[掲示板へもどる]
一括表示

[No.3030] 夏の大掃除 投稿者:Pan  投稿日:2016/08/29(Mon) 21:30
[関連記事

みなさん、こんばんは。

 毎年夏休みの終わり頃、町内一斉の大掃除がありました。
これは義務でしたね。 町内会長も巡回してきました。

 地域によっては年末にやるそうですね。

 大掃除或いは衛生掃除と言ったような気がします。

 先ず障子やガラス戸を全部外して遠くで立て掛け、箪笥なども運
び出し、畳には次に敷き直すときに間違えないようにマークを付け
ました。 あのマークは毎年私の役目で、楽しかったです。(^-^)

 なにしろ畳に白墨で大きな数字を書き込んでも叱られないのは、
一年に一回だけですから。(^_^)

 畳が充分乾燥した頃を見計らって竹刀をバラしたヘラ棒で力一杯
埃を叩き出しました。

 今でも畳の家に住んでいますが、近年そのような事をしませんね。

 何がどうなったのでしょう?

    ***** Pan *****


[No.3031] Re: 夏の大掃除 投稿者:まや  投稿日:2016/08/31(Wed) 15:48
[関連記事

Panさん、こんにちは!

>  毎年夏休みの終わり頃、町内一斉の大掃除がありました。
> これは義務でしたね。 町内会長も巡回してきました。

 そうですね。よく覚えています。戦前のことで、巡回に来た人は隣組長さん
と言いましたっけ。戦後も大掃除をやりましたが、私は戦後数年で進学のため
に家を出ましたから、そしてかなり長いこと畳とは無縁の生活をしました。

 その後、畳のある家に生活するようになったときには、あまり畳を陽に干す
ような環境はありませんでした。でも、私一人で畳を陽に干していました。そ
うしたら、近所の人もやるようになったことがあります。

 畳の下から出てきた古新聞の記事を読んだりして・・・掃除のあとのおやつ
が楽しかったのを思い出します。

まや


[No.3036] Re: 夏の大掃除 投稿者:Pan  投稿日:2016/09/02(Fri) 22:17
[関連記事

まやさん、みなさん こんばんは。

>  畳の下から出てきた古新聞の記事を読んだりして・・・掃除のあとのおやつ
> が楽しかったのを思い出します。

 そうそう、その新聞を読みだすと仕事の手が止まってしまうので、残して置い
ても良いから後で読めと叱られました。

 残したこともありましたが、後で実際に読んだのかな?
 その記憶はありませんね。


    ***** Pan *****