころ、上役に誘われて生まれて初めてゴルフ練習場へ行き、「何も怖がることなんかないんだよ、キミい。ただ無心に打ちゃあいいんだ。最初は誰だってな、ボールが真ん中に行ったりするわけがないんだからな。大抵はスライスする紋だ。俺なんか今だってスライス…あれあれあれ、紋次郎のボール、ど、ど真ん中へ行っちゃったよ。山田課長、おい、見てみろよ。ほんと。じょ、冗談じゃないよね。」

 なんてことが、一度ありやした。それまで、ゴルフクラブなんぞ、一度だって握ったことなんか、なかったんですがね。(^O^)/


[No.9882] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:あや  投稿日:2016/11/17(Thu) 10:19
[関連記事

>1930年の11月14日に、名古屋に、日本初のパチンコ店第一号が出現した、というか、
>その営業許可がおりた記念日だからだそうです。

毎日バタバタしていて、読むこともできないでいます。
『パチンコ』 『パチンコ』 『パチンコ』の文字は目に入っていました。

我が家の近くには、1947年ころにはあったでしょうか?もっと前かも!
同級生の父親が店主でした。
小学生の時はダメでしたが、中学生になった時、そのパチンコ店に遊びに行きました。
店内でパチンコはできません。
パチンコ台の裏側の部屋に行くのです。「玉が出ないぞー」などどなるおじちゃんの
台に行きく、玉をザラザラと入れてあげたりしました。

裏部屋はおもしろく、楽しかったです。働くお兄ちゃんたちとの会話もよかったです。

パチンコ店というと、そんな思い出があります。


[No.9883] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/17(Thu) 11:34
[関連記事

  あやさん、おひさです。(^O^)/

> 毎日バタバタしていて、読むこともできないでいます。
> 『パチンコ』 『パチンコ』 『パチンコ』の文字は目に入っていました。

 毎日バタバタしている『いつもお忙氏』のあやさん、さっそく拙文をお目にとめて頂き、感謝感激雨あられで御座る。うっへ〜い。<m(__)m>

> 我が家の近くには、1947年ころにはあったでしょうか?もっと前かも!
> 同級生の父親が店主でした。
> 小学生の時はダメでしたが、中学生になった時、そのパチンコ店に遊びに行きました。
> 店内でパチンコはできません。
> パチンコ台の裏側の部屋に行くのです。「玉が出ないぞー」などどなるおじちゃんの
> 台に行きく、玉をザラザラと入れてあげたりしました。

 そのころ、あやさんのパチンコ屋を知っていたらなあ。早速行ってガラガラ声で「おい、全然出ねえぞ。なんだ、この台。ぶっ壊してバラバラにしたろか。おい。聞えてんのか!」「はいはい、ただいま」てんで、忽ちあっしの台だけが、「チンジャラジャラ、ジャラジャラチンチン、ジャラジャラジャラ。またまた、チンジャラジャラ」。「お〜い、もういいよー。大量のパチンコ玉で、富士山みたくなってきて、いちいちそいつを箱へ移すのが間に合わなくなって来たんだ」てな具合に。

 じつはあっしも、若い頃はパチンコマニアで、店主から「お客さん。すみません。もうお店閉めるんで、何とかお引き取りを」と云われるまで、やったことも何度かあります。

> 裏部屋はおもしろく、楽しかったです。働くお兄ちゃんたちとの会話もよかったです。

> パチンコ店というと、そんな思い出があります。

 なかなか聞かれない、パチンコ屋の舞台裏のお話を、どうも有難う。<(_ _)>


[No.9884] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:あや  投稿日:2016/11/19(Sat) 13:47
[関連記事

紋次郎さん、

>   あやさん、おひさです。(^O^)/

覚えていてくださってありがとう。あまりのご無沙汰で忘れられてしまったかとも
思っていました

>
> > 我が家の近くには、1947年ころにはあったでしょうか?もっと前かも!
> > 同級生の父親が店主でした。
>
>  そのころ、あやさんのパチンコ屋を知っていたらなあ。早速行ってガラガラ声で「おい、全然出ねえぞ。なんだ、この台。ぶっ壊してバラバラにしたろか。おい。聞えてんのか!」「はいはい、ただいま」てんで、忽ちあっしの台だけが、「チンジャラジャラ、ジャラジャラチンチン、ジャラジャラジャラ。またまた、チンジャラジャラ」。「お〜い、もういいよー。大量のパチンコ玉で、富士山みたくなってきて、いちいちそいつを箱へ移すのが間に合わなくなって来たんだ」てな具合に。

それは無理です。未成年者の紋ちゃんにはパチンコできませんでした。
教えてあげたくともです。
でも、こんな会話耳にしたことありますよ。旨い文章だわ。タベタクなります。

>
>  じつはあっしも、若い頃はパチンコマニアで、店主から「お客さん。すみません。もうお店閉めるんで、何とかお引き取りを」と云われるまで、やったことも何度かあります。

すごいですね。我が会社にいたにでは? 若い社員がパチンコに凝って、会社を退職
パチンコで生活するようになったのです。
その後のことはわかりません。紋ちゃんではないですよね?
>
> > 裏部屋はおもしろく、楽しかったです。働くお兄ちゃんたちとの会話もよかったです。
>
>  なかなか聞かれない、パチンコ屋の舞台裏のお話を、どうも有難う。<(_ _)>

どういたしまして<(_ _)>


[No.9885] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/19(Sat) 14:10
[関連記事

   あやさん、みなさん、こんにちは。

> >   あやさん、おひさです。(^O^)/

> 覚えていてくださってありがとう。あまりのご無沙汰で忘れられてしまったかとも
> 思っていました

いえいえ、あやさんのことは、死んでも忘れません。←こりゃ、チョット無理かなあ。

> > > 我が家の近くには、1947年ころにはあったでしょうか?もっと前かも!
> > > 同級生の父親が店主でした。

  47年じゃまだ、あっしなんぞ、生まれていなかったかなあ。

> >  そのころ、あやさんのパチンコ屋を知っていたらなあ。早速行ってガラガラ声で「おい、全然出ねえぞ。なんだ、この台。ぶっ壊してバラバラにしたろか。おい。聞えて
んのか!」「はいはい、ただいま」てんで、忽ちあっしの台だけが、「チンジャラジャラ、ジャラジャラチンチン、ジャラジャラジャラ。またまた、チンジャラジャラ」。「お〜い、もういいよー。大量のパチンコ玉で、富士山みたくなってきて、いちいちそいつを箱へ移すのが間に合わなくなって来たんだ」てな具合に。

> それは無理です。未成年者の紋ちゃんにはパチンコできませんでした。
> 教えてあげたくともです。
> でも、こんな会話耳にしたことありますよ。旨い文章だわ。タベタクなります。

 未成年ねえ。あっしはフツーの人に比べたら、たしかに、あやさんおっしゃるようにちょっと足んないので、ま、今でも未成年者みたいな紋ですよ。ったく。

> >  じつはあっしも、若い頃はパチンコマニアで、店主から「お客さん。すみません。もうお店閉めるんで、何とかお引き取りを」と云われるまで、やったことも何度かあります。

> すごいですね。我が会社にいたにでは? 若い社員がパチンコに凝って、会社を退職
> パチンコで生活するようになったのです。
> その後のことはわかりません。紋ちゃんではないですよね?

  クビに?そりゃあ、お気の毒だったすねえ。あっし?そこは要領よくウマクやりましたよ。へっへっへ。
 
> > > 裏部屋はおもしろく、楽しかったです。働くお兄ちゃんたちとの会話もよかったです。

> >  なかなか聞かれない、パチンコ屋の舞台裏のお話を、どうも有難う。<(_ _)>

> どういたしまして<(_ _)>

 ご親切なコメントを『どうも君』です。


[No.9889] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:Pan  投稿日:2016/11/19(Sat) 16:38
[関連記事

唐辛子紋次郎さん、みなさん こんにちは。

 いつも面白い話題提供、楽しませて頂いています。

> では、なぜきょうが、パチンコの日なの、という疑問が残ります。それは、yahooの知恵袋によれば、1930年の11月14日に、名古屋に、日本初のパチンコ店第一号が出現した、というか、その営業許可がおりた記念日だからだそうです。

 だったら私の生まれる少し前ですね。(^-^)

 小さな子供の時からあったのを知っているはずです。

 毎月の一日には神社へお参りする習慣になっていましたが、その日は
境内にパチンコやコリントゲームの台が置かれていました。

 お参りした後でそれで遊ぶのと御手洗団子を買うのが楽しみでした。

 パチンコは一銭銅貨を入れたような気がしますが良く覚えていません。

 とにかく忽ちの内に無くなってしまうのですが、時々紙にくるんだ飴
が出てきました。

 ヌガーと言う飴だったと思います。

 それ以後は会社の宴会の後に、仲間たちとパチンコに行ったことが一度
だけありますが、1000円程を忽ちすってしまい、それ以後は私には合
わないと完全に割り切っています。



   ***** Pan *****


[No.9891] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:唐辛子紋次郎  投稿日:2016/11/20(Sun) 23:27
[関連記事

Panさん、みなさん こんばんは。きょうは朝から出かけて夜まで遊びほうけていまして、レスがべた遅れ、大変申し訳ありませんです。<m(__)m>

>  いつも面白い話題提供、楽しませて頂いています。

 いえいえ、そんな、たいそうなものでもありませんが…と、恐縮の姿勢。

> > では、なぜきょうが、パチンコの日なの、という疑問が残ります。それは、yahooの知恵袋によれば、1930年の11月14日に、名古屋に、日本初のパチンコ店第一号が出現した、というか、その営業許可がおりた記念日だからだそうです。

>  だったら私の生まれる少し前ですね。(^-^)

>  小さな子供の時からあったのを知っているはずです。

  大体ああいうゲームの祖先は、平台だったようですね。球も大きくて、平らな台の上でのんびりやったような気がします。あんなに夢中になって何時間もやる遊びではなかったような。

>  毎月の一日には神社へお参りする習慣になっていましたが、その日は
> 境内にパチンコやコリントゲームの台が置かれていました。

>  お参りした後でそれで遊ぶのと御手洗団子を買うのが楽しみでした。

>  パチンコは一銭銅貨を入れたような気がしますが良く覚えていません。

>  とにかく忽ちの内に無くなってしまうのですが、時々紙にくるんだ飴
> が出てきました。

>  ヌガーと言う飴だったと思います。

  最近はヌガーというのは、見かけませんね。

>  それ以後は会社の宴会の後に、仲間たちとパチンコに行ったことが一度
> だけありますが、1000円程を忽ちすってしまい、それ以後は私には合
> わないと完全に割り切っています。

  あれは、たしかに潮時と云うのが難しいですね。つい欲が出て先までやって、ついに素寒貧になって帰るのがしょっちゅうでした。最近はあの音が気になってうるさく感じられるようになりました。


[No.10220] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:ムツゴロウ  投稿日:2017/07/30(Sun) 12:22
[関連記事

NHKスペシャル 新・電子立国 第3回 パチンコ〜17兆円産業のシステム〜
で、結構詳しくパチンコの発展について映像でまとめてくれてますよ。
分かりやすくて、面白くておすすめです!


[No.10221] Re: きょうは『パチンコの日』 投稿者:男爵  投稿日:2017/08/01(Tue) 05:21
[関連記事

ムツゴロウさん  こんにちは

> NHKスペシャル 新・電子立国 第3回 パチンコ〜17兆円産業のシステム〜
> で、結構詳しくパチンコの発展について映像でまとめてくれてますよ。
> 分かりやすくて、面白くておすすめです!

昔のパチンコは
「くぎ」など機械的なしかけでしたが
最近は電子工学の世界で
自動車も同じですね。