[掲示板へもどる]
一括表示

[No.58235] 花菱草(カリフォルニアポピー) 投稿者: よっこ  投稿日:2019/04/26(Fri) 21:19
[関連記事

花菱草(カリフォルニアポピー)
画像サイズ: 600×440 (79kB)
こんばんは

こぼれ種があっちこっちに出ています。
この花は、子どものころから庭に咲いていましたから古くから
あった花でしょうね。
 和光市 4/26                 よっこ


[No.58241] Re: 花菱草(カリフォルニアポピー) 投稿者:Pan  投稿日:2019/04/26(Fri) 21:56
[関連記事

よっこさん、みなさん、こんばんは

> こぼれ種があっちこっちに出ています。
> この花は、子どものころから庭に咲いていましたから古くから
> あった花でしょうね。

 これは見た事のない花のように思えますが私が忘れているので
しょうか?


    ***** Pan *****


[No.58242] Re: 花菱草(カリフォルニアポピー) 投稿者: よっこ  投稿日:2019/04/26(Fri) 22:14
[関連記事

Panさん みなさん、こんばんは

>  これは見た事のない花のように思えますが私が忘れているので
> しょうか?

よくよくご存じの花のはずです。(^-^)
混合の花の種を蒔いたときなんかも、必ず発芽します。

お昼を過ぎて、雨がぱらぱら降っていましたので、咲いた花は
もう閉じていますね。
とんがり帽子のような緑色の部分が外れたらふわっとした
花が開きます。
よっこ


[No.58244] Re: 花菱草(カリフォルニアポピー) 投稿者:Pan  投稿日:2019/04/27(Sat) 00:14
[関連記事

よっこさん、みなさん、こんばんは

> >  これは見た事のない花のように思えますが私が忘れているので
> > しょうか?
>
> よくよくご存じの花のはずです。(^-^)
> 混合の花の種を蒔いたときなんかも、必ず発芽します。

 混合の種は蒔いた事が多いですが、記憶に無い名前ですね。

 他の花の名前も殆ど覚えていませんが、未だ『認知症では
ない』と診断されています。

 認知症では無くて、「物忘れ」に違いありません。(^^)

 幸いな事に、未だ「ボケ〜」の段階で「ボケボケ」にはなっ
ていないようですね。


 ハナビシソウ(花菱草)

 名前から姿は思い出せませんが、蒔いた事はあるような気が
してきました。

> お昼を過ぎて、雨がぱらぱら降っていましたので、咲いた花
> はもう閉じていますね。
> とんがり帽子のような緑色の部分が外れたらふわっとした花
> が開きます。

 検索で見たら確かに種から育てたような気がしてきました。

 1年こっきりで消えたような気がします。
 翌年も新規に蒔かなければ、大体はそうなりますね。


    ***** Pan *****


[No.58246] Re: 花菱草(カリフォルニアポピー) 投稿者:Pan  投稿日:2019/04/27(Sat) 10:13
[関連記事

よっこさん、みなさん、こんにちは。

 今朝も早朝からウグイスが鳴いていました。

 ハナビシソウ(花菱草)

>  検索で見たら確かに種から育てたような気がしてきました。
>
>  1年こっきりで消えたような気がします。
>  翌年も新規に蒔かなければ、大体はそうなりますね。

 ↓これでしっかり見せて頂いてきました。

 https://www.youtube.com/watch?v=LLUF-si7q70

 よく考えてみましたが、私は植えた事が無いような気がし
てきました。


   ***** Pan *****