[掲示板へもどる]
一括表示

[No.3143] 自動車のバンパー 投稿者:Pan  投稿日:2016/10/09(Sun) 21:20
[関連記事

 みなさん、こんばんは。

 先日車の定期点検に持っていって待っている時、並んでいる車を
見てフト気が付いた事は昔のようなバンパーが全く無い事です。

 昔はクロム・メッキでピカピカに光ったバンパーが車の前後に付
いているのが普通でした。

 名前の通り車をドンとぶっつけたときに、バンパーの変形する事
で車本体、特にエンジン部の損傷を避ける物だったと思います。

 赤信号で止まった後、前の車が動き出した直後に急ブレーキを掛
けたので、私の車のバンパーが当たり、損害賠償した恨みの残って
いるのが最初の事故でした。

 またスキー場からの帰り道、凍結した雪道で前から来た車と両方
のブレーキが利かず、軽く正面衝突したことがありますが、両者と
もバンパーが少し変形しただけで大きな問題は無く、「モチモチ」
にしようと別れた事があります。

 その時「持ち持ち」と云う便利な言葉を知りました。(^-^)

 今の車にはそのような働きを持ったバンパーが無いので、当たっ
たら面倒な事になりますね。

  何か法律で変わったようなような記憶もあります。


   ***** Pan *****