[掲示板へもどる]
過去ログ [ 0038 ]

過去ログ:
ワード検索:
条件: 表示:  過去ログ一括   

[No.58350] ぼたん(黄色) 投稿者:よっこ   投稿日:2019/05/01(Wed) 19:41
[関連記事


画像サイズ: 500×400 (65kB)
こんばんは

二つ咲いていました。
花びらがびっしりの丸い花ですが、大きさも小さいでした。

和光市 5/1                  よっこ


[No.58347] Re: 南瓜 投稿者:よっこ   投稿日:2019/05/01(Wed) 18:51
[関連記事

Panさん みなさん こんにちは

> > 約2センチになりました。蕾は3つか4つついていますが
> > つるが出てきません。こんなことあったかな? です。

>  しかも、いきなり雌花の蕾ですね。(*_*)

>  他にも小さな蕾が見えますね。これらは全て摘みましょう。

昨日は雨でしたから畑を休んで、今日行って考えましたが
見ていたらかわいそうになってこのまま成り行きにまかそうと
思いました。

少しずつ3種類蒔きましたので苗は残っていますので1本だけ
ほかのところへ植えてきました。
せっかく教えていただいたのにすみません。めだった変化が
あったらご報告しますね。          よっこ


[No.58346] Re: 間違いました。 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/01(Wed) 17:18
[関連記事

七君さん、meguさん、みなさん こんにちは

 ありがとうございます。

> なんだか話がこんがらがってますね。
>
> 「ニオイザクラ」で検索すると桜でないルクリアと言うものが引っ掛かりますね。
> Panさんの書かれたURLの物はそれのようです。
>
> 桜で香のあるのは何種類かあるようですが、一番強いのはスルガダイニオイと
> 言うのらしいですね。近所の公園にもありますが、meguさんのはそれのようです。
> ほかに八重のもありますが、スルガダイニオイより香りは弱いようです。
> 4月15日撮影のスルガダイニオイです。

 詳しいご説明ありがとうございます。近くの大阪万博記念公園にでも
あれば行けるチャンスがありますが、それ以上遠いと無理な気がします
ね。

 まあ生涯のうちに桜の匂いを嗅いだことが無くても遺恨を残すことは
無いと思いますので、ご安心ください。(^-^)


    ***** Pan *****


[No.58345] Re: 間違いました。 投稿者:七君  投稿日:2019/05/01(Wed) 14:43
[関連記事


画像サイズ: 800×533 (75kB)
Panさん、meguさん、みなさん こんにちは

> > >  随分艶やかな花ですね。色の混じり具合も微妙で感心します。
> >
> > と言われて見直しました、間違いに気づきました、ごめんなさい。これは牡丹桜の方でした。訂正します。
> >
> > 匂い桜はこちらの方でしたm(__)m。
> >
> > 4/27撮影 水戸市近郊
>
>  オンヤマー、なんてっ事でしたか?
>
>  しかし匂いの事とて少し横だったら同じように届きますね。
>
>  まして遠路はるばる電波に乗せて送って下さったのですから
> 混じってしまっても何の不思議もありません。
>
>  重ねてお礼申し上げます。

なんだか話がこんがらがってますね。

「ニオイザクラ」で検索すると桜でないルクリアと言うものが引っ掛かりますね。
Panさんの書かれたURLの物はそれのようです。

桜で香のあるのは何種類かあるようですが、一番強いのはスルガダイニオイと
言うのらしいですね。近所の公園にもありますが、meguさんのはそれのようです。
ほかに八重のもありますが、スルガダイニオイより香りは弱いようです。
4月15日撮影のスルガダイニオイです。


[No.58344] Re: タケノコ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/01(Wed) 12:38
[関連記事

みなさん、こんにちは。

 そのタケノコが今朝見たら無いのです。

 この施設の人に聞いたら、人が来ていたとのことです。

 隣地とのフェンスにも近いので気を使って折って行った
ようですね。

 残念なような当然なような気分です。


   ***** Pan *****


[No.58343] Re: タケノコ 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/01(Wed) 12:34
[関連記事

みなさん、こんにちは。

 そのタケノコが今朝見たら無いのです。

 この施設の人に聞いたら、人が来ていたとのことです。

 隣地とのフェンスにも近いので気を使って折って行った
ようですね。

 残念なような当然なような気分です。


   ***** Pan *****


[No.58342] Re: タケノコ 投稿者:夏子  投稿日:2019/05/01(Wed) 10:14
[関連記事

旭岳さん、ツリーのみなさん、こんにちは。
令和になって初めての書き込みです(^o^)v

> 旭川でタケノコと言えば、「根曲がり竹の子」です。
> 採る場所は根曲がりが密集し、衣類が破れ、眼鏡もズレて
> 根曲がりとの闘い状態になります。

え、そんなに収穫に苦労をするタケノコだったのですか!
そんなご苦労も知らず、美味しい美味しいと、ただ舌鼓を打ちましたよ(^^ゞ

今から20年も前になりますかね。夫がまだ元気だったころ、ちょっとした
ご縁で知り合った方に頂きました。

その方は著名人でいらして、頂きもののおすそ分けをして頂いたのです。
ちょうどその場にいた夫も分けて頂いて運が良かったですね(^o^)/

初めて見るタケノコで、ほっそりとして小さいので、勝手に「姫タケノコ」などと
私は言っていましたが、それが「根曲り竹の子」だったのですね。

> 皮をむくととても少量になりますが、自分で採ったと言う
> 満足感で美味しさが増します。

うちでは、皮つきのまま直火で焼いて食べましたが、蒸し焼きになったの
ですかね。ほんとに美味でした(^o^)v

あれ以来、一度も食べていません。一生にただ一度の出会いだったと思います。

> 例年、採りに入って迷い出てこれなくなる事故が起き、最悪は亡くなる
> 方も居ます。

ますます貴重なものを頂いたのだな、と感謝感謝の思いしきりです。
夏子


[No.58341] Re: 間違いました。 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/01(Wed) 09:34
[関連記事

meguさん、みなさん おはようございます。

> >  随分艶やかな花ですね。色の混じり具合も微妙で感心します。
>
> と言われて見直しました、間違いに気づきました、ごめんなさい。これは牡丹桜の方でした。訂正します。
>
> 匂い桜はこちらの方でしたm(__)m。
>
> 4/27撮影 水戸市近郊

 オンヤマー、なんてっ事でしたか?

 しかし匂いの事とて少し横だったら同じように届きますね。

 まして遠路はるばる電波に乗せて送って下さったのですから
混じってしまっても何の不思議もありません。

 重ねてお礼申し上げます。


   ***** Pan *****


[No.58340] Re: 間違いました。 投稿者:megu  投稿日:2019/05/01(Wed) 08:49
[関連記事


画像サイズ: 640×480 (91kB)
Panさん、みなさん こんにちは。
>
> > >  こりゃまた、一体全体何ですか? サクラ??

>  随分艶やかな花ですね。色の混じり具合も微妙で感心します。

と言われて見直しました、間違いに気づきました、ごめんなさい。これは牡丹桜の方でした。訂正します。

匂い桜はこちらの方でしたm(__)m。

4/27撮影 水戸市近郊


[No.58339] Re: スズランも急に咲いた 投稿者:Pan  投稿日:2019/05/01(Wed) 00:25
[関連記事

megu さん、みなさん、こんばんは。

>  拡大した花の形を見てアレッと思たのですが、我が家のスズランとは
> 花の形が随分違います。
>
>  何か特別のスズランでしょうか?

 どちらかと言うとドイツスズランに似ていませんか?

   ***** Pan *****


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |