和食を語る 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.3] Re: 食べたい和食 投稿者:男爵  投稿日:2014/03/01(Sat) 14:12
[関連記事

まやさん & みなさん、こんにちは。

>  和食が盛んに取り上げられている昨今ですが、私にとって和食と問われると、
> 長いこと手間ひまかけて用意された漬物を一番に思い浮かべます。
>
>  長いことアメリカの地方都市に滞在していたとき(1970年ころ)日本のもの
> としてはキッコーマンの小瓶が普及している程度で何もありませんでしたが、一番
> に食べたくなったかったのは、我が家でいつも食事に欠かすことのなかった漬物、
> ことに「白菜の漬物」でした。

それは食べたかったでしょうね。
いまなら漬物も買えそうですが。

>  これが信州の人たちには「野沢菜の漬物」になったり、北海道の人たちには「に
> しん漬け」になったりするのでしょうか?

海苔とかお茶なら、持って行って必要な時に食べたり飲んだりできますが。

漬物を運んできても、空港で何か言われそうです。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー