和食を語る 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.132] Re: 筑前煮(がめ煮) 投稿者:男爵  投稿日:2014/03/08(Sat) 05:15
[関連記事

まやさん、くるくるさん

> >  私が今いちばん知りたいのは母の「がめ煮?」の煮方です。絶品でした。
> > 今日では「筑前煮」という呼び方がされているようですが、味が違います。
> >  かすかな思い出(母が台所で何を用意し、どう煮込んだか)をたどってい
> > ますが、記憶というものは怪しいですね。
>
> お母様の美味しい煮物。 忘れ得ぬお味ですね。

> 材料は、鶏肉・椎茸・牛蒡・にんじん・こんにゃく・蓮根・干椎茸・茹筍・
> 里芋・絹さや(彩りの緑)。 
> 後は好き好きで、大根を入れる方もあります。
>
> うちは、家族が かまぼこを入れるのが好きでした。

丁寧に 作り方を書いていただきまして
どうもありがとうございます。

たぶん私も食べたことはあるはずですが
思い出せません。

> コックリした煮物の がめ煮(筑前煮)は、お正月には欠かせません。

> 福岡ご出身の、Oさん・Aさんご夫妻も、良くお作りになっていらっしゃいますね。

これは私の思い込みなのですが
金沢の治部煮を連想します。

筑前煮と治部煮  違うよという人がいるかもしれませんが
私にとっては仲間の料理のように思うのです。  (私の思い込み)


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー