[掲示板へもどる]
一括表示

[No.809] 階段の数 投稿者:男爵  投稿日:2015/06/14(Sun) 07:47
[関連記事

階段を歩くことは健康によいので
なるべく心がけています。

ところで
いつも上る階段の数を数えたことがありますか。

むかし聞いた話ですが
江田島に海軍兵学校がありました。
その学校を優秀な成績で卒業すると、上の海軍大学校に進学することができました。

海軍大学校の入学試験はどんなものがあるか。

たとえば、一つの質問があるそうです。
「海軍兵学校の階段の数は何段か」

普段はそんなことは注意していませんが
海軍の偉い指導者になるためには
人より注意力が優れていないといけないらしい。

その話を聞いてから
自分の周りの建物の階段の数を数えるようになりました。

たいていの階段は12段、16段、18段くらいまでで踊り場になります。
20段以上も階段が続くと疲れてしまいます。

私がむかしよく歩いた建物の1階から2階に上る階段は
12段で踊り場となり、それから14段で2階になりました。


なかなか13階段というのにはあたりません。
しかし
あるとき13階段を見つけました。
 JR有楽町の中央出口の階段でした。

みなさんも注意して確認してください。

階段の数を数えるのは、頭の身体のトレーニングになります。


[No.815] Re: 階段の数 投稿者:マサちゃん  投稿日:2015/06/15(Mon) 07:24
[関連記事

男爵さん  おはようございます

> たいていの階段は12段、16段、18段くらいまでで踊り場になります。
> 20段以上も階段が続くと疲れてしまいます。
>
> 私がむかしよく歩いた建物の1階から2階に上る階段は
> 12段で踊り場となり、それから14段で2階になりました。
>
>
> なかなか13階段というのにはあたりません。
> しかし
> あるとき13階段を見つけました。
>  JR有楽町の中央出口の階段でした。

 僕の家は二階建てで、階段は13階段です。
13階段はどういう訳か僕と相性が悪く、夜など電灯を付けないで降りると、一番下の階
で足を踏み外して転んだことが何度もあります。
この頃では必ず電灯を点けて降りるようにしています。


[No.816] Re: 階段の数 投稿者:男爵  投稿日:2015/06/15(Mon) 07:51
[関連記事

マサちゃん  おはようございます

> > なかなか13階段というのにはあたりません。

>  僕の家は二階建てで、階段は13階段です。
> 13階段はどういう訳か僕と相性が悪く、夜など電灯を付けないで降りると、一番下の階
> で足を踏み外して転んだことが何度もあります。

そうですか。
13階段は珍しいですね。

たいていは12階段にするか14階段にしています。

むかし見た映画で、戦犯になった息子が13階段を登って処刑されたと叫ぶ老婆の声を記憶しています。


[No.817] Re: 階段の数 投稿者:さんらく亭  投稿日:2015/06/16(Tue) 17:01
[関連記事

男爵さん、 マサちゃん  こんにちは

> 13階段は珍しいですね。
>
> たいていは12階段にするか14階段にしています。

我が家は13階段です(^^)

30年前建て直したとき決めました。建築基準法に合う踏面15cm以上、蹴上20cm以下で階段部分の床面積との関係です。12段では蹴上げが高過ぎ14段では踏面が狭すぎて、毎日の生活の中での階段の上り下りでいちばん自然なのが13段という結論になりました。
その時の建設会社の話では殆んどは13段か14段が多いと言っていました。

13の数字が縁起が悪いというのもまったく気になりませんでした。

          さんらく亭@甲子園


[No.818] Re: 階段の数 投稿者:ザックス  投稿日:2015/06/17(Wed) 08:31
[関連記事

> 階段を歩くことは健康によいので
> なるべく心がけています。

それはいいのですが、高齢になったら数える事より上り下りに神経を
集中すべきではないでしょうか。階段での転倒などの事故は危険ですから。


[No.820] Re: 階段の数 投稿者:さんらく亭  投稿日:2015/06/17(Wed) 11:01
[関連記事

ザックスさん こんにちは

> それはいいのですが、高齢になったら数える事より上り下りに神経を
> 集中すべきではないでしょうか。階段での転倒などの事故は危険ですから。

仰るとおりです!

