スマホ・タブレット・ガラケー 
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.224] Re: お願いーその4 投稿者:GRUE  投稿日:2015/01/10(Sat) 10:05
[関連記事

阿呆鳥さん、おはようございます。

> 基本的なことですがガラケーとスマホの定義が良く分かりません
>
> その辺から分かりやすく説明して下さい

早速のご質問ありがとうございます。

既にマーチャンが答えて下さっています。
マーチャン、ありがとうございました。

で、ご質問を少し踏み込んで考えさせていただきました。
推測で申し訳ありませんが、多分、既にパソコンとガラケー
(ガラスパゴス携帯)をお持ちだと思います。

その状態で、ガラケーをスマホ(スマートフォン)に変える
メリットはあるのかという意味合いもおありでしょうか?

その点から少しコメントさせてください。

ガラケー=電話回線を使っての音声通話+電子メール+固有の機能
     (限定されたものだけ)(パソコン機能はない)
     電話回線の速度は普通3G(200kbps程度)遅い
     ので動画や大きな画像は無理 低価格

スマホ=電話回線を使って音声電話+電子メール+パソコン機能
    (無数のアプリをダウンロードすればほとんど何でもできる)
    電話回線の速度は4G(100Mbps位まで、ドコモ
    ではLTE)が普通 早いので動画や大画像もOK。
    高価格

もしも、現在のガラケーで 電話+電子メールとワンセグやお財布携帯
などで十分とお考えなら、スマホに変える必要はないでしょう。

しかし、パソコン機能をお使いになりたいなら、スマホは便利です。
ただし、現在の3大キャリアのスマホ(昨年5月に改訂)は、横並びで
月に7,8千円払わねばなりません。

しかし、今、格安SIMとSIMフリー機器が全面的に使用可能になった段階
では、様相が一変すると私は考えています。今年5月には、三大キャリアーの
スマホは全てSIMフリーにすべきことが決まったようです。(総務省) 
今年は大変動の年かもしれません。
 


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ※必須
文字色
書込暗証番号(必須 半角で7080を入力)
Eメール(必須 非公開を推奨) 公開   非公開
タイトル sage
URL
メッセージ  手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←100kB程度まで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

プレビューは、下書きとして保存することができます


- 以下のフォームから自分の投稿記事を削除することができます -
- 自分の投稿記事に返信(レス)が付いている場合は削除をご遠慮ください -

処理 記事No 暗証キー