和食を語る 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.479] 和食を増やす努力をしています(^_-) 投稿者:   投稿日:2014/04/08(Tue) 00:00
[関連記事

  家ではつい簡単なので、どうも食事が洋食に傾いてしまうので考え直し、なるべく和食をと、心がけるようになった。豪州肉ならいいんだけど、肉は肉でも贅肉がついて、合うズボンがなくなったからだ。

 地元でやっと一軒、開拓した。本当はもっと違う店にしたかったのだが、最近蕎麦屋がつぎつぎ、店を畳んだりする紋だから、洋食の店ばかりが増え、なかなか近所では和食の店が見つからなくなった。

 今度見つけた「〇〇〇〇食堂」は、もともと肉屋なのだ。でも、この献立をご覧くだされ。肉ばかりではない。ちゃんと、刺身も付く。甘いデザートもでる。

 4月6日  メンチカツ 刺身盛り アジフライ ホッキ貝のサラダ
      ほうれん草のポン酢あえ  ライス(お代わり自由)
      漬物 味噌汁(浅利) 杏仁豆腐  しめて、1100円消費税こみ

  どうでがす。悪くはないでしょう。コメは地元の農家の、無農薬を使っています。

 蕎麦屋もいいのですが、蕎麦屋のは漬物がすくないし、メーンを除けばおかずがマッタクない。今度の店は、たしかに、肉だの、油が多いが、キャベツなどは沢山出るのがいい。

 一人暮らしだと、どうしても、野菜が不足しがち。その点、もう一軒の洋食屋も、野菜がふんだんに出るので、なかなか捨てがたい。ここもセットメニュだと、デザートが付く。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー