[掲示板へもどる]
一括表示

[No.314] カレーライス(佐賀の古湯温泉) 投稿者:男爵  投稿日:2014/03/25(Tue) 06:09
[関連記事

カレーライス(佐賀の古湯温泉)
画像サイズ: 600×362 (33kB)
[No.257] 古湯温泉  お茶とお菓子

>九州は佐賀の古湯温泉で
>マーチャンたちと昼食した時の写真ですが
>覚えていますか。

このとき
私が食べたのはカレーライスでした。

カレーライスが和食かどうか、疑問視する人がいないわけでもないですが
私の説では、カレーライスは和食です。

インドやパキスタンに行った人が現地で食べるカレーは
日本のとは似ても似つかぬカレーだそうです。

日本人は時間をかけて
カレーを日本人の口にあうよう工夫してきました。


[No.350] カレー南蛮 投稿者:男爵  投稿日:2014/03/27(Thu) 18:45
[関連記事

カレー南蛮
画像サイズ: 718×800 (73kB)
> 私が食べたのはカレーライスでした。
>
> カレーライスが和食かどうか、疑問視する人がいないわけでもないですが
> 私の説では、カレーライスは和食です。

カレー南蛮です。

ここで
南蛮は唐辛子のことではなく、「なんば」が転じたもので、ネギ(長ネギ)のことを指すそうですね。  知らなかった。

長ねぎ入り蕎麦にカレーをかけたカレー南蛮は
特に冬に大好物です。


[No.353] 鴨南蛮 投稿者:男爵  投稿日:2014/03/27(Thu) 18:56
[関連記事

鴨南蛮
画像サイズ: 547×354 (44kB)
> カレー南蛮です。
>
> ここで
> 南蛮は唐辛子のことではなく、「なんば」が転じたもので、ネギ(長ネギ)のことを指すそうですね。  知らなかった。


そこで
カレーはないけれど
鴨南蛮(あるいは、かしわ南蛮)です。

たしかに
長ねぎ入りです。
ざる蕎麦にしてみました。

南蛮(唐辛子)や刻みネギは、いつものようについてきます。


[No.385] Re: 鴨南蛮 投稿者:男爵  投稿日:2014/03/30(Sun) 14:51
[関連記事

Re: 鴨南蛮
画像サイズ: 550×512 (44kB)
> > 南蛮は唐辛子のことではなく、「なんば」が転じたもので、ネギ(長ネギ)のことを指すそうですね。  知らなかった。

> そこで
> カレーはないけれど
> 鴨南蛮(あるいは、かしわ南蛮)です。

温かい鴨南蛮は
やはり寒い時の食べものですね。


[No.365] カツカレー 投稿者:男爵  投稿日:2014/03/28(Fri) 07:36
[関連記事

カツカレー
画像サイズ: 507×347 (31kB)
> カレーライスが和食かどうか、疑問視する人がいないわけでもないですが
> 私の説では、カレーライスは和食です。

カツカレーも和洋折衷の料理。

トンカツは日本にしかない料理です。
西洋料理のカツレツを元にしたとしても日本人の味になっています。

カツ丼も和洋折衷の典型だと思うが
いつか紹介したいですね。


[No.370] トンカツ 投稿者:男爵  投稿日:2014/03/28(Fri) 17:38
[関連記事

トンカツ
画像サイズ: 816×612 (68kB)

> トンカツは日本にしかない料理です。
> 西洋料理のカツレツを元にしたとしても日本人の味になっています。

田園調布で食べた
トンカツを思い出して
写真を探しました。