家庭内の事故でいちばん多いのは風呂場と階段だと聞いたことがあります。
私も去年の春、二階から階段で一階へ降りるときに下から5段目で足を滑らせて一番下まで仰向けで転落して背中と腰をシタタカに打って暫く松葉杖で通院しました。幸い後頭部は打ってませんでした。上るときよりも降りるときの方が危険だそうです。それも下から5段目あたりが要注意だと教わりました。油断があるんでしょうね。

          さんらく亭@甲子園


[No.821] Re: 階段の数 投稿者:ザックス  投稿日:2015/06/17(Wed) 11:07
[関連記事

さんらく亭さん こんにちは

> 仰るとおりです!

同感していただき、欣快の至りです。

>部は打ってませんでした。上るときよりも降りるときの方が危険だそうです。それも下から5段目あたりが要注意だと教わりました。油断があるんでしょうね。

降りる時とは聞いていましたが、更に下から5段目あたり、ですね。気をつけましょう。


[No.822] Re: 階段の数 投稿者:さんらく亭  投稿日:2015/06/17(Wed) 18:52
[関連記事

ザックスさん こんばんは

> 降りる時とは聞いていましたが、更に下から5段目あたり、ですね。気をつけましょう。

蛇足ですが、、

高齢者は室内でのスリッパは危険です。
私の場合もスリッパを履いていたので足先の感覚がなかったのが原因でした。
裸足か靴下だったら感じられた筈の足指先の感覚がスリッパでは感じません。
それ以来スリッパ廃止です

       さんらく亭@甲子園


[No.824] Re: 階段の数 投稿者:オアシス  投稿日:2015/06/18(Thu) 11:44
[関連記事

さんらく亭さん、男爵さん、マサちゃん、ザックスさん こんにちは

我が家の2階への階段は急です。
11,12,13と180度曲がって14段目で2階の部屋に入ります。
右斜め壁に私メ が昔々取り付けた極めて頑丈な手すりが付いています。

仰る通り、降りてきて残り5段目あたりが要注意です。
築後40年余経っていますが、びくともしません。
1,2度 落ちましたが、入院・治療など 大事に至らずおります。

兎に角手すりをしっかり握り、注意を怠らぬことが肝要です。

                  オアシス

>
> > 降りる時とは聞いていましたが、更に下から5段目あたり、ですね。気をつけましょう。
>
> 蛇足ですが、、
>
> 高齢者は室内でのスリッパは危険です。
> 私の場合もスリッパを履いていたので足先の感覚がなかったのが原因でした。
> 裸足か靴下だったら感じられた筈の足指先の感覚がスリッパでは感じません。
> それ以来スリッパ廃止です
>
>        さんらく亭@甲子園


[No.827] Re: 階段の数 投稿者:ザックス  投稿日:2015/06/18(Thu) 15:34
[関連記事

オアシスさん こんにちは

> 右斜め壁に私メ が昔々取り付けた極めて頑丈な手すりが付いています。
> 兎に角手すりをしっかり握り、注意を怠らぬことが肝要です。

私も手すりはしっかり握っています。エレベーターはなるべく乗らないようにしています。


[No.826] Re: 階段の数 投稿者:ザックス  投稿日:2015/06/18(Thu) 15:32
[関連記事

さんらく亭さん こんばんは

> 高齢者は室内でのスリッパは危険です。
> 私の場合もスリッパを履いていたので足先の感覚がなかったのが原因でした。
> 裸足か靴下だったら感じられた筈の足指先の感覚がスリッパでは感じません。
> それ以来スリッパ廃止です

成る程、裸足はいいですね。私もそれにしようかな。ただ、私は靴下が嫌いなので
完全な裸足になります、と家族との釣り合いが??


