私が読んだ本
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.737] 『詩集』への郷愁 投稿者:   投稿日:2011/12/23(Fri) 23:21
[関連記事

 みなさん、こんばんは。あのまだ、髪の毛も、それから血の気も多かった青春時代、大抵の方は詩集を読んだり、詩を愛唱されたりしたのではないでしょうか。

 『まだあげ初めし前髪の』、とか『巷に雨の降るごとく』とか、それぞれ思い思いの愛唱歌、応援歌があったのでは。

 あっしも若い頃は、一丁前に、現代詩人全集なんかを、読みふけったこともありやした。

 上田敏の「海潮音」を開いて、この書が森鴎外に献じられていたことも知りました。鴎外には、訳詩集はないと思いましたが、外国の小説の翻訳である「諸国物語」はあります。ここには、ドストエフスキーの初期の短編「鰐」も収録されています。

 永井荷風の訳詩集「珊瑚集」も捨てがたいし、ボードレールの「悪の華」を愛蔵されている方も、あるのではないでしょうか。

 アメリカのホイットマンが持てはやされた時期もあれば、ワーズワースが流行ったこともあったような。

 さいきんは、 金子みすず、ですか。あっしは、もともと象徴派の詩人でありながら、歌謡曲にいい歌をたくさん残してくれた西条八十も、好きです。幅がフシギなほど、広いひとですよね。

 『青い山脈』から、『ゲイシャ・ワルツ』、『蘇州夜曲』から、『王将』、『トンコ節』と。

 八十さんは、あのはち切れんばかりに明るい「青い山脈」の陰で、実はこんなコワ〜イのも書いていたんですね。


「児を貰はう」
「児を貰はう」
嗄(しはが)れた凩の声の
聞えわたる冬の夜半。

「子供はひとり先日(こなひだ)あげました、
あれでもう宥して下さい。」
私と妻とは悲しく答へて
畏れに堅く抱き合ふ。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー