和食を語る 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.480] Re: ふりかけ 蕪の葉 投稿者:男爵  投稿日:2014/04/08(Tue) 05:29
[関連記事

Re: ふりかけ 蕪の葉
画像サイズ: 750×650 (98kB)
さんらく亭さん、まやさん、くるくるさん & みなさん、こんにちは!

> >  ふりかけ・・・昨今はいろんなものが市販されていますね。
> >  子供の時には家庭でよく作りました。
> >
> > > ふりかけ、私は 市販の≪若菜ふりかけ≫が食べ飽きなくて好きです。
> > > 入院する時でも、必ず持参致します。

> 現役時代に一時期、東京で単身赴任の生活をしていましたが、そのとき
> お世話になったのが大相撲の懸賞で毎度お馴染みの「N谷園」のふりかけ
> でしたね。

ふりかけ研究者の本を読むと
源流は江戸時代からあったようですが
人々から愛されるようになるために、関係者の苦労の時代があったようです。

長持ちさせるためのノウハウも。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー