[掲示板へもどる]
一括表示

[No.58313] 南瓜 投稿者:よっこ   投稿日:2019/04/29(Mon) 21:51
[関連記事

南瓜
画像サイズ: 520×380 (53kB)
こんばんは

約2センチになりました。蕾は3つか4つついていますが
つるが出てきません。こんなことあったかな? です。

 和光市  4/29             よっこ


[No.58315] Re: 南瓜 投稿者:Pan  投稿日:2019/04/29(Mon) 23:23
[関連記事

 よっこさん、みなさん こんばんは。

> 約2センチになりました。蕾は3つか4つついていますが
> つるが出てきません。こんなことあったかな? です。
>
>  和光市  4/29             よっこ

 しかも、いきなり雌花の蕾ですね。(*_*)

 他にも小さな蕾が見えますね。これらは全て摘みましょう。

 新芽になる細胞が揃って花芽になったようにも見えます。

 この逆だったら待っておれば良いのですが、新芽が止まって
しまったらそれっきりです。

 先は長いので差し当たりは気楽に待ちましょう。

 その脇からもう一つ芽が出てくるとは思いますが、この大事
な時期に成長の遅れるのは痛手です。

 また、今見える蕾は摘んだ方が脇芽の出る可能性が幾分かで
も早まると思えます。

 ◎ 何よりも、予備の苗があったら直ちに近くで待機させま
しょう。

 ある程度伸びている新芽に余裕があったら摘んで差し芽にで
きる可能性もあります。

 いづれにしても元寇じゃないですが、【国難】ですね。

    ***** Pan *****


[No.58347] Re: 南瓜 投稿者:よっこ   投稿日:2019/05/01(Wed) 18:51
[関連記事

Panさん みなさん こんにちは

> > 約2センチになりました。蕾は3つか4つついていますが
> > つるが出てきません。こんなことあったかな? です。

>  しかも、いきなり雌花の蕾ですね。(*_*)

>  他にも小さな蕾が見えますね。これらは全て摘みましょう。

昨日は雨でしたから畑を休んで、今日行って考えましたが
見ていたらかわいそうになってこのまま成り行きにまかそうと
思いました。

少しずつ3種類蒔きましたので苗は残っていますので1本だけ
ほかのところへ植えてきました。
せっかく教えていただいたのにすみません。めだった変化が
あったらご報告しますね。          よっこ


[No.58354] Re: 南瓜 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/01(Wed) 21:29
[関連記事

よっこさん みなさん こんにちは。

> 昨日は雨でしたから畑を休んで、今日行って考えましたが
> 見ていたらかわいそうになってこのまま成り行きにまかそうと
> 思いました。
>
> 少しずつ3種類蒔きましたので苗は残っていますので1本だけ
> ほかのところへ植えてきました。

 それにも期待を掛けましょう。

> せっかく教えていただいたのにすみません。めだった変化が
> あったらご報告しますね。          よっこ

 このままだと、実際に私の想像するようになるのかと心配
(期待)もあり、観察したいのが本心ですから、その方が嬉
しいです。


   ***** Pan *****