夏の思い出 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.47] 蚊取り線香 投稿者:男爵  投稿日:2014/07/07(Mon) 06:00
[関連記事

CM
 ○○の夏 日本の夏

明治18年 上山英一郎、紀州みかんの輸出を志す。
     福沢諭吉の紹介で、米国種苗商アモイ氏と出会い、互いの国の種苗交換を約束。
明治19年 アモイ氏からビューハク(除虫菊)の種子をふくむ各種の種子が届く。
明治23年 世界初の棒状蚊取り線香の発明。
明治28年 英一郎夫人ゆきのアイデアで渦巻型蚊取り線香を創案
明治35年 渦巻型蚊取り線香を発売

除虫菊は14〜15世紀に発見されたと言われ、地中海・中央アジア、旧ユーゴスラビア(現セルビア・モンテネグロ)の原産のマーガレットによく似た花である。


昔は、ヨモギなどの植物を陶器などに入れて、蚊遣り火として使っていた。
そこへ、除虫菊の粉を入れてみたところ、効果抜群。

東京の宿で、仏壇に使う線香屋の息子と同じ部屋に泊まったことがきっかけで
「線香に除虫菊の粉を混ぜられないか?」と思い立った。

そして棒状蚊取り線香ができたが、「長い時間持つ蚊取り線香を作りたい」と考えた時
妻のゆきが「渦巻きにしてみたら?」と提案。


  家庭用殺虫剤のひみつ(学研まんがでよくわかるシリーズ)


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー