[掲示板へもどる]
一括表示

[No.1455] 琵琶湖疎水 投稿者:Pan  投稿日:2018/01/20(Sat) 22:55
[関連記事

まやさん、こんばんは。

 いきなりですが、別のツリーを建てます。

 先般から待機中だった琵琶湖疎水の乗船がほぼ決まりました。

 上り、下りの他多くの選択肢のある計画書が送られてきました。

 3月からも可能なようですが、桜の時期よりも5〜6月の葉桜の頃に
参加する希望で打ち合わせ中です。

 行って来たら報告します。(^-^)


   ***** Pan *****


[No.1456] Re: 琵琶湖疎水 投稿者:まや  投稿日:2018/01/21(Sun) 15:36
[関連記事

Panさん、こんにちは!

>  いきなりですが、別のツリーを建てます。
>
>  先般から待機中だった琵琶湖疎水の乗船がほぼ決まりました。
>
>  上り、下りの他多くの選択肢のある計画書が送られてきました。
>
>  3月からも可能なようですが、桜の時期よりも5〜6月の葉桜の頃に
> 参加する希望で打ち合わせ中です。
>
>  行って来たら報告します。(^-^)

 いいですねぇ。
 今からあのあたりを歩く夢をみながら、ご報告をお待ちします。

 計画はどんなにでも・・・多分私は合わせられると思いますので・・・
 楽しみにしています。

まや


[No.1457] Re: 琵琶湖疎水 投稿者:Pan  投稿日:2018/01/21(Sun) 18:30
[関連記事

まやさん、こんばんは。

> >  3月からも可能なようですが、桜の時期よりも5〜6月の葉桜の頃に
> > 参加する希望で打ち合わせ中です。
> >
> >  行って来たら報告します。(^-^)
>
>  いいですねぇ。
>  今からあのあたりを歩く夢をみながら、ご報告をお待ちします。

いま判っているのは、下記の程度です。
 
  http://www.biwako-sosui.jp/information/

>  計画はどんなにでも・・・多分私は合わせられると思いますので・・・
>  楽しみにしています。

 ?? ピークの時期を外し堰堤を短距離でも散策するのだったら、別個に
オフとして企画しましょうか?

 その辺の企画は私は下手ですからどなたかが音頭を取って下さるとありが
たいのですが。

 勿論私は積極的にご協力します。


    ***** Pan *****


[No.1470] Re: 琵琶湖疎水 投稿者:Pan  投稿日:2018/02/14(Wed) 22:19
[関連記事

まやさん、みなさん こんばんは。

> いま判っているのは、下記の程度です。
>  
>   http://www.biwako-sosui.jp/information/

 「琵琶湖疎水」に関する動きが少し見えてきました。

 この2月から色々動き出すようです。

 まず、京都市役所から「琵琶湖疎水通船復活応援寄付金」に関わる寄付特典
招待券が4枚も来ました。

 『京都動物園』と『無鄰菴』の招待券が各2枚です。 有効期限は来年の1月
30日までです。

 私はどちらにも行く気が無いので、ご希望者は、私宛にEメール下さい。
 メール先着様に各2枚を差し上げます。

 通船への乗船一名も来ましたから葉桜の頃の5月中旬で申し込みました。
 船の構造はいわゆる伝馬船で、一度に10人余り乗れるものです。 

 流れに乗って下る方向と遡る方向がありますが、私は下る方向を選びました。

 上る方は上流へ動力を使って上るのですが、下る方は、そのまま下ると流れが
早くて危ないので、船は上流へ向かって流れよりも少し遅い速度で動力運航しな
がら後ろ向きに下ります。

   ***** Pan *****


[No.1471] Re: 琵琶湖疎水 投稿者:まや  投稿日:2018/02/16(Fri) 20:36
[関連記事

Panさん、こんばんは!

> > いま判っているのは、下記の程度です。
> >  
> >   http://www.biwako-sosui.jp/information/
>
>  「琵琶湖疎水」に関する動きが少し見えてきました。
>
>  この2月から色々動き出すようです。
>
>  まず、京都市役所から「琵琶湖疎水通船復活応援寄付金」に関わる寄付特典
> 招待券が4枚も来ました。
>
>  『京都動物園』と『無鄰菴』の招待券が各2枚です。 有効期限は来年の1月
> 30日までです。
>
>  私はどちらにも行く気が無いので、ご希望者は、私宛にEメール下さい。
>  メール先着様に各2枚を差し上げます。
>
>  通船への乗船一名も来ましたから葉桜の頃の5月中旬で申し込みました。
>  船の構造はいわゆる伝馬船で、一度に10人余り乗れるものです。 
>
>  流れに乗って下る方向と遡る方向がありますが、私は下る方向を選びました。

 あっというまにもう2月中旬!
 いきたいなぁ、と思いながら、どんな旅行になるだろうかと、
想像しながら、夢を見ています。

まや


[No.1472] Re: 琵琶湖疎水 投稿者:Pan  投稿日:2018/03/31(Sat) 00:10
[関連記事

まやさん、こんばんは。

>  あっというまにもう2月中旬!
>  いきたいなぁ、と思いながら、どんな旅行になるだろうかと、
> 想像しながら、夢を見ています。

 うっかりして「琵琶湖疎水の乗船報告」を『メロウ植物園』に
書いてしまいました。

 ご面倒掛けますが、そちらの方をご覧になってください。


    ***** Pan *****


[No.1473] Re: 琵琶湖疎水 投稿者:まや  投稿日:2018/04/05(Thu) 08:02
[関連記事

Panさん、お早うございます。

> >  あっというまにもう2月中旬!
> >  いきたいなぁ、と思いながら、どんな旅行になるだろうかと、
> > 想像しながら、夢を見ています。
>
>  うっかりして「琵琶湖疎水の乗船報告」を『メロウ植物園』に
> 書いてしまいました。
>
>  ご面倒掛けますが、そちらの方をご覧になってください。

 はい、拝見して読んできました。私の琵琶湖、瀬田川の思いは少し
違うようだと、思って拝読したところです。当時の写真を出して見た
りして・・・(友人の一人がまだ存命で、ごく最近会ったばかり)

 私の脳裏に浮かぶのは瀬田川ではなく、瀬田の大橋から下流の宇治
川です。 あの流れは日本随一でしょうね。

まや


[No.1474] Re: 琵琶湖疎水 投稿者:Pan  投稿日:2018/04/29(Sun) 23:11
[関連記事

まやさん、みなさん、こんばんは。

>  はい、拝見して読んできました。私の琵琶湖、瀬田川の思いは少し
> 違うようだと、思って拝読したところです。当時の写真を出して見た
> りして・・・(友人の一人がまだ存命で、ごく最近会ったばかり)

 なるほど。 瀬田川は琵琶湖の水が淀川へ合流するまでですね。
 琵琶湖から瀬田川に代わってすぐの所に「瀬田の唐橋」があります。

 田原の藤太が大ムカデを退治た伝説があります。

 その下流が宇治川になっています。

 今回、私の関わった「琵琶湖疎水」とは、琵琶湖から直接京都市北部
へ向かう『完全に人工的な水路』の事です。

 水量も瀬田川→宇治川と比べたら誤差範囲と言うほどほんの僅かです。
 
>  私の脳裏に浮かぶのは瀬田川ではなく、瀬田の大橋から下流の宇治
> 川です。 あの流れは日本随一でしょうね。

 瀬田川には途中にダムや水力発電所もあり、琵琶湖自体を大容量ダムとして
使っていますから大規模ですね。 途中の景観もすばらしく宇治の平等院もその
流域です。

   ***** Pan *****


[No.1475] 宇治の平等院 投稿者:まや  投稿日:2018/05/03(Thu) 06:07
[関連記事

Panさん & みなさん、お早うございます。

>  瀬田川には途中にダムや水力発電所もあり、琵琶湖自体を大容量ダムとして
> 使っていますから大規模ですね。 途中の景観もすばらしく宇治の平等院もその
> 流域です。

 そうですね。
 宇治の平等院には2度ほど行ったことがありますが、ごく最近のテレビで
平等院の詳細が紹介されていました。知らなかったことばかりです。

 平等院の造りの詳細とあの建物を映す水との関係。
 建物を映す水は静かでさざ波もたっていない状態でなければならない、等々。

まや


[No.1476] Re: 琵琶湖疎水 投稿者:まや  投稿日:2018/05/09(Wed) 07:21
[関連記事

Panさん、お早うございます。

>  いきなりですが、別のツリーを建てます。

 私も今朝は「いきなり」(^_-) Panさんにメールしなきゃ、と思って、
ここにコメントを書くことにしました。

 なぜかというと、テレビで「琵琶湖疎水」のことが放映されたからです。

「乗船がほぼ決まりました。」という書き込みを思いだして、Panさんのこ
とが頭に浮かんで「あ、ご無沙汰している〜〜〜」と反省しました。

>  上り、下りの他多くの選択肢のある計画書が送られてきました。
>
>  3月からも可能なようですが、桜の時期よりも5〜6月の葉桜の頃に
> 参加する希望で打ち合わせ中です。
>
>  行って来たら報告します。(^-^)

 行って来られましたか? 

 昨夜(今朝?)の映像はテレビならではの企画なればこそ・・・公開して
いない三つの別荘のうちの一つ、対龍山荘の内部と、その借景と疎水のこと
など詳細に案内していました(ブラタモリのテレビの企画?)・・・
 二億年前のものという層状チャートのこと、滋賀県で採れる守山石のこと
とか、それを奥東山に運んだのだとか昔の工事のことなど・・・

 そんな映像を見たものですから、Panさんにメールしなければ・・・と
思ったのです。そして、ここに書いたほうがいいと思いついて・・・これ
を読まれた同じ番組を観た方が何か書き込んで下さるのを期待して・・・

 京都行きが宇治川を見たいというだけのものに終わりそうになくなって
京都だけでなく石山寺や信楽に行ったときの写真を見ています。

まや