[掲示板へもどる]
一括表示

[No.290] ベニスの商人 投稿者:男爵  投稿日:2011/11/28(Mon) 17:08
[関連記事

ベニスの商人
画像サイズ: 848×640 (77kB)
友人のために
ひとはだぬいだアントニオは
簡単に金を返すことができるつもりだったが
彼の商船は難破し財産を失ってしまう。

シャイロックは、自分の強欲な商売を邪魔されて恨みを募らせていたアントーニオに復讐できる機会を得たこと事を喜ぶ。

「肉は切り取っても良いが、血を流してはいけない」なんて
契約書のどこにも書いていない。
肉を切り取るとき、血のことは書いていないのだから
そのことを言い出してストップさせるのは
シャイロックの営業妨害をするつもりなのか。

当時からユダヤ人は嫌われていた。
イギリスでもフランスでも。

ヨーロッパの文献に詳しかったシェイクスピアが
デンマークやイタリアのことに詳しくて
「ハムレット」や「ロミオとジュリエット」や「ヴェニスの商人」などを
書くことができたことを、単純に誉めればよいだろうか。

さてそのベニスつまりヴェネツィアの歴史だが
ヴェネツィア共和国は東ローマ帝国分割で莫大な利益を獲得し、政治的にも地中海地域でヨーロッパ最大の勢力をほこるようになった。

ヴェネツィアのマルコ・ポーロが黒海北岸から中央アジアを経て元へ向かったのも
その商人国家の運命を背負ってであろう。

15世紀半ばのオスマン帝国の進出により、ヴェネツィアの海外領土が少しずつ奪われていき、最盛期は終わりを告げた。

1497〜98年にポルトガルの航海者ヴァスコ・ダ・ガマが喜望峰をまわるインド航路を発見したため、大航海時代をむかえ
貿易の舞台はアドリア海から大西洋や太平洋に移り、ヴェネツィアの貿易に対する影響力は低下、衰退は加速された。
これに対してヴェネツィアはガラスやレースなどの工芸品を作ることで対処した。

1797年、ヴェネツィア共和国はナポレオンに侵略され、ついに崩壊した。


[No.291] 眼鏡橋 投稿者:男爵  投稿日:2011/11/28(Mon) 18:17
[関連記事

> さてそのベニスつまりヴェネツィアの歴史だが
> ヴェネツィア共和国は東ローマ帝国分割で莫大な利益を獲得し、政治的にも地中海地域でヨーロッパ最大の勢力をほこるようになった。

こんどは
ヴェネツィアではなく
フィレンツェのことです。

太田静六:眼鏡橋

九州の石アーチ橋はどこから
その技術がきたか。

結論としては
太田静六博士は
九州の最初の石橋の長崎眼鏡橋は明から清に変わったとき
中国大陸から多数の明の亡命者が長崎に移り住んで
長崎で成功したお礼に、中国大陸から橋の技術者を招いて架けさせたのが
眼鏡橋である。
つまり、長崎眼鏡橋はオランダやポルトガルの技術ではなく、中国の技術の系譜をついでいるというのである。

この本に下記のことが書かれてあるのが興味深い。
「1000年以上も続いた東ローマ帝国(ビザンツ帝国)が1452年に
オスマン・トルコにより滅ぼされるに先立って
首都コンスタンチノープル(今のイスタンブール)から多くの学者や芸術家が
イタリアのフィレンツェに亡命し、これらが原動力となって
イタリア・ルネッサンスが開花したことは有名だが
明が滅びる前後に、多くの文化人や芸術家、学者らがわが国に亡命してきた時の
事情も、大筋では同じである。
その中心となったのが長崎なので、長崎に多くの新文化がもたらされたのは当然である。
ビザンツ帝国が明に当たり、フィレンツェが長崎に相当すると思えばよい。
石造アーチ橋が初めて長崎に現れたのも決して偶然ではなく、その中の一現象にすぎない」


[No.454] Re: ベニスの商人 投稿者:男爵  投稿日:2011/12/06(Tue) 06:13
[関連記事

Re: ベニスの商人
画像サイズ: 475×299 (24kB)
> さてそのベニスつまりヴェネツィアの歴史だが
> ヴェネツィア共和国は東ローマ帝国分割で莫大な利益を獲得し、政治的にも地中海地域でヨーロッパ最大の勢力をほこるようになった。

> ヴェネツィアのマルコ・ポーロが黒海北岸から中央アジアを経て元へ向かったのも
> その商人国家の運命を背負ってであろう。

ヴェネツィアはドイツのニュルンベルクとも
商業に関して友好関係があった。

ニュルンベルクの肉屋橋は、ヴェネツィアのリアルト橋を手本としてつくられた。
ニュルンベルクにはリアルト橋の模型があるという。
http://www.geocities.jp/torabane/btrip228.htm


[No.465] Re: ベニスの商人 投稿者:男爵  投稿日:2011/12/06(Tue) 16:31
[関連記事

Re: ベニスの商人
画像サイズ: 719×923 (85kB)
> ヴェネツィアはドイツのニュルンベルクとも
> 商業に関して友好関係があった。
>
> ニュルンベルクの肉屋橋は、ヴェネツィアのリアルト橋を手本としてつくられた。

肉屋橋のいわれは、橋のたもとに肉屋があったから。

こちらはリアルト橋の方です。
今見るとリアルト橋には屋根がついていた。
さすがイタリアの橋。