[No.834] Re: 階段の数 投稿者:あや  投稿日:2015/06/19(Fri) 09:37
[関連記事

男爵さん、みなさん

「階段の数」という興味のある件名だったのに、なかなか読むことが
できずにいました。

ここまで書いて、下へ降りて階段の数を数えてきました。わが家は団地です。

道から、4段上がったところにポスト、掲示板。
5段上がったところは、1階のドア。
それから7段上がるとおどりば、更に7段上がるとわが家のドアになります。
2階住まいです。合計23段というところです。

坂の町に住んでいることで、毎日その坂を上り下りしていますが、
坂道と感じることはないです。

階段を上がるとき、降りるときは手すりにつかまったほうがいいと言われますが、
ついやっていなくて。困ったものです。

時々117段の階段を上らなければなりませんが、休まずに上がって行けます。

駅もスーパーも階段で済ませます。
時々エレベーターに乗ろうかと思い、乗ると迷子になってしまうのです。

駅の階段で、上から酔っ払いが落ちてきて、私も一緒に落ちましたが、擦り傷
だけで怪我はありませんでした。医者も驚いていましたっけ。怖かったです。


[No.837] Re: 階段の数 投稿者:男爵  投稿日:2015/06/19(Fri) 18:53
[関連記事

あやさん、みなさん

> 「階段の数」という興味のある件名だったのに、なかなか読むことが
> できずにいました。

> 道から、4段上がったところにポスト、掲示板。
> 5段上がったところは、1階のドア。
> それから7段上がるとおどりば、更に7段上がるとわが家のドアになります。
> 2階住まいです。合計23段というところです。

なるほど踊り場がうまく使われていますね。

> 時々117段の階段を上らなければなりませんが、休まずに上がって行けます。

それはまたすごいですね。
私は休まず上れるのは60段くらいです。

> 駅もスーパーも階段で済ませます。
> 時々エレベーターに乗ろうかと思い、乗ると迷子になってしまうのです。

健康の秘訣。
でも、疲れたらエスカレーター利用もいいと思います。(あやさん以外の方)

> 駅の階段で、上から酔っ払いが落ちてきて、私も一緒に落ちましたが、擦り傷
> だけで怪我はありませんでした。医者も驚いていましたっけ。怖かったです。

それはあぶなかった。
ラッキーでした。


[No.838] Re: 階段の数 投稿者:あや  投稿日:2015/06/19(Fri) 20:53
[関連記事

男爵さん、みなさん

> > 道から、4段上がったところにポスト、掲示板。
> > 5段上がったところは、1階のドア。
> > それから7段上がるとおどりば、更に7段上がるとわが家のドアになります。
> > 2階住まいです。合計23段というところです。
>
> なるほど踊り場がうまく使われていますね。

2階の踊り場は大した景色ではありませんが、4階の眺めは素敵です。

>
> > 時々117段の階段を上らなければなりませんが、休まずに上がって行けます。
>
> それはまたすごいですね。
> 私は休まず上れるのは60段くらいです。

障害を持つ女性と、123段くらいあるところを上がったのですが、彼女は
まったく休まずでした。
そのあとも、たまにボランティアに行く前に歩いたりしますが、123段は
止めて、途中87段で坂道を歩くようにしています。

>
> > 駅もスーパーも階段で済ませます。
> > 時々エレベーターに乗ろうかと思い、乗ると迷子になってしまうのです。
>
> 健康の秘訣。
> でも、疲れたらエスカレーター利用もいいと思います。(あやさん以外の方)

そうですね。便利だと思うので、今度ゆっくり乗って、通りを覚えるようにします。

>
> > 駅の階段で、上から酔っ払いが落ちてきて、私も一緒に落ちましたが、擦り傷
> > だけで怪我はありませんでした。医者も驚いていましたっけ。怖かったです。
>
> それはあぶなかった。
> ラッキーでした。

救急車が来て、乗せられて行きました。駅前のことで恥ずかしかったです。
このような場合、乗りたくないと言ってもだめなんですね。