私が読んだ本
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.537] 東日本大震災の教訓 都市・建築編 投稿者:男爵  投稿日:2011/12/13(Tue) 10:16
[関連記事

日経アーキテクチュア編:東日本大震災の教訓 都市・建築編 覆る建築の常識

大学図書館に
東日本大震災の関係図書がずらり揃えられてあります。

この建築の被害の写真集は専門家が調査してまとめたもので
なかなかのすぐれもの。

岩手・宮城・福島だけでなく
千葉や茨城の被害もかなりあったことがわかります。

今回の津波でわかったこと。
 木造建物は浸水深2mで全壊
 一階の天井までの高さの津波が押し寄せると、その建物は破壊される。

関係者はみな知っているが
仙台の青葉山の大学の建設系の建物が今回の地震で壊れてしまった。
実は1978年の宮城沖地震で危険のおそれがあったから、その後に耐震補強したのに不十分だった。(建築学会の権威者たちの研究施設が地震被害を受けるとは)

大船渡のリアスホールは堅固なため津波被害をまぬかれ270人の避難所として活躍した。
福島県のビッグパレットふくしまも県内最大の避難所となった。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール 公開または未記入   